





昨日の晩ごはんです

久々の家ごはんはハンバーグ。
プノンペンに戻ってくると途端にメニューに悩みます。

食材は限られるし、調達するのも手間暇がかかるし。
ま、手に入った物を調理して有難くいただくってのは、本来の姿なのかもしれません。
って、そんなに原点まで戻らなくても(笑)
日本の食生活は、おいしい物が簡単に食べられる形で手に入るのがとても便利です。
生や、サッと焼くだけで食べられる魚とか、
新鮮で清潔な野菜や肉とか、
おいしい惣菜や加工食品が気軽に買えるとか。
「ちょっと買い物」に行けば、ごはんが出来たも同然!素晴らしい!

といっても、これはずむり。がカンボジアに住んで日本風のごはんを作ろうとしているから思うこと。
カンボジアの人は「ちょっと買い物」に行けばちゃんとごはんが食べられるんでしょうね。
プノンペンからこんにちは。


今日は昨日よりはまだまし、と思う37度。

雨が降ってきました~。


クメール正月も過ぎ、だんだん雨季が近づいてます。
一時帰国から戻ったばかりですが、昨日は夏の航空券の予約をしました。

えっ!もう?って感じでしょうが、今取らないとどんどん高くなっちゃうんですよ。
というか、金額的に狙っていた日はこの数日ですでに安い席がなくなり

元々の第一希望の日がなんとか納得できる値段

今度はずむり。だけ。
コンチの夏休みに合わせて少し長く帰ります。

また。が一人になってしまうので心配や申し訳ない気持ちもあるし、
ずむり。は年に3回くらい帰国するので、もったいない気もしたりするのですが。
でも、また。だけでなく、コンチのサポートだってずむり。の役目。
と自分に言い訳しながらやってます。
いろいろ考えると気持ちが落ちる


ま、帰らないと庭の草取りを業者さんに頼むのにお金がかかるので、飛行機代はその代りってことで(笑)