ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

多国籍ごはん。

2020-04-30 16:22:57 | ごはん
キムチ鍋
揚げ茄子の中華風
生春巻き
チキンライス(昼の残り)

昨日の晩ごはんです

揚げ茄子と生春巻きは作ろうと決めて、
あと一品何か・・・、と、
冷蔵庫の材料と相談してキムチ鍋に。
薄切りの豚バラ肉と豆腐を入れました。
生春巻きは鶏ハムとカニカマ入り。
茄子はいつも同じ揚げびたしじゃつまらないので、ごま油と酢を使ったたれで中華風。
中華風、韓国風、ベトナム風、チキンライスは日本の洋食風?(笑)
思いがけずアジア多国籍な感じになりました。

茄子の器はヤマザキのパンまつりのお皿です。
ちょっと深いところが使いやすくて、重宝してます。
この前日にも使ってます。

先日2枚目も交換してきました。
パンまつりは今月いっぱい(ってことは今日まで)で、もう早くキリをつけたくて最後は「あと2.5点だからちょうど2.5点のダブルソフト買っちゃえ!」と強制終了(笑)


静岡からこんにちは。

今日もいい天気です。
だんだん気温が上がってきて、今日は23度。
連休は暑いくらいだそうで楽しみです。

午前中は母と電話。元気そうでした。
今はどこもコロナで家籠り生活ですが、
このあたりは飲食店もカフェもみんな休業(もしくはテイクアウトのみ)しているけど、実家の方は普通に喫茶店はやっているそう。
愛知県の方が状況は厳しい気がしていたので、ちょっと意外に感じました。
コロナの市中感染がほぼない静岡県は、周りの大都市圏から人が来ないように店など閉めて「いまは静岡に来ないで」という感じなので、その辺の温度差があるのかもしれません。

のち、今日も自転車でポケ活に。

川沿いの道ではよそ見してて川に落ちないように気を付けねばなりません。
右側の道はごく最近舗装されましたが、それまでは本当に危なかったのですよ。
自転車の充電が切れそうになって、最後は慌てて帰ってきました。


連休まであと一日。
お昼に冷凍してあったお餅をチンしてきなこ餅にしたらおいしかったので、餅つきするのもいいかもと思い餅つき機を出してみたりしております。


今日のネコ。

また。の布団で。
ボスっと沈んでる感が伝わるでしょうか(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする