ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

めんどくさがり。

2012-09-22 16:10:56 | ごはん
炒飯
餃子
生ハムサラダ
なます(作り置き)


カレーライス
なます(作り置き)
豆腐サラダ
ポテトフライ(お弁当の残り)

昨日と一昨日の晩ごはんです
その前は一人ごはんでスパゲティでした。
コンチはお友達とラーメンを食べに行ったそう。

庭仕事に勤しむ日々です。
夕方の日が傾きかけた頃から暗くなるまでの1時間ほど。
剪定も目についたところから一枝ずつチョッキンチョッキンと。
ほんの少しでも、やればサッパリするところがうれしいです。

今日は土曜日。と思ったら祝日なんですね。
コンチが回転すしが食べたいと言っているので今晩はお寿司
ついでにまたユニクロに行こうかな、なんて予定です。

今日は干してある座布団にのるたら坊。

秋なので座布団も冬用に衣(?)替えです。

出不精なずむり。
小さな買い物や用事がいろいろあるのですが、出かけるのが億劫・・・。
電器屋、眼鏡屋、ガソリンスタンド、ホームセンター、本屋などなど。

出かけたくないあまり、眼鏡は無理やり自分で直し。(笑)
本屋とホームセンタ―(猫の缶詰め)は明日にするかな。
パソコンのマウスも壊れて久しいけど、来月また。が帰ってきた時でいいかな。
ガソリンスタンドだけは回転すしの帰りに寄ろう・・・。

我ながら、このフットワークの悪さの原因ってなんだろう?
買い物が嫌なのか、車の運転が苦手なせいか・・・。
なんてぐずぐず思いつつ、今日ももう夕方です。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のお弁当。(9月18日~9月21日)

2012-09-21 14:02:49 | ごはん
             9月21日 コロッケ弁当


9月18日 炊き込みご飯とブリ竜田揚げ


9月19日 サンドイッチ


9月20日 おにぎり弁当

今週のお弁当です。
月曜日は祝日だったので4日分。

ついこないだ金曜日だった気がするのに、今日はまた金曜日。
一週間経つのが本当に早いです。
ドラマだって、始まって、面白くなってきたと思った頃にはもう最終回。
ってことは3か月過ぎたってこと
気付けば、今年度(今年、ではなく)の上半期が終わろうとしています。
こんなに軽々しく、歳ばかり重ねていっていいのかしら・・・。

遠くから運動会の練習をしている音が聞こえてきます。
秋ですねぇ。

コンチの机の上にはセンター試験の出願書類が。
いよいよ、そんな時期が来たんだなぁ・・・。

               

先週から今週にかけてはそれなりに毎日外に出て、
大物の洗濯をしたり、涼しくなったので庭の手入れも始めたし、
ゴロゴロする暇もなく元気に過ごしております。
忙しくしていた方がやる気もわくもの。
以前、何かで見た『愚痴と昼寝は死んでから』という言葉をもじって、
「昼寝はプノンペンにいってから(愚痴は言っちゃダメ)」
なんて思ったり。
今朝も、さ、今日もがんばるぞう!と目覚めたら、
思いがけず雨降り。
う~ん、出鼻をくじかれるとはこのこと。
(大げさ)
まぁ、いっか、そんな日はのんびりしましょう。
と思ったら晴れてきたので、今日も庭木の剪定がんばるぞう!

ずむり。はめんどくさがりで、日焼け対策を全然しないので、
今年はずいぶんこんがりと健康的な色になってしまいました。
とくに首の周り。と手。
元の色は白い方なので冬になれば戻るとはいえ、
お肌のダメージは取り返しのつかないお年頃です。
は~、来年からは常夏の国に住むだなんて、どうなることやら。

日記@BlogRanking
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのお天気。

2012-09-20 13:02:48 | 
             【こけしとまめ】

朝からいい天気です雨の心配のない日は久しぶり。
これでやっとお布団が干せます。
先日、みんながお泊まりして布団を出したので、いい機会と思い、
シーツやタオルケットなど全部洗濯して仕舞うことにしたのです。
次はいつになるかわからないからね。

布団類を置いておくともれなくたら坊が寝てみます。
綿毛布にも、


シーツをはがした肌布団にも。

干したら素早く片付けないと、すぐ毛だらけに。

まめは布団には興味なし。

ベランダでお昼寝中です

おてんと様って本当に有り難いです。
洗濯物や布団がパリッと乾くだけで人ってしあわせになれますね。

今日は太極拳講座10回コースの最終日です。
あぁ、もうこんな時間だ。
ではちょっと行ってまいります。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

停電・・・。

2012-09-19 10:56:27 | ごはん
昨日は一日中、晴れたり降ったりのお天気。
と思っていたら、夜になって突然の激しい雨。
コンチのお迎えに出たものの自分も車ごと遭難しそうです。
電車も大雨で遅れ、駅は大混雑。
「雨になるってわかってるんだから、もっと早く帰ってきなさい!」
と、コンチに怒りをぶつけつつ帰宅。
・・・したら、家は真っ暗。
「停電しちゃってる」

こういう日に限って、夕食はしゃぶしゃぶ風トマト鍋。
カセットコンロが壊れているので電気鍋で、のつもりだったのですが。
冷凍ごはんで雑炊の予定なのでごはんも炊いてないし。
写真は、仕方なく懐中電灯の下で先に煮てあった野菜のみを食べている図。

夏の夜の停電は特に困ります。
雨で窓を閉めて暑くてもエアコンや扇風機は使えないし。
オール電化なのでお風呂も入れないし。

幸い9時過ぎに電気が復旧し、ごはんは無事食べることが出来ました。

〆のチーズリゾット。明るい(笑)
電気って、文明って、本当に素晴らしいと思わずにいられません。

それにしても、この家に引っ越してまだ一年半弱。
その間にいったい何回停電したことでしょう。
先月も留守の間に大雨が降り停電したようでした。
(検針票に「停電割引」と書いてあったので)
前に住んでいた町では停電なんて10数年で数回しかなかったのに。
雷が落ちやすい地域なのかなぁ。

ちなみに、共同アンテナも壊れたようで昨日からテレビが映りません。
昨夜が最終回のドラマも見れなかった・・・残念・・・。

昨日はコップを倒したり、ピアスが片方ないのに気付いたり。
ちょっとした不運続きで「バイオリズムが下がってるかも↓↓」
普段あまり物を失くすことがないずむり。特にピアスはショック大。
そして、ずむり。は『運気は自分の行い次第』という考えなので、
逆に「悪いことが起こるのは自分が良くないせいなのかなぁ」
と感じて落ち込んでしまうのです。
でも、さっき掃除機をかけていたら、ピアスが落ちているのを発見
よかったー!これで気持ちもUP↑↑

               

新聞を読むと中国では反日デモなど起こって大変なことになっているようです。
海外に出るのが特別なことではなくなったとはいえ、一旦こうして何かあると、
やはり海外で暮らすというのは当たり前なことではないんだと実感します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は粗食の日でした。

2012-09-18 17:03:53 | ごはん
揚げだし茄子
キムチ納豆
アボカドチーズ
ごはん

昨日の晩ごはんです
粗食で、わざわざお見せするのもなんですが。
「しばらくはこれくらいでいいよ、太ったから」

運動不足のずむり。
今日は重い腰をどっこらしょと上げてプールに行ってきました。
プールって濡れたり着替えたりのなんだかんだが面倒で。
我ながらホント不精者です。

ちょうどアクアビクスの無料レッスンが始まるところだったので参加してみました。
太極拳やエアロビ教室と同じで、一人だとなかなか30分も動けないけど、
教わりながら人に合わせてだと楽しくやれるものです。
行く前は気が重かったけど、やっぱり体を動かすのはいいね。

春から始めたピアノと英語の勉強は今ではすっかり習慣に。
気がのってものらなくても、毎日とにかく続けているうちに、
折り癖がつくみたいにいつのまにか身についていくものです。
運動もそんなふうになるといいのですが。なかなか難しそうだけど。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする