ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

今日から節制・・・。

2012-09-17 16:32:14 | ごはん
         【たら坊はソファが流行り】

友人たちは昨夜、晩ごはんのあとで帰っていきました。

久しぶりに賑やかで楽しかったです。
パパッと片付けを済ませるとコンチと2人。
はぁ~、いっきに静かになってしまって、なんだか寂しいわ・・・。

今日は3連休最終日。
と言っても、コンチの学校が休みなだけで、我が家はいつもと変わりなし。
のんびり過ごすことに慣れてしまって、一日がアッという間に終わる今日この頃です。
お天気は晴れ時々雨
これからしばらくは雨続きの天気予報です。

ここのところ、家でゴロゴロしていてもお腹ばかり空いてしまい、
お腹から腰回りのお肉のぷよぷよが非常に気になっていたのですが、
この2日で体重がどーんと増えてしまったので、いよいよ危機。
今日からはしばらく節制したいと思います。

今日のお昼は冷やし中華にしました。

サッパリとね。

食後は抹茶ミルク。

これはちょっとカロリー高そう。

昨日グリーンティーを買ったんですよ。

みんなで行ったジェラート屋さんで。
顆粒状で冷たい牛乳にもすぐ溶けます。
これは便利ね!

まだ残暑で、動くのがつい億劫になってしまうのが最大の問題かも。
運動しなきゃ、という以前に、もう少し活動的にならないといけませんね。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達が遊びに来ました。

2012-09-16 19:00:45 | 日記
連休なので友達3家族が遊びに来てくれました。
昨夜は総勢11人でバーベキュー。

楽し過ぎて写真を撮り忘れ
思い出して慌ててとった一枚です(笑)


焼きそばも餃子もドーン
 
ずむり。はこの2日で2キロ太りました。

今朝はまず可睡斎へ。

みんないるかな?時々人数を確認。

見学して、門前の『じぇらーとげんき』でアイスを食べて。


コンチとA兄の長男K君。

ひとつ違いの二人は仲良し。
昨夜からK君の恋愛話におおいに盛り上がる私達。(笑)
(本人はそれどころじゃないのに→

お昼はみんなで外食です。食べてばかり。

『和食の高尾』で。

そして午後は法多山へ。

今日は星満夜というイベントをやってました。
子供たちは射的や輪投げに夢中。

コンチと5年生のYちゃんは手をつないで。

子供たちは生まれる前からの長い付き合い。
いい光景だね。

そして2日目の夕方の現在、2回目の夕食の支度中です。

歳を取ったら近くに住んでみんなでこうして暮らすのもいいね~
なんて話合いつつ。
さ、ごはんが出来たようなので、今日はここまで。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から三連休。

2012-09-15 12:42:11 | ごはん
海老マヨ
残り物たち
中華粥

昨日の晩ごはんです
胃痛がなかなか治らないコンチのお腹にやさしく、お粥にしました。
続けてその前2日分のごはんをまとめて紹介。


ホイコーロー
和風麻婆豆腐
ポテトサラダ(残り物)
ごはん


鮪づくしお刺身
ポテトサラダ(お弁当の残り)
アボカド
お味噌汁
ごはん

今日から三連休ですね!
明日には雨の予報ですが、今日はいい天気
我が家には、いつもの仲間たち3家族が遊びに来てくれます。
今日はみんなでバーベキュー!わーい
朝から布団をズラリと並べて干し。
買い出しにも行ってきました。
普段2人分しか買わないので、11人分って想像つきません。
牛(カルビとたん)・豚(バラとロース)・鶏(手羽先)合計3キロ。
他にもホタテや餃子やフランクフルトや焼きそばや。足りるかしら。

みなさ~ん、おまちしておりまーす!
気をつけてお越しくださいね。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のお弁当。(9月10日~9月14日)&今日の猫たち。

2012-09-14 13:35:21 | ごはん
             9月13日 体育祭の海老フライ弁当


9月10日 コロッケ弁当


9月11日 炒飯弁当


9月12日 鮭弁当


9月14日 ホットドッグ

今週のお弁当です。
運動会(高校なので体育祭)といえばやっぱ海老フライでしょ!
(ずむり。が子供の頃そうだったから。サザエさんちはのり巻き)
と、張り切って朝から作りました。
でも、お弁当の時間は教室に戻って普通に食べるそう。う~ん。

深夜に突然の激しい雨!
寝ぼけた頭で「まるでスコール・・・」と思ったような。
今日も午前中に一時降りましたが晴れてきました。

雨なので眠い猫たち。
こんなところで寝てるGさん。

寝にくくない?

前はこんな。

リラックスとは言い難い。

まめ。


前はこんな。

だれてます。

その後のたら坊。

結局落ちました。よほど眠いのか、なんだか雑な寝姿(笑)

昨日(一昨日かな)の夜中、まめの「外に行きたいよう」攻撃で起こされ。
枕元の眼鏡をかけようとしたら、
んんっ?さやが片方ない
ネジがゆるんで取れてしまったようです。
別にまめは関係ないのに、ちょっとまめのせいみたいに感じるから不思議(笑)
予備の眼鏡が作ってあったので問題ないのですが、
小さいドライバーが見つからないので未だ直せず。
プノンペンにあるドライバーを来月また。に持ってきてもらおうか・・・、
そんな悠長なこと言ってないで眼鏡屋さんに行くべきか・・・。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンチ、最後の体育祭。

2012-09-13 17:39:49 | 家族

今日はコンチの学校の体育祭を見に行ってきました。
天気もよく絶好の体育祭日和、というには暑すぎるほどですが。
高3なので体育祭も今年で最後です。

コンチの出る借り物競走の時間に合わせて出発!・・・の予定が、
新しいコンタクトがなかなかはめられず、電車を一本遅らせ、
でも競技も30分ほど押していたのでなんとか間に合いました。

保護者席はグラウンドの隅なのでちょっと遠いのです。
そうでなくても競技中は怒涛の混乱。コンチはどこ~~??

たぶん、この中のどこかに。

あ!いたいた

真ん中がコンチ。走り終わったようです。
いったい何を借りたのでしょうか。

中等部発表『大洋にむかって』

こういうのを見ると、子供って体力あるな~と思います。
すごいすごい!

暑いし次の予定もあるので一時間ほどで帰ってきましたが、なかなか面白かったです。
ずむり。にとっても、子供の学校行事はこれで最後になります。
思いがけず子供を持ったおかげで、今までいろいろ楽しませてもらいました。

バスで駅まで戻るとちょうどお昼です。
いつものお店でランチを食べて

お魚のランチ 980円

次は駅の向こうの文化センターで申し込みの手続き。
来月から3か月、着付けを習いに行くことにしました。
全11回で受講料は10,490円。ムダにしないよう頑張ります。

用事も済んだので午後は太極拳教室に行くつもりでしたが、
歩き過ぎて足の裏が痛くなったので断念。
プノンペンでは毎日よく歩けたのに、やっぱり日本ではダメみたいです。
何が違うんだろ。地面が固い?歩くスピード?

本やパンなど買って帰宅しました。

カンボジアの隣りのベトナムのガイドブック。
プノンペンに行ってからでは日本語のは買えないので。
気が早いけど今のうちに買って楽しみにしておきます。
バンコクやプーケットにも行きたいなぁ。


学校はいわゆる西高三大行事(文化祭・コーラスコンクール・体育祭)が終わり、
いよいよこれから高校3年生は本格的に受験モードに入ります。
センター試験まであと約4カ月。卒業まで5カ月半。
悔いの残らないように、がんばれ、コンチ。

日記@BlogRanking
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする