ずむり。

日々のごはんとつぶやき。時々ポケモンGO。
小さな家庭菜園も始めました。
静かで平和な引きこもり生活です。

エレブーのコミュニティデイ&カモシカがいたよ!!

2020-11-15 18:50:55 | 日記
静岡からこんにちは。時々

今日はポケモンGOはコミュニティデイでした。
11時から17時までエレブーが大発生するイベントです。

せっかく晴れて暖かい日だったので、
朝から張り切ってごはんを炊いて、
おにぎり弁当を作り、出発。

久しぶりに久野城址に来ました。

秋になって整備されたようで、ずいぶんスッキリして歩きやすくなってます。
風を避けて、まずは下の東屋でお昼ごはんを。

紅葉はまだそれほど。
桜が狂い咲きしてます。


おや、上の方に何かいるよ?


カモシカだー!!


そうそう!前見たのと同じ!

やっぱりいるんだねぇ。
しばらくしたら、斜面を下りてどこか行ったようでした。

上でごはんを食べてたら鉢合わせしてたかも。
適度な距離で出会えて幸いでしたよ。
今回は証拠写真も撮れたし、
また。にも見てもらえて良かったわ~。


ポケ活も順調に進み、色違いもGET。

無事にエレキブルまで進化させました。
開始直後に頑張ったから、その後は気楽に挑めて良かったです。
それでも疲れた~。
また来週もコミュニティデイだなんて忙しいわ(笑)

今はコミュニティデイはコロナの影響で6時間だけど、がっつり頑張るんなら以前みたいに3時間の方が楽しめるような気がします。
早くまたそんな日が来ますように。


最後に映画鑑賞記録。
11月の4本めは『重力ピエロ』。
原作の伊坂幸太郎の小説は読んで筋を知っているから落ち着いて見られました。
コンチが6年過ごした仙台が舞台なので、何となく懐かしく感じながら。
自分が住んだ訳でもなくとも、こんな風に思うんだから、
学生時代や転勤やらでアチコチ住んだ経験がある人はどんなだろうと羨ましく思います。


週末もあっという間に過ぎました。
また一週間頑張りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初GOTOイート。

2020-11-14 19:28:17 | 外食
静岡からこんにちは。

風もなく穏やかに晴れた土曜日。
あれ?昨日と同じこと言ってる?(笑)

今日は午前中にまた。の車の整備に。
なんか後ろのトランク(ハッチバックというのかな)が開かなくなっちゃうことが何度かあって、その修理です。
ディーラーのある掛川までいつもはバイパスを通って行くけど、たまには気分を変えようと北側から初めてのルートで行ってみました。
うちから北側に出るとタイムスリップしたような田舎の風景になるので、山を抜けて行くのかと思いきや、掛川市に入った途端に景色が違う!全然田舎じゃない!
市の規模の違いを見せつけられた気分です。
別に向こうは全然そんな気もないでしょうが(笑)
さすが新幹線の駅があるようなところは違いますね。

隣町まで行くならついでにランチしてこようと思い、
せっかくなら「GOTOイート」を使ってみよう!
とネットで調べて、数日前に予約しておきました。
待ち時間はユニクロで買い物して有意義に過ごし、
システムの入れ替えか何かして車も直り、
いざランチへ。

イタリアンの【ヴェローナ】

出雲殿の敷地内にあるレストランです。
天井が高くて広々していていい感じ。

ランチはパスタかメインを選んで、あとは食べ放題で1,400円(税別)。

ずむり。はタラコクリームパスタ↑、
また。はお魚(メカジキだったかな)にしました。↓

今どきはブッフェはマスクや消毒やビニール手袋やら何かと気を遣うけど、それでも人気のようでほぼ満席でした。

デザートはアイスとチョコレートファウンテン。

お腹いっぱいです。

予約サイトを使って予約したので、GOTOイートでランチだとあとから一人500円(ディナーは1000円)分のポイントがもらえるらしいです。
我が家みたいにせいぜい月数回の外食で、今回くらい(ランチで税込み1,500円ちょっと)の金額なら妥当かなと思うけど、
もし500円のランチでも500ポイント、1000円の夕食で1000ポイントというのは、
行けば行っただけお得な錬金術??
いくら経済を回すためと言っても大盤振る舞い過ぎない?
と、ちょっと疑問に思っていたら、さすがに早々と予算が尽きたとかで、今週中にもGOTOイート終了になるそう。だよねー・・・。
最初で最後のGOTOイートになってしまったけど、
(もし無事にポイントが付いていたら、その分を使ってもう一回行くけど)
経験できて良かったです。

かわいいうさぎさん。


ちょっとドライブして、外食して、買い物して、
半日のお出かけでしたが、いい気分転換になりました。


今日のネコ。

昼寝するパパちゃんにのるたら坊。


明日はコミュニティデイ!
頑張るぞー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナナフシ?

2020-11-13 18:40:07 | ごはん
ロールキャベツ
天ぷら(残り物)
サラダ
ゴーダチーズ

昨日の晩ごはんです

ものすごく久しぶりに作ったロールキャベツ。
挽肉料理好きなので、ロールキャベツも大好きだけど、焼くだけのハンバーグや、揚げてキャベツと一緒に煮るだけのミートボールよりひと手間かかる気がしてなかなか作る気になりません。

でも、昨夜はまた。が早めに帰ってきたのでバタバタと作ったら、
キャベツを茹でて巻いてしまえば、あとは鍋で煮るだけ、
フライパンとか油も要らないし、それほど大変でもないことがわかりました。
これならたまには作っても良いかもしれません。

そういえば、いつもは巻いて妻楊枝で止めていたけど、昨日はなしにしてみました。
特に問題なかったです。
コツはとにかく大きいキャベツの葉を使うことですね。心にメモ。


静岡からこんにちは。

穏やかに晴れて暖かい日でした。

風もないので、今週初めて自転車に乗って杏林堂へ。
ポケ活的には距離が稼げてこまめに止まれる自転車は最適です。

さて。

昨日、二階のベランダ近くにいたコレ。↓


今朝は一階に。


ちょっとアップ。

時々見かけるけど、同じ個体なんでしょうか。
少なくとも昨日と今日は同じのかな。

ところでこれはなんですか?
なんとなくナナフシかと思ってるけど、虫の名前って案外わからないものです。
虫に対して一番興味を持ちがちな子供の時期に知識を蓄えておかないと、大人になっても知らないままになっちゃいますね。
でも、ここには普通にいるけど、ずむり。の子供の頃にはこんなの見たことない気がする。。。
妹たちよ、どう?いたっけ??

・・・虫についての経験を考えていたら、
小学生の時にカイコの世話をしたのを思い出し、あの頃は平気で触っていたなんて恐ろしい。
今はもう想像するだけで苦しくなるほどです。
うううううっ。


さ、週末です。

毎週、一週間がこんなに早く過ぎてしまっていいのかと思うほど。
ポケ活に忙しいのが主な理由ですが。
今週末はコミュニティデイなので楽しみです。
今月は2回もコミュニティデイがあってますます忙しいわ(笑)
いい季節だから天気が良かったらどこか行けるといいな。

では、皆様も良い週末をお過ごしくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角チョコパイ。

2020-11-12 18:04:01 | スイーツ
天ぷら(春菊・竹輪・カニカマ・かぼちゃ)
煮込みうどん(肉豆腐のリメイク)
ブロッコリー
サラダ

昨日の晩ごはんです

水曜日は炭水化物の日。
前日のすき焼き風肉豆腐のつゆを使ったうどんにしました。
量は控えめに二人で白玉うどん一つ分です。

大きなかぼちゃを買ってしまったので、連日頑張って消費中。
昨日は天ぷらにしました。
こうならないように4分の一カットとかにするべきなんでしょうが、安さにつられてつい。
無駄にはしないからいいんだけど、この焦る心のストレスはどうなんでしょう。
少しくらいは刺激になっていいのかな(笑)
ちなみに今はかぼちゃ以外ににセロリ問題も抱えておりますよ。

かぼちゃのついでにあり合わせを揚げたら、毎度ながら沢山できたので今日もいただきます。
天ぷらを少量作るのはよほど強い心がないと難しいですね。


静岡からこんにちは。のち

昨日はあのあとでまめの吐いたのを片付け。
のち、資源ゴミの日だったので出しに行き。
この時期は5時半になるともう真っ暗です。
ついでに6時のレイドアワーに参戦しようと思っていたのに、近所では人が集まらなくてレイド成立ならず。
やはりもっと人の多いところまで行かないとダメなのです。
そして帰宅して晩ごはんの支度。

まめは食べることに関して非常に難しくて、ごはんがなかなかスムーズに進まないのですが、たまに調子良く食べた時はかなりの確率で直後に吐きます。
しかも必ず続けて2回。昨日は3回でしたが。

ネコというのはかわいいんだけど、この「吐く」という回避できない大きな欠点がありますよね。
もしこれから初めてネコを飼おうとしている人に出会ったら、ずむり。はこのことを強く言いたいと思います。

さて。

昨日、テレビで「三角チョコパイティラミス」のCM を見て。
そういえばいつぞや買えなかった三角チョコパイをまだ食べてないことに気付いたのです。

今度こそ忘れないうちにと、さっそく買ってきました。

130円で買える幸せ。
マックのパイって本当においしいですよね~。


今日のネコ。
日に当たって何とも幸せそうな顔のまめこさん。

たとえすぐに吐こうとも、ママちゃんは本当に心からかわいいと思っておりますよ。
まぁ、今後もうネコは二度と飼いませんけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ともちゃん登場。

2020-11-11 17:31:28 | 
サバの塩焼き
すき焼き風肉豆腐
焼きかぼちゃ
生野菜(アボカド・セロリ・トマト)

昨日の晩ごはんです

火曜市で良さそうな鯖の切り身があったので塩焼きに。
そういえばプノンペンにいた時はサバをよく食べたな~と思い出しました。
市場で売ってる魚で自分で調理できそうなのがサバくらいしかなかったのですよ。
当たり前だけど、塩鯖よりフレッシュで美味しいです。
たら坊も喜んでたくさん食べました。

買ってある春菊をおいしく食べようと思い、すき焼き風の肉豆腐に。
春菊メインなのでお肉は安いのをほんのちょっぴり。
代わりに卵を落としてボリュームを出しました。
野菜をたっぷり食べられて良かったです。


静岡からこんにちは。

朝は冷え込みましたが、やっと風が止みました。
なので、午前中に落ち葉の片付けを。
ゴミ袋に入れて→上にのって圧し潰し、
を繰り返して、ゴミ袋いっぱいになりました。
やってもまたすぐ積もるけど、やらないとものすごく溜まってより大変になるのです。
街路樹を楓にしようと誰が決めたか知らないけど、
たしかに紅葉する姿はとてもきれいだけど、落ち葉のことは考えなかったのかな・・・。

午後は今日から後期が始まったエアロビ講座に行ってきました。
ここはずむり。ががまた。以外の人に会う唯一の機会です。
今期は初めましての人が一人入って7人。
ずむり。はどちらかというと若手の方です(笑)


今日のネコ。
庭にともちゃんが来てます。

いつも首におリボン着けてもらってるねぇ。

たら坊はそうでもないけど、まめはともちゃんが嫌みたいです。
今日もいるのに気付いたら、ガラスごしにすごい声で叫んでました。
たら坊に「お前ちょっと落ち着け」って宥められてたくらい(笑)

うあ~、まめが吐いたので今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする