





昨日の晩ごはんです

買い物に行ったので鰹のタタキ、
と、一玉だけ余っていた白玉うどんで焼きうどんに。
厚揚げでかさ増ししてます。
アジアの麺料理には割とよく入ってる気がするので違和感なし。
先日の美味しい南瓜の半分を煮物にしました。
美味しい南瓜は何にしても美味しいのです。
まだもう一個あるなんて嬉しいわ。
そして我が家の一人っ子も熟成中。不出来だけど美味しくなるといいな。。。
昨日作った問題作の青唐辛子味噌(本当はシシトウ)。
また。に味見してもらったところ、
「味噌まで辛くなってるけど胡瓜と一緒なら食べられる

胡瓜に限らず、何かに付けてなら少しずつ消費できそう。
なのでもっと作ろうと思います。
一度に食べ切れない分は冷凍しておこう。
美味しくいただきました。
静岡からこんにちは。


だいぶ秋らしくなってきました。

最高気温だけ見るとまだ暑いけど、(33度)
暑い時間が短くなってきて、曇って風があれば外仕事もできるようになりました。
洗濯物を取り込みに2階へ上がっても、真夏のような熱気はなくて、窓からの風に吹かれてエアコンなしでも昼寝ができそう。

夏が終わるのですねぇ。
そんな今日は午前中に畑へ。

空いたところを早く耕して人参を蒔く場所を確保せねばなりません。
着いた頃は曇って涼しかったけど、晴れてくると暑いです。
先日のピーマンに続けて、シシトウもシオシオになってるー!!


こんな急にダメになるのは病気かなぁ。

秋遅くまで頑張ってもらいたかったけど仕方ない、諦めて次へ進みましょう。
でも勿体無いから、生ってる実は回収して持って帰ります。
それにけっこう手間取り、昼まで頑張っても人参用の畝を耕すところまでで精一杯。

本当に一歩ずつしか進めません。
でも今度こそ、心を入れ替えて美味しい野菜を作るのだー!
今日の収穫。
シシトウがうじゃうじゃ。
下に胡瓜やゴーヤも入ってます。

家にまだピーマンシシトウ類がレジ袋いっぱいくらいあって悩ましいです。

甘長唐辛子やキャベツも「もう採っちゃった方がいいよー」と外野は言うけど、一度にはやれないし、採っても食べ切れないのですよ。
こうなっちゃうと辛いわね。

先ほど、種まきの計画を立てようと、まず家に残っている種を出して見てみました。

人参に大根(市役所から支給された)、
リーフレタスは虫がつきにくくていいよね、
ブロッコリーは苗のほうが早いけど余ってる分は早急に蒔こう、
ほうれん草や春菊、青梗菜など葉っぱものはあまりいい思い出がないけど、今度こそ頑張りたい・・・。
種というのは夢と希望が詰まっているなぁと思います。
ま、夢や希望は打ち砕かれるのが現実なんですけどね。

じゃが芋や玉ねぎ、遅くに蒔くエンドウ類の場所も考えなきゃだし、狭い畑のやりくりが大変です。
しばらく雨が多そうだから、その前に人参だけでも蒔いてしまいたい。
明日も頑張ろう。

今日のネコ。
ごはんを見つめるまめ。

昨日は2回もひどく吐き、今日は欲しがるけどあまり食欲がない様子。
まめは体力がないので心配です。