ばーどの乗り物チャンネル(パート3)

鉄道やプラレール、その他乗り物に関する最近の活動の速報版です。

九州の列車(415系普通列車)

2010年02月26日 05時12分28秒 | 実物鉄道
先日、西小倉駅で撮影した415系上り普通列車です。国鉄型のこの車両も少しずつ数を減らしているようです。車内はオールロングシートの編成とクロスシートの編成があります。JR九州の新型車は個性があっていいのですが、この旧タイプも味があって好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(100系こだま)

2010年02月25日 06時01分19秒 | 実物鉄道
先日、新倉敷駅で撮影した下り100系「こだま」です。私の青春時代の車両です。今見るととても背が高く見えますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(500系のぞみ)

2010年02月24日 06時29分01秒 | 実物鉄道
先日、新倉敷駅で撮影した下り500系「のぞみ」です。16両の堂々とした編成で、通過線を疾走する姿を撮影したくてこの場所にやって来ました。何とかその姿をとらえることができてよかったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(500系のぞみ)

2010年02月23日 06時08分09秒 | 実物鉄道
先日、相生-岡山の吉井川橋梁で撮影した500系「のぞみ」です。この日は雲ひとつない晴天でした。16両の流し撮りに挑戦しましたが、今一歩勇気がなく、シャッター速度を速めに設定したため、ほとんど流れませんでした。単なるぼんやりした写真になってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(500系のぞみ)

2010年02月22日 05時18分42秒 | 実物鉄道
先日、相生-岡山の吉井川橋梁で撮影した下り500系「のぞみ」です。間もなくやって来る別れを惜しんで、ここでも多くの方々が撮影しておられました。見通しがよく気持のよい場所ですが、編成の前半分だけが曇りになってしまいました(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする