ばーどの乗り物チャンネル(パート3)

鉄道やプラレール、その他乗り物に関する最近の活動の速報版です。

岡山の列車(EF64牽引貨物列車)

2013年02月27日 20時48分06秒 | 実物鉄道

先日、清音-倉敷で撮影したEF64牽引上り貨物列車です。EF64の0番台も先があまり長くないとのことです。側面の通風孔が独特の形をしていて魅力があります。できるだけ長く活躍してほしいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(水島臨海鉄道キハ20)

2013年02月26日 20時15分52秒 | 実物鉄道

先日、球場前-倉敷市で撮影した上り水島臨海鉄道キハ20です。平日の朝夕のみ運転ですので、なかなか撮影する機会がありませんが、この日は時間ができたので撮影してみました。運よく国鉄色同士の編成がやって来ましたが、雨にたたられてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(トワイライトエクスプレス)

2013年02月25日 20時29分14秒 | 実物鉄道

先日、倉敷-西阿知で撮影した下り団体専用列車「トワイライトエクスプレス」です。岡山から広島まで風光明媚な呉線経由で車窓を楽しみながら、食堂車でランチを食べるという企画でした。今回は日本旅行の企画では、ロイヤルとBコンパートのみお客さんを乗せて、一番人気の最後尾スイートルームは参加者全員の自由見学スペースとなっていました。私が撮影したこの写真をよく見るとスイートに人影はありません。見学希望者であふれかえっていると予想していたのですが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(トワイライトエクスプレス)

2013年02月24日 19時11分30秒 | 実物鉄道

先日、倉敷-西阿知で撮影した下り団体専用列車「トワイライトエクスプレス」です。今回は岡山から広島まで風光明媚な呉線経由で車窓を楽しみながら、食堂車でランチを食べるという企画でした。今回は日本旅行の主催でした。今後もJTBやクラブツーリズム等の主催で同時刻に走るようです。ただ、今回の日本旅行の企画は現地集合現地解散等様々なプランが用意されていた上、最後尾のスイートルームは参加者全員の自由見学スペースとなっているなど、他社の企画よりかなり良心的になっていたようです。乗りたかったですねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(117系金光臨)

2013年02月23日 07時03分56秒 | 実物鉄道

先日、西阿知-新倉敷で撮影した下り団体専用列車「金光臨」です。緑一色に塗り替えられた編成でやって来ました。岡山地区の黄色一色も今一歩ですが、やはりこちらも今一歩です。クリームとマルーンの国鉄色はかなりかっこいいのですが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする