ばーどの乗り物チャンネル(パート3)

鉄道やプラレール、その他乗り物に関する最近の活動の速報版です。

過去の列車(リバイバルやくも)

2022年07月27日 22時46分15秒 | 実物鉄道

2002年に倉敷駅で撮影した上り特急「リバイバルやくも」の後ろ姿です。新幹線岡山開業30周年を記念して運転されました。現在運転中の381系電車の国鉄色の「やくも」も魅力的ですが、この国鉄色キハ181系ディーゼル「やくも」も相当魅力的でした。当時はまだリバイバル運転に必要な本物の車両がまだまだ存在していました。今回の岡山ディスティネーションキャンペーンでのリバイバル列車は色こそ国鉄色ですが車両が…。でもよしとしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の列車(リバイバル急行鷲羽)

2022年07月26日 23時19分54秒 | 実物鉄道

2002年、宇野線宇野駅で撮影した山陽新幹線岡山開業30周年を記念して運転されたリバイバル急行「鷲羽」です。日根野の165系が使用されました。私の中での「鷲羽」は153系だったので前面のイメージが少し違いましたが、急行用車両である上、定期列車時代には実際に165系も使用されていたのでよしとしましょう。今年9月のリバイバル運転では急行型電車が全廃されているので、何を使用するのかと思っていたらやはり岡山の国鉄色115系と発表されました。これこそかなりイメージがちがいますが、こういった企画をやってくださるだけでもありがたいです。私の中での急行「鷲羽」はブルートレインなどを撮影するために岡山駅で徹夜をしていると深夜にひっそりと現れる地味で幻の列車のような存在でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過去の列車(リバイバル急行鷲羽)

2022年07月25日 22時34分31秒 | 実物鉄道

今から約20年前、2002年3月に宇野駅で撮影した新幹線岡山開業30周年を記念して運転された「リバイバル急行鷲羽」です。今年9月初旬に岡山ディスティネーションキャンペーンの一環として「急行鷲羽」が復活運転されるようです。そのニュースを聞いてかつて撮影したこの写真を思い出しました。当時はやっと手に入れた130万画素のコンパクトデジカメとフイルムカメラのキャノンオートボーイ2を併用していました。コンパクトデジカメはこのスペックで当時5万円くらいしていたと思われます。この記念事業では今から考えると非常に貴重な列車が数多く運転されました。このことがきっかけで長年休止していた鉄道趣味が復活したように思います。長年の休止により一眼レフは使用しておらず、デジタル一眼を使用するようになったのはこの写真を撮影した翌年2003年、キャノン10Dからです。

2002年当時、コンパクトカメラで撮影した列車をへたな写真で紹介しています。よろしければご覧ください。

http://www.kct.ne.jp/~tori/page102sinnsannsenn30kinenn.htm

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(スーパーいなば)

2022年07月09日 15時48分34秒 | 実物鉄道

先日、所用で付近を通りがかった際に山陽線瀬戸-万富で撮影した山陰方面行き特急「スーパーいなば」です。始発の岡山駅から山陽線を上り、上郡で進行方向を変えて智頭急行線に入り、山陰を目指します。特急なのでそれなりの魅力がありますが、編成が短く車両のデザインがどうも…。しかしLEDではありますが近年姿を消しているヘッドマークを掲出してくれているのは好感が持てます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(213系普通列車)

2022年07月07日 22時00分05秒 | 実物鉄道

先日、所用で付近を通りがかった際に山陽線北長瀬-庭瀬で撮影した213系下り普通列車です。この車両は瀬戸大橋開通時に岡山地区に投入されたものです。ステンレス車体のため、真っ黄色の地域色にはなっておらず帯の色などオリジナル色を保っています。この地区では新型の部類に入りますが、全国的には廃車も進んでいる旧型ですね。何とも味があっていいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする