ばーどの乗り物チャンネル(パート3)

鉄道やプラレール、その他乗り物に関する最近の活動の速報版です。

広島の飛行機(全日空ボーイング747里帰り飛行)

2013年11月30日 06時09分30秒 | 実物飛行機

先日、羽田から広島まで搭乗した際、撮影した全日空ボーイング747里帰り飛行です。広島到着後、飛行機からブリッジを渡っていると、今回の飛行を記念した装飾がありました。やはり特別な飛行なんだなと感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島の飛行機(全日空ボーイング747里帰り飛行)

2013年11月29日 05時49分00秒 | 実物飛行機

先日、搭乗した際撮影した全日空ボーイング747里帰り飛行です。羽田から1時間と少しの最後のジャンボの乗り心地を楽しみながら広島に到着しました。保安検査場の混雑のため、羽田を10分程度遅れて出発しましたが、広島にはほぼ定刻に到着しました。最後の広島飛来とあって空港付近や展望デッキには非常に多くの方々がおられました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都圏の飛行機(全日空ボーイング747里帰り飛行)

2013年11月28日 21時01分00秒 | 実物飛行機

先日、搭乗した際撮影した羽田発広島行全日空ボーイング747里帰り飛行です。ジャンボ機に乗るのも最後なので機内の思い出の部分や特徴的な部分を短時間で撮影しました。最後に2階席に上がる階段部分を撮影しました。確か初めて乗った747SRはらせん階段だったような記憶が・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都圏の飛行機(全日空ボーイング747里帰り飛行)

2013年11月24日 06時29分09秒 | 実物飛行機

先日、搭乗した際撮影した全日空ボーイング747里帰り飛行の機内です。1階席前方のプレミアムクラスです。ここもジャンボ機の特徴で、操縦席が2階のため、前方へ行くほど機体が狭まっているのがわかります。幼い頃、ジャンボ機に搭乗した際、前から7列目、窓にして11番目の窓の席だったことを今でも鮮明に覚えています。当時は747SRでこのエリアはエコノミー席でした。懐かしい雰囲気を最後に見ておきたくて、許可を得て後方からさっと撮影させていただきました。椅子こそ違えど、懐かしい光景でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都圏の飛行機(全日空ボーイング747里帰り飛行)

2013年11月23日 18時17分10秒 | 実物飛行機

先日、羽田から広島まで搭乗した際撮影した全日空ボーイング747里帰り飛行の機内です。2階席です。本来ジャンボ独特の雰囲気が味わえるこちらに乗りたかったのですが、私が予約した時期には窓際の席が満席でしたので断念しました。今回一応許可をいただき、さっと撮影させていただきました。まーるい天井がいいですねえ。約1年前に2階席に乗ることができましたが、それが最初で最後の2階席搭乗でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする