ばーどの乗り物チャンネル(パート3)

鉄道やプラレール、その他乗り物に関する最近の活動の速報版です。

岡山のバス(大高経由の両備バス)

2012年03月31日 22時50分21秒 | 実物バス

先日、大高バス停付近で撮影した大高経由の倉敷駅前行き両備バスです。私がものごころついた頃からずっとこの路線を走っていましたが、本日を最後に大高経由から撤退します。最盛期には10分に1本程度走っており、同区間を走る下津井電鉄バスと合わせるとかなりの頻度で運行されていました。しかし利用者の減少で最近の両備バスは一日数往復にまで減っていました。そして今日ついに最終日となってしまいました。これからは下津井電鉄バスのみが、この路線を走ることになります。昔から青バス赤バスという愛称で親しまれた路線ですが、ついにその一方を失うことになりました。個人的にとても寂しい出来事でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西の列車(定期最終日本海)

2012年03月30日 21時48分47秒 | 実物鉄道

先日、大阪駅で撮影した寝台特急「日本海」です。大阪行きの定期最終便です。終着駅に到着し、役目を終えた車体が車庫に引き揚げようとしている姿です。ここでも多くの方々が見送っておられました。新大阪駅で他の電車にかぶられて、後姿が見送れなかったため、すぐに後続電車でここへやって来ました。定期最後の場面に間に合ってよかったと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西の列車(定期最終日本海)

2012年03月29日 20時57分49秒 | 実物鉄道

先日、新大阪駅で撮影した大阪行き寝台特急「日本海」です。定期列車としては最終便です。雨の中、見送りに来ました。前部を撮影後、後部を撮影して見送ろうと思っていましたが、この直後他の電車にかぶられてしまいました。残念!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西の列車(定期最終日本海)

2012年03月28日 19時44分56秒 | 実物鉄道

先日、新大阪駅で撮影した大阪行き定期最終寝台特急「日本海」です。「きたぐに」を見送った後、宿で少し休んで再びここにやって来ました。かなり雨が降っていましたが、「きたぐに」より多くの方々が、見送りに来られていました。涙の雨ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西の列車(定期最終きたぐに)

2012年03月27日 21時19分14秒 | 実物鉄道

先日、新大阪駅で撮影した大阪行き夜行急行「きたぐに」です。定期列車としては最終便です。新大阪駅をあとにする姿です。ホーム先端にも最後の姿を見ようと多くの方々がおられました。地元岡山地区では幼い頃から「彗星」や「明星」でおなじみだった583系寝台電車です。長期間にわたり、定期列車として運転されてきた車両ですが、ついにこの車両が走らない日が来てしまいました。とても寂しい日となりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする