ばーどの乗り物チャンネル(パート3)

鉄道やプラレール、その他乗り物に関する最近の活動の速報版です。

岡山の列車(DD51牽引工臨)

2019年05月28日 02時03分26秒 | 実物鉄道

先日、山陽線万富駅で撮影したDD51牽引下り工臨です。たまたま付近を通りがかった際に発見し撮影してみました。久しぶりにDD51を見ることができました。この車両も随分数を減らしているようです。偶然ご一緒させていただいた神奈川からお越しくださっていた方、大変お世話になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山のトラック(ガスローリー)

2019年05月27日 02時08分41秒 | 実物バス

先日、玉野市内で撮影したいづみ運輸のガスローリーです。こういったガスを運ぶ車両をタンクローリーならぬガスローリーと呼ぶそうです。初めて知りました。この車両は以前からぜひ撮影したい車両でした。と、いうのも幼い頃、住んでいた地区にこれと同じ色のガスローリーが十台以上止まっている車両置き場があったからです。当時と変わらぬこの色の車両とたまーにすれ違うたびに懐かしさがこみ上げてきていました。いつも突然すれ違うので、なかなか撮影できませんでしたが、今回たまたま撮影することができました。懐かしさいっぱい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(213系普通列車)

2019年05月25日 04時04分39秒 | 実物鉄道

先日、宇野みなと線彦崎-備前片岡で撮影した下り213系普通列車です。元瀬戸大橋線の快速マリンライナー用だった車両を改造して運用しています。踏切待ちの間に車の窓から撮影しました。苦しいアングルですが2両編成なので、何とか画面におさまりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の船(STU48号)

2019年05月24日 03時00分26秒 | 実物船

先日、宇野港で撮影したSTU48の劇場?を備えた船「STU48」号です。この日に行われるコンサート?に向けて来港していたようです。この辺りのことは全く詳しくないのでこの程度の紹介で・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山のトラック(速度表示灯付きボンネットトラック)

2019年05月23日 04時50分48秒 | 駅・周辺

先日、片上鉄道が保存されている柵原ふれあい鉱山公園付近の黄福柵原駅横で撮影したボンネットトラックです。皆さんすぐ近くに停車していた「レトロリレーバス」を撮影されておられましたが、私はこのトラックも大変気になりました。ボンネット型であり、初期の砲弾型の速度表示灯が運転席屋根に設置されている車両だったからです。懐かしい姿。珍しい車両が見られてとてもよかったと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする