ばーどの乗り物チャンネル(パート3)

鉄道やプラレール、その他乗り物に関する最近の活動の速報版です。

岡山の列車(DD51牽引下り工臨)

2020年08月23日 17時02分27秒 | 実物鉄道

先日、万富-瀬戸で撮影したDD51牽引下り工臨です。先日エントリーの貨物列車やサンライズを撮影するため、この場所に到着すると踏切の警報機が鳴り始めました。何がやって来るのかなと思いながらカメラを取り出していたら、この列車がやって来ました。夕方万富駅に停車している姿は何度か見たことがありますが、走行中の姿は久々です。短時間にこの列車、EF510貨物、サンライズと貴重な列車を立て続けに見ることができて幸運でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(EF510牽引貨物列車)

2020年08月21日 22時24分39秒 | 実物鉄道

先日、万富-瀬戸で撮影したEF510牽引下り貨物列車です。岡山地区では珍しい赤色の機関車の運用となります。一日1往復のみやって来ます。前々回エントリーの下り寝台特急「サンライズ」の少し前にやって来るので、セットで撮影することができます。朝の6時過ぎという時間帯ですのでこの季節限定です。冬場は真っ暗です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山駅(付近で見かけた自家用車)

2020年08月17日 05時26分22秒 | 駅・周辺

先日、岡山駅周辺で見かけた自家用車のナンバープレート付近に貼られたステッカーです。様々な意味でこのようなステッカーが不要になる時代が来ればいいなと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(サンライズ瀬戸出雲)

2020年08月15日 22時28分55秒 | 実物鉄道

先日、万富-瀬戸で撮影した下り寝台特急「サンライズ瀬戸出雲」です。先日エントリーの同列車の後ろ姿です。赤ランプを点灯させて去って行く列車の後ろ姿は哀愁が漂い何とも言えない魅力があります。長距離を走って来た寝台列車ならなおさらです。日本唯一の定期寝台列車。長く走り続けてもらいたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(サンライズ瀬戸出雲)

2020年08月12日 22時34分24秒 | 実物鉄道

先日、万富-瀬戸で撮影した下り寝台特急「サンライズ瀬戸出雲」です。付近を通りがかった際、この列車の通過時刻が近づいていたので撮影してみました。朝の散歩中?のご婦人も、首にかけていたタオルを振りながら見ておられました。岡山地区の在来線では唯一の長大編成の旅客列車となっています。地元の倉敷地区ではサンライズ瀬戸が切り離された7両のサンライズ出雲のみの姿になるので、14両は迫力があります。全国唯一の寝台列車でもあります。またいつか乗ってみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする