ばーどの乗り物チャンネル(パート3)

鉄道やプラレール、その他乗り物に関する最近の活動の速報版です。

岡山の列車(水島臨海鉄道キハ20)

2013年08月21日 05時50分00秒 | 実物鉄道

先日、浦田-福井で撮影した上り水島臨海鉄道キハ20です。お盆期間中に少し撮影できました。水島色もそれなりに魅力があります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(水島臨海鉄道キハ20)

2013年08月20日 05時17分18秒 | 実物鉄道

先日、球場前-倉敷市で撮影した水島臨海鉄道キハ20です。お盆の時期からご覧の水島色の車両で運用されているようです。傷みが目立ちますが、味があってよい雰囲気です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(EF64牽引貨物列車)

2013年08月19日 05時05分08秒 | 実物鉄道

先日、倉敷-清音で撮影したEF64牽引下り貨物列車です。久しぶりにEF64を見ました。しかも国鉄色の機関車でした。以前はすべて国鉄色でしたので少し飽きていましたが、今はまた貴重な存在となっています。落ち着いたこの色の機関車はやはりいいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(水島臨海鉄道キハ20)

2013年08月16日 03時12分29秒 | 実物鉄道

先日、弥生-浦田で撮影した上り水島臨海鉄道キハ20です。平日朝夕のみの運転で、地元でもなかなか撮影できないのですが、お盆休みを利用して撮影しました。東京からの同業者の方とご一緒させていただきました。今週は水島色の車両が運用に入っています。私はなぜか国鉄色がよく当たるので水島色でよかったと思います。まあ、色はどうあれ貴重な車両を見ることができてよかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(水島臨海鉄道キハ20)

2013年08月13日 05時29分47秒 | 実物鉄道

昨日、倉敷市駅で撮影した水島臨海鉄道キハ20です。所用で出かけた際、たまたま乗車する機会に恵まれました。土日祝と年末年始は全列車ワンマン運転となるため、キハ20を見ることができませんが、ありがたいことに水島臨海鉄道ではお盆期間中の平日は平日運用となるため、キハ20を見ることができます。奥に人影が見えますが5名程度の方が撮影されておられました。今までここで撮影される方をほとんど見たことがありませんでしたので、キハ20も終わりが近づいているんだなと実感させられます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする