ばーどの乗り物チャンネル(パート3)

鉄道やプラレール、その他乗り物に関する最近の活動の速報版です。

岡山のバス(備北バス旧塗装のボンネットバス)

2017年08月07日 05時43分51秒 | 実物バス

先日、所用で真庭市にいたところ、突然ボンネットバスが走って来たので撮影してみました。多分高梁市所有の備北バス旧塗装の車両だと思われます。お客さんは乗っていなかったので何らかの理由での回送だと思われます。突然でしたので前側はうまく撮影できませんでしたが、まあるい後ろも魅力的です。思えばこのバスを初めて見たのは5年ほど前、高梁市吹屋地区でした。現地で偶然RSさんやCOCAさんにお会いしました。あの頃は楽しかったなあ。もう二度と帰ってこない・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅(で購入した駅弁 特急列車ヘッドマーク弁当)

2017年08月06日 05時32分45秒 | 駅・周辺

先日、仕事で首都圏を訪問した帰りに東京駅で購入した「特急列車ヘッドマーク弁当」です。国鉄特急色の入れ物にお品書きの裏に当該列車の説明が書かれた写真の紙が入れられていました。ご覧の特急「ひばり」を皮切りに、今後期間を区切って何種類か発売されるそうです。メニューはふたに印刷されたヘッドマークの列車が走行していた沿線の店がプロデュースするようです。今回は仙台の店による牛たん弁当でした。企画やおいしさはよかったのですが、おじさんにとっては量が少なく2,160円という価格が何とも言えませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成増駅(付近の立ち食い屋さんのごはん)

2017年08月05日 05時02分34秒 | 駅・周辺

先日、訪問した際に撮影した成増駅付近の立ち食い屋さんの五目炒めライスです。学生時代にお世話になったとても懐かしい味です。今までもこのことはエントリーさせていただいたことがありますが、今回またまた懐かしさにひたり食べてエントリーさせていただきました。箸が割り箸からご覧のタイプに変更されていました。懐かしい。おいしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成増駅(付近の駄菓子屋)

2017年08月04日 21時56分11秒 | 駅・周辺

先日、訪問した際に撮影した東武東上線成増駅から徒歩10分程度のところにある駄菓子屋さんです。かつて私が付近に在住中からありました。昔ながらの雰囲気を残す駄菓子屋はその当時でも珍しかったのですが、それからン十年経った現在でも営業中なのはまさに奇跡です。駄菓子、くじ、10円ゲームなどが置かれていて、子供たちで賑わっていました。とても懐かしかったのですが、さすがに中には入りませんでした。後悔することになるのか・・・。次回訪問の際には入店してみたいと思います。ぜひそれまで営業を継続してください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする