ばーどの乗り物チャンネル(パート3)

鉄道やプラレール、その他乗り物に関する最近の活動の速報版です。

岡山の列車(115系普通列車)

2023年03月30日 23時09分47秒 | 実物鉄道
先日、所用で通りががった際に山陽線北長瀬駅で撮影した115系下り普通列車です。希少な倉敷行きの列車だったので撮影してみました。私が幼い頃は倉敷行きはありませんでした。その後、最終新幹線に合わせて深夜に倉敷行きが設定されました。今はこんな昼間にも設定があるのですね。目的はいかに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(特急やくも)

2023年03月25日 22時21分53秒 | 実物鉄道
先日、所用で付近を通りがかった際に山陽線庭瀬-北長瀬で撮影した上り特急「やくも」です。この辺りは道幅が狭い割には交通量もそこそこあるので、通勤通学の方々が減る週末に付近を通る機会に恵まれたので寄ってみました。何とか混結の姿をとらえることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(特急やくも)

2023年03月24日 22時19分23秒 | 実物鉄道
先日、所用で付近を通りがかった際に伯備線清音-倉敷で撮影した上り特急「やくも」です。スーパーやくも色の編成で運転されている列車です。前回エントリーの写真の次のコマになります。車体を傾けてカーブを通過する振り子式381系独特の姿はカッコいいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(特急やくも)

2023年03月23日 22時22分36秒 | 実物鉄道
先日、所用で付近を通りがかった際に伯備線清音-倉敷で撮影した上り特急「やくも」です。前回あまり上手く撮影できなかったので、再び挑戦しましたが同じような結果となってしまいました。難しいです。かつてはこのスーパーやくも色と緑色のやくも色との混結編成はよく見られましたが、スーパーやくも色とゆったりやくも色との混結編成は珍しいので何とか記録しておきたいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山の列車(EF64牽引貨物列車)

2023年03月21日 22時01分56秒 | 実物鉄道
先日、所用で付近を通りがかった際に伯備線倉敷-清音で撮影したEF64牽引下り貨物列車です。前回エントリーの上り特急「やくも」スーパーやくも色が通過するとすぐにこの貨物列車がやって来ます。上り「やくも」撮影を優先しているため、この場所では下り列車の撮影はとても苦しくなります。見通しのよい立ち位置にいると、「やくも」と貨物のすれ違いが撮影できるかも知れません。この後、ダイヤ改正がありました。どのような時刻や運用になっているのでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする