ばーどの乗り物チャンネル(パート3)

鉄道やプラレール、その他乗り物に関する最近の活動の速報版です。

首都圏の列車(THE FINAL!! 113! 総武本線・成田線)

2011年09月30日 21時19分57秒 | 実物鉄道

先日、錦糸町駅で撮影した「THE FINAL!! 113! 総武本線・成田線」号です。この駅で送り込み回送中の姿を撮影し、お隣の始発駅である両国へ行った後、また戻って来て営業運転中の姿を撮影しました。幕表示が「回送」から「団体」に変わっていました。なじみが特に深い車両ではありませんが、たまたま撮影の機会に恵まれ、カメラにおさめることができました。西日本には色違いが存在しますが、首都圏から国鉄時代の車両がまたひとつ消える。寂しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都圏の列車(THE FINAL!! 113! 総武本線・成田線)

2011年09月29日 03時54分46秒 | 実物鉄道

先日、両国駅で撮影した「THE FINAL!! 113!」です。錦糸町駅で送り込み回送中の姿を撮影した後、お隣の始発駅に移動してみました。発車ホームでは記念グッズや記念弁当の販売がなされていたようです。記念品を買い求める方、撮影する方、乗車される方で発車ホームは大混雑でした。私は発車ホームへ行くのはあきらめ、総武線ホームから113系の姿を撮影しました。こちらも多くの方々が撮影されておられました。かつての新聞輸送のシーンを思い出しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都圏の列車(THE FINAL!! 113! 総武本線・成田線)

2011年09月28日 20時46分07秒 | 実物鉄道

先日、錦糸町駅で撮影した団体専用列車「THE FINAL!! 113! 総武本線・成田線」号の送り込み回送シーンです。以前に183系房総特急を撮影していた場所です。今回所用で首都圏を訪れた際、ちょうどこの列車が走るということで、下調べもなしにこの場所にやって来ました。多くの方々が撮影されておられました。首都圏の横須賀色113系は小学生の頃、初めて東京に列車撮影のために訪問した時に東京駅地上ホームだった横須賀線車両を見たのが最初です。数年前、183系「新宿さざなみ」でほんの少し房総方面にでかけた時にも見かけました。もう無くなってしまうのですね。あまり馴染みはありませんが、無くなるとなると寂しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新大阪駅(付近の新幹線車窓)

2011年09月27日 04時40分15秒 | 駅・周辺

先日、新大阪駅から乗車した際、撮影した新幹線の車窓です。終着大阪駅で乗客を降ろして、宮原の車両置き場に回送されてる「トワイライトエクスプレス」の姿が見えました。つい先ほどまで20時間以上をともにして、新大阪駅でお別れした車両との思いがけない再会に胸が熱くなりました。列車が見えてから、しまっていたカメラを出して撮影したため、すこしタイミングが遅れたのが残念です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西の列車(トワイライトエクスプレス)

2011年09月26日 20時06分39秒 | 実物鉄道

先日、新大阪駅で撮影した大阪行き寝台特急「トワイライトエクスプレス」です。この列車に乗って札幌から帰って来ました。終着駅大阪まで乗りたいところですが、翌日早朝から仕事でしたので、一刻も早く地元岡山に戻るため、新幹線乗り換え駅であるここで降車しました。降車直前、扉横の車掌室におられた車掌さんが声をかけてこられました。「トワイライトの旅はいかがでしたか?よく眠れましたか?」とのことでした。私も正直にすごく楽しかったことや、嬉しくてなかなか眠れなかったことなどとともにお礼の言葉をお伝えしました。すると降車後ホーム端でこの写真を撮るために構えていたら、動く列車の車掌室の窓から先ほどの車掌さんが安全確認のため、顔を出しておられ、安全確認をされながら私に「ご乗車ありがとうございました」と言われ、列車とともに遠ざかっていかれました。びっくりするとともにとても嬉しい気持ちになりました。楽しい旅をありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする