◆BookBookBook◆

📚読書備忘録📚
(自己評価★★★★★)+泣ける物語
たまに山ブログ
         

日帰り温泉11月~12月

2018-01-16 | 日帰り温泉


息の白さに寒さが余計際立つ

歳と共に薄れゆく記憶
行ったことのあるところ
行ったことのないところ

この月は旅行が多く、日帰りが少なかった。
お誕生日にクリスマスに何だかんだとお出かけしてた。


--------

宮沢湖温泉 喜楽里 別邸
http://www.yurakirari.com/kirari/miyazawako/

飯能ハイクはちょうどお祭りの最中で駅前がにぎわっていた。
最終バスを待つバス亭「宮沢湖」
月明かりがキレイで、田舎の暗闇が際立った。

お風呂★★
岩盤浴★★(広大なフロア全体が岩盤浴スペースなのがめずらしい・・)
お食事-

今回は夜だったけど、昼間山の緑を眺めながらもよいかも。

ちなみに・・こちらも何度か
ひたちなか温泉 喜楽里 別邸
https://www.yurakirari.com/kirari/hitachinaka/

過去こちらも何度か(多分ココが発端)
溝口温泉 喜楽里
http://www.yurakirari.com/kirari/mizonokuchi/

湯楽の里と同系列みたいね。
東京都の不動産会社サンフジ企画G


---

熊谷天然温泉 花湯スパリゾート
http://hanayuspa.jp/

調べてみると熊谷って温泉施設がたくさんある。
が・・・マンガを読みたいがため?

お風呂★★★★★
岩盤浴★★★★
お食事-

何度か通っていてわたしが読んでいたのはコレ



日渡 早紀
『ボクを包む月の光 -ぼく地球(タマ)次世代編-』

そう『ぼくの地球を守って』の続編!!



ありすにりんに・・なつかしさがいっぱいです よ(笑)
実家の書庫に全巻キレイに揃ってまふ。
絵がシャープになったのを見て時の流れを感じた。
あの頃はそういう楽しみもあったな。










全然関係ないけど、
タイミングっておもしろいと言うかこわいなって思った。
昨年のちょっとした縁が再びつながり・・もぅ一歩って時に・・
絶妙なタイミング★
何かを察知する能力に長けているとしか思えない。
そのメールの意味することはなんてことないんだけど、それを意識せざる得ない。
ぴょんぴょん。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする