荒布(あらめ)・黒菜(くろめ)・荒布舟・荒布干す

2024-06-01 20:00:39 | 本気ィ頓鬼ィ
        全花白花の空木(ニシキウツギの仲間かな?)↑豊作の猿梨の花↓(別名コクワ)       海藻の荒布は別名・黒菜とも 乾くと黒くなりワカメよりも粗大       成田千空/鷹も翼重き日あらむ荒布乾らぶ   津 . . . 本文を読む
コメント (1)

夏の星・星涼し・梅雨の月・梅雨の星・旱星

2024-05-31 18:43:54 | 本気ィ頓鬼ィ
      近所を散歩したら 橋と河川の改修工事をしていた 今にも崩れそうな橋だったが 車両が交互通行できるように➰ 看板も新たに付け替えられており ほう👵 初めて橋の名前を知った次第(笑)     ムラサキツユクサが美しい       高野素十/春の月ありしところに梅雨の月 &nbs . . . 本文を読む
コメント (1)

卯の花・空木(うつぎ)の花・更紗うつぎ・口紅うつぎ

2024-05-30 19:09:21 | 本気ィ頓鬼ィ
      サラサウツギ     道路沿いに植栽のサラサウツギ↓       向井去来/卯の花の絶え間たたかん闇の門   鷲谷七菜子/卯の花や一握となる洗ひ髪         . . . 本文を読む
コメント

忍冬(すひかづら)の花・忍冬(にんどう)・吸葛(すひかづら)・竜爪花(りゆうさうか)・金銀花

2024-05-29 20:05:30 | 本気ィ頓鬼ィ
      今日は雨上りのこんな空模様↑スイカズラがキレイだった↓普通は白と黄だが淡紅色や淡紫色に咲く花もあるらしく 今日は淡紫色のものも見えた             与謝蕪村/蚊の声す忍冬の花の散るたびに   三橋鷹女/忍冬(にんど . . . 本文を読む
コメント (1)

青葉(あをば)・青葉山

2024-05-28 18:06:10 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ
      今日はこんな霧深い天気↑もちろん小雨模様☔️ イタチハギ↓マタタビ↓↓           渡辺白泉/鳥籠の中に鳥とぶ青葉かな   八幡城太郎/書庫暗し外は青葉の雨ながす   片肺に通ひし酸素青葉雨/森 青萄 . . . 本文を読む
コメント (1)

新樹・新樹蔭・緑雨

2024-05-27 18:21:47 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ
      カラスムギ(烏麦)↑石楠花↓         中村汀女/夕風の一刻づつの新樹濃く   篠原 梵/円く濃き新樹の影にバスを待つ   街も暮るゝ緑雨の中を港区女子/森 青萄         . . . 本文を読む
コメント (1)

青鷺・蒼鷺(あをさぎ)

2024-05-26 20:31:38 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ
      新緑のイロハモミジ↑マタタビ科のサルナシ(猿梨)の花↓蔓性でキウイフルーツの仲間 マタタビと混同しやすい 山地の日当たりのよい場所に生育し葉柄は赤い 果実は稀に産直でも見かけるが 外見は小さいキウイに似ている         与謝蕪村/夕風や水青鷺の脛をうつ &nb . . . 本文を読む
コメント (1)

新緑・緑

2024-05-25 20:16:33 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ
      新緑↑今日午後6時過ぎの男体山↓     真桑(マクワ)↓           五百木瓢亭/動くもの皆緑なり風わたる   飯田龍太/新緑の山径をゆく死の報せ   湿り気の伝ふ石垣鴨足草(ゆき . . . 本文を読む
コメント (1)

蝿(はへ)・家蝿・縞蝿

2024-05-23 18:42:12 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ
      新緑のシロヤシオ(五葉躑躅)↑シャクナゲ(石楠花)↓         相馬遷子/昏睡の病者とわれを蝿結ぶ   西東三鬼/生創に蝿を集めて馬帰る   新緑の青アザは濃し蒙古斑/森 青萄       &nbs . . . 本文を読む
コメント (1)

二人静(ふたりしづか)

2024-05-22 19:48:51 | 本気ィ頓鬼ィ
      ヤマボウシ(山法師)↑フタリシズカ(二人静)↓         長谷川かな女/一人静二人静も裏山に   白川京子/二人静いつまで母と暮せるか         . . . 本文を読む
コメント (1)

芍薬・夷草(えびすぐさ)・貌佳草(かほよぐさ)・花の宰相

2024-05-21 17:55:05 | 本気ィ頓鬼ィ
      菜の花畑だった場所にオルレアが出ていました↑植栽のシャクヤク(芍薬)↓         久保田万太郎/芍薬の一ト夜のつぼみほぐれけり   前田普蘿/芍薬の蕾をゆする雨と風           . . . 本文を読む
コメント (2)

蛆(うじ)・蛆虫・さし

2024-05-20 19:40:53 | 本気ィ頓鬼ィ
      植栽のムラサキセンダイハギ↑ニッコウキスゲ↓     『小熊座』2024年5月号↓       松藤夏山/蛆虫のちむまちむまと急ぐかな   伊賀元一/蛆虫の市場は遠い掌の焔       &nbs . . . 本文を読む
コメント (1)

茅花(つばな)・針茅(つばな)・あさぢがはな

2024-05-19 18:34:09 | 本気ィ頓鬼ィ
      茅花↑ポツンと赤花夕化粧↓     はじめハコベかな?次にノミノツヅリか?と思いきや チガウわ❗️不明だ↓花は5ミリ位です 何やら前にも見たことある気はしますが…       横山白虹/地の果のごとき空港茅花照る   . . . 本文を読む
コメント (2)

蜂の巣

2024-05-18 20:59:07 | 本気ィ頓鬼ィ
      新緑のタイワンフウ(台湾楓)↑落ちている古い種↓まだ枝についてもいる         山口波津女/蜂の巣のかたちなさざる時より知る   高橋榛城/気弱さの蜂にも簷(のき)をとられけり         &nb . . . 本文を読む
コメント (1)

青嵐(あをあらし)・風青し・夏嵐

2024-05-17 23:08:31 | 本気ィ頓鬼ィ
      谷地坊主(ヤチボウズ)↑藪手毬(ヤブデマリ)大木2本新規発見↓         道菅三峡/青嵐天に燕をひるがへし   正岡子規/夏嵐机上の白紙飛び尽す           . . . 本文を読む
コメント (2)