小津夜景/しろながすくぢら最終便となる

2017-08-28 21:09:03 | 空見屋のスマホで絶句Ⅱ
炎昼のバックパッカー歩き出す/青萄 . . . 本文を読む
コメント (11)

虚実皮膜の人の世に…聖と俗、虚と実

2017-08-26 18:41:09 | 空見屋のスマホで絶句Ⅱ
「不運な人は、不運なりに生きていけばよいのです」と、奈落の底から車谷長吉さんは言った。 「生が破綻したときに、はじめて人生が始まるのです」と、わけの分からんことも言う。 「どうしていつもズボンの前のチャックを開けているのですか❔」とインタビュアーに問われ、「愚か者のダンディズム…」と答えたという。もはや伝説的。 聖と俗で言えば限りなく聖に近い人だったのではないだろうか、車谷長吉(くるまた . . . 本文を読む
コメント (1)

津川絵理子/押入れの空気出てゆく菊日和

2017-08-24 20:13:10 | 空見屋のスマホで絶句Ⅱ
郭公や今更角栄待望論/青萄 比較的オイシク食べられる草もある。 たとえばユキノシタ↑の葉は天ぷらに、タンポポの葉や茎はバター醤油炒めに、ママコノシリヌグイの葉は天ぷらに。これに似ているアキノウナギツカミ、ミゾソバの葉も食べられる…らしいよ😅 日光杉並木の保護地域の道というのは、だいたいこんな感じです。じめじめして暗く雪ノ下その他玉紫陽花なども自生しております。 . . . 本文を読む
コメント (7)

又吉直樹/蝉の羽に名前を書いて空

2017-08-17 19:16:44 | 空見屋のスマホで絶句Ⅱ
ひぐらしや記憶しばしば入れ換わる/青萄 昇降機しづかに雪の夜を昇る 抒情性あふれる↑ロマンティックな句ですね🎶どなたの句でしょうか? いえいえ、これは誤植(になりそうになった)句だそうです。雪を雷に換えてください。作・西東三鬼。 昇降機しづかに雷の夜を昇る/三鬼  一気にドラマティックな句に変化~😱 . . . 本文を読む
コメント (4)

福永耕二/全身の夕焼(ゆやけ)を見よと海豚(いるか)跳ぶ

2017-08-14 20:03:38 | 空見屋のスマホで絶句Ⅱ
大夕焼(おおゆやけ)見届け見切りつけし國(くに)/青萄 . . . 本文を読む
コメント (6)

志水 芯/音もなく花空に散る無人駅

2017-08-11 19:46:47 | 空見屋のスマホで絶句Ⅱ
(写真提供↑志水さんご様) 長く「写真俳句」でお世話になった志水 芯さまのご冥福を、心よりお祈り申し上げます(合掌) 盛り上がる泉美神(ミューズ)の心臓部/青萄 . . . 本文を読む
コメント (10)

近 恵(こん けい)/噴水の音は途切れて石の中

2017-08-09 20:11:33 | 空見屋のスマホで絶句Ⅱ
源氏螢火宅のひとに擦れ違う/青萄 . . . 本文を読む
コメント

高野ムツオ/稲妻の固まったるが青葡萄

2017-08-07 21:36:40 | 空見屋のスマホで絶句Ⅱ
青白橡(あおしろのつるばみ)長江千里朝曇/青萄 . . . 本文を読む
コメント (1)

渡辺誠一郎/ミサイルの空狭くして梅を干す

2017-08-06 20:49:52 | 空見屋のスマホで絶句Ⅱ
夏祓フクロウ神社に新宮司/青萄 蟲掃いて午前零時の夏越かな/青萄 . . . 本文を読む
コメント (3)

渡辺誠一郎/なま玉子ごはんに淡し三鬼の忌

2017-08-05 21:08:31 | 空見屋のスマホで絶句Ⅱ
水打つてはかなき恋を手離さず/青萄 . . . 本文を読む
コメント (1)

高野ムツオ/人間に戻りてプールより上がる

2017-08-02 20:53:37 | 空見屋のスマホで絶句Ⅱ
0と1の間は無限水草生ふ/青萄 . . . 本文を読む
コメント (5)