モブログハイク〰新年に使うユズリハに充実の実🎶

2018-11-16 19:02:54 | 空見屋のスマホで絶句Ⅱ
ユズリハ(譲り葉)             新米や崩御に拠らぬ新天皇/青萄 . . . 本文を読む
コメント (2)

モブログハイク〰秋晴の今日の十月桜かな🌸

2018-11-15 20:16:51 | 空見屋のスマホで絶句Ⅱ
十月桜 成美/芭蕉忌や香もなつかしきくぬぎ炭 一茶/ばせを忌と申すも只(たつた)一人かな 中央に見える山が男体山↑ . . . 本文を読む
コメント

大石悦子/どこで遇つた魑だつたか雁来紅(かまつか)

2018-11-15 10:49:25 | 空見屋のスマホで絶句Ⅱ
雁来紅(かまつか)↑はハゲイトウ(葉鶏頭)のこと↓       山川草木悉有仏性威銃/青萄 . . . 本文を読む
コメント

高野ムツオ/四肢へ地震ただ轟轟(ごうごう)と轟轟と

2018-11-14 11:36:54 | 空見屋のスマホで絶句Ⅱ
            人類の滅ぶ地球や蟲集く/青萄 . . . 本文を読む
コメント (3)

モブログハイク〰日光山内・華蔵院坂の黄葉紅葉🍁

2018-11-12 19:07:15 | 空見屋のスマホで絶句Ⅱ
華蔵院前のポスト↑           西村和子/恋人より恋心惜し革手袋 うっわ~年取ったら分かるしこの俳句↑そうなのそうなの、恋人はどーでもいいけど、惜しいのはただ〈恋心〉だけなのよ~😅まぁねジーサンなら違うだろうと思うけどさ😱 . . . 本文を読む
コメント (4)

林田紀音夫/いつか星ぞら屈葬の他は許されず

2018-11-11 22:41:40 | 空見屋のスマホで絶句Ⅱ
イシミカワ          山容を変えし地震(ない)とや初時雨/青萄  . . . 本文を読む
コメント

板倉ケンタ/火事跡の鏡に余るほどの空

2018-11-09 21:21:44 | 空見屋のスマホで絶句Ⅱ
      日の匂う地割れのごとき胡桃かな/青萄 サワグルミ↑たぶん〰        踏むこともならぬ悪相姫胡桃/青萄 . . . 本文を読む
コメント (1)

「東大王」オセロ難読漢字〰身の回りの物の名前👧

2018-11-08 19:53:25 | 空見屋のスマホで絶句Ⅱ
今回は年の功か?ほとんど読めましたけど~☺⑤せいろ…が思い付かなかった😱紅ちゃん最近大人っぽくなってますます美しい❤前回から先攻後攻ジャンケン✊✌✋ってことで、結局芸能人チームが負けて先攻だったけど…やっぱり後攻がうんと有利なんだよね、何か考えて~🐧 . . . 本文を読む
コメント (1)

モブログ〰鹿沼・古峯神社一の鳥居から始まる🍁秋日和⭐終

2018-11-06 19:08:47 | 空見屋のスマホで絶句Ⅱ
さよなら~👋一の鳥居↑大芦渓谷白井平橋🍁ありがとう🎵 . . . 本文を読む
コメント (2)

モブログ〰鹿沼・古峯神社一の鳥居から始まる🍁秋日和3

2018-11-04 19:16:06 | 空見屋のスマホで絶句Ⅱ
東大芦川↑ やっぱりここにあった魚だまり↑小さいのが居ました>゜))彡 . . . 本文を読む
コメント (2)

モブログ〰鹿沼・古峯神社一の鳥居から始まる🍁秋日和2

2018-11-03 20:19:59 | 空見屋のスマホで絶句Ⅱ
全山紅葉🍁にはまだ少し早いようですが、混まない道を行くにはこの辺が私の潮時😽観光地化すると(なかには猿よりマナーの悪い人も出て❔)ゴミをすてたり畑を荒らすケースも(ーー;)あくまでも住んでいる方々には絶対に迷惑をかけないように致しましょう❗ . . . 本文を読む
コメント (1)

モブログ〰鹿沼・古峯神社一の鳥居から始まる🍁秋日和

2018-11-02 18:30:24 | 空見屋のスマホで絶句Ⅱ
古峯神社一の鳥居↑昨日のこと神社庭園内にある峯の茶屋が火災で全焼したそうですが…😱 私はここから白井平橋周辺の紅葉🍁を目指します🎵 . . . 本文を読む
コメント

三橋敏雄/はづかしき昭和戰史や殘花餘花

2018-11-02 00:06:44 | 空見屋のスマホで絶句Ⅱ
アトリ(花鶏)の群れ↑             色鳥や絶滅したる人類史/青萄 . . . 本文を読む
コメント

モブログ〰霧降散歩🚶霧降橋からパチリコ👀🍁

2018-11-01 10:52:26 | 空見屋のスマホで絶句Ⅱ
午前中は晴れますが、さすがに11月、空気は冷え冷えとしてきました🐤 . . . 本文を読む
コメント (1)

モブログ〰公園散歩あち見こち見パチリコ📲

2018-10-31 23:28:14 | 空見屋のスマホで絶句Ⅱ
ガマズミと亀🐢と猫🐱↑ ウメモドキ↑ 雲の階梯一部分↑ バンガロー風↑ トキワサンザシ↑ . . . 本文を読む
コメント