秋深き隣はダイエットする人ぞ。。?

2008-10-30 21:02:58 | 草花ワクワク見て歩き
   薄紫色の雲      何の木の実?   モミジ   ”秋の日は釣瓶落とし”とはいっても、本当に見る間に真っ暗になってしまいます。今日は時間がなくて4Km位しか歩けませんでした。やはり5~6Kmを速足で歩かないと体がスッキリしません。 このペースで1年半歩いていますが、その前は15年間飼い犬の散歩に付き合って、毎日1時間半以上歩いていました。これはスピードが気ままな犬任せですか . . . 本文を読む
コメント (16)

真弓の木の実~見つけた~♪

2008-10-28 15:03:14 | 草花ワクワク見て歩き
      さてさて この水辺を眺めながら 持参のオニギリとお茶をいただきましょうか。。 深山辺(みやまべ)や 真弓よりこき  色ぞなき 紅葉は秋の ならひなれども    土御門院(つちみかどいん)          マユミ(真弓/檀)の木の実↓ にしきぎ(錦木)科 . . . 本文を読む
コメント (22)

身の内に晩秋の声聴く日あり

2008-10-26 20:36:37 | 草花ワクワク見て歩き
フウセンカズラ(風船葛) この実の種にはハート型の模様が^^  少しずつ寒くなってきました。秋もそろそろ終りを迎えるようです。 今日は衣類の整理をしていました。もうこの先、暑くて困るということはないでしょう。 知り合いの方が岩手のご実家へ帰省した折、お母さんが「辛し味噌」を作ってくださったのを、おすそ分けしていただきました。 赤唐辛子とピーマンでピリッと辛い、おかずになるお味噌です。これだ . . . 本文を読む
コメント (12)

笑顔でいることの晴れやかさを知る

2008-10-25 15:31:39 | 草花ワクワク見て歩き
秋空にきらきら輝くキンエノコロ(金狗児) 今日はD・カーネギーの言葉より、感じることがあったのでここに記したいと思います。 キーワードは 笑顔 ☆与えても減らず 与えられた者は豊かになる ☆どんな金持ちでも これなしでは暮らせない ☆どんな貧乏人も これによって豊かになる ☆家庭に幸福を 商売に善意をもたらす友情の愛の言葉 ☆疲れた者にとっては休養 失意の人にとっては光明 ☆悲 . . . 本文を読む
コメント (18)

正論か 暴論か キレ系か !?

2008-10-23 18:45:32 | まったりコーナー
皆さまこんにちは 昨日 駐車場のキタテハ(黄立羽)です 今日は真面目に晴耕雨読をしていました。 朝起き抜けから庭仕事。むろん飲まず食わずでです。これって私、けっこう好きな活動なのですよ。 知り合いの奥さんも、広すぎるほどのお庭の木を、一人で伐ったりしています。以前に腕を痛くしたので、無理せずに<シルバー人材センター>に頼んだらと言うのですが、ほとんど聞きゃぁしませんわ(笑) 第三者にし . . . 本文を読む
コメント (16)

十月は「十月桜」の咲く季節

2008-10-21 20:07:09 | 草花ワクワク見て歩き
  田んぼの跡には”稲藁ロール”も出現 皆さまこんにちは 本日は最悪の体調でした。頭痛と慢性的な寝不足でヘロヘロです。襲い来る眠気のためか視界も悪く、ほとんど目が開けられない状況でした。アゴのタルミ具合に明るい兆しもなく・・そんな失意の中真面目な性格なので(不出来ではありますが)とりあえず更新はいたします~(ニッコリ)♪ それでネ、「冬の俳句歳時記」が必要なので、本屋さんに行こうとしたので . . . 本文を読む
コメント (18)

ウケたならそれもイイわ!と思ふなり

2008-10-19 22:07:31 | まったりコーナー
朝 藤袴に2頭のタテハチョウが来ていました(写真は1頭のみ)  (※お名前はキタテハ↑オコジョさんより教えていただきました) 時間がないと言いながら、昨日の私は何をしていたかといえばデス。。 首は年の割りにシワもなく綺麗なんですけどね、最近あごの下のタルミが気になるんですよ~、と~~っても! ふと閃いたのが、スポーツ用のテーピングテープを貼って上に引っ張ってみたらいいかも!と。 で、朝起き . . . 本文を読む
コメント (14)

黄色のお花が集まりました~♪

2008-10-18 21:58:07 | 草花ワクワク見て歩き
皆さまこんばんは お花の名前不明のもの多数あり、どういう訳か黄色が多めです~ 余計なことをしているから?少し風邪っ気かも鼻水が・・喉が・・デヘヘ  ←ランタナ チロリアンランプ(別名・ウキツリボク)↓                   ↑サフランではないらしいのよね~葉っぱがね~ (※キバナタマスダレ 別名・ステルンベルギア) 小さなヒマワリにも似ている↓(※ヤナギヒマワリ) . . . 本文を読む
コメント (10)

見つけた~♪ダイモンジソウ(大文字草)

2008-10-17 20:50:02 | 草花ワクワク見て歩き
 ドーナツ雲 後ろから来たオジサマたちが ドーナツを撮っているのかい? とニコニコ笑っていました 私はABCのCに似ていると思ったのですが。。でもドーナツの方がいいですね なるほど~ 皆さまこんばんは 昨日からニ槽式洗濯機が異音を発しましてね。とりあえず今日のお洗濯は何とかしたものの、これは何モノかがどこかの隙間に挟まったと見て、私、工具を出して分解してみようとアレコレやっていました。 しか . . . 本文を読む
コメント (8)

歩いて撮って 葉鶏頭&パンパスグラス

2008-10-16 11:35:42 | 草花ワクワク見て歩き
そうかぁ キミたちも旅立つんだね 元気でね~サヨウナラ~ 皆さまこんにちは@今日は最高のお天気です。・・全く弱りましたね~ 昨年も気になっていたハゲイトウ。透明な赤の誘惑。 少し遠いところの、とある農家の畑にお見えになるのです。 昨年は指を咥えて見ていましたが、今回は勇気を出してお声をかけてみました。 優しいオジサマが出て来られて、いいよいいよ畑の中に入ってもいいよ。とのご了解を得ました . . . 本文を読む
コメント (16)

さらにボ~ッと空と花を見る

2008-10-15 21:32:48 | 草花ワクワク見て歩き
  道野辺のコスモスさんたち 皆さまこんばんは 今日のお散歩の空模様を ケータイカメラ↓からお届けします ちょっと光の感じがいいかな~↓と思って プロフィールの写真にしました^^ コスモス・ピコティ コスモス・ピコティ2 コスモス・ピコティ3 オオラカに空に向かって笑うハナトラノオ(別名 カクトラノオ)の残り花と 後ろはナツハゼ 色づいたナツハゼの葉と実 当 . . . 本文を読む
コメント (8)

空と花をボヤ~ッと見て歩く

2008-10-14 15:15:30 | 草花ワクワク見て歩き
  変哲もない秋空を見上げる 皆さまこんにちは 昨日はお天気が素晴らしく良くて、とても家の中にじっとして居られなくてネ、秋の空と風を感じに出かけましたデス。   空見たことか^^ ブログの写真撮りという訳でもないけれど・・。気にしない振りをしながら、実はブログに縋って生きていると思う、とどなたかが仰っていました。ブログネタのためにアレコレと動くのは、本末転倒だろう!などと思いながら、 . . . 本文を読む
コメント (18)

小沢昭一的ココロのスタイルⅡ

2008-10-12 20:31:21 | こんなンで委員会
 ブルーサルビア 俳優・小沢昭一さん。昭和4年、東京生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒。 「考え、行動する俳優」として、その個性は異彩を放ってきた。著書に『私は河原乞食・考(1969年)』『私のための芸能野史(1973年)』『日本の放浪芸(1974年)』『小沢昭一的こころ(1974年~シリーズ化)』などがある。レコード『ドキュメント・日本の放浪芸』がたいへんに話題となる。この人気レコードは、1 . . . 本文を読む
コメント (16)

小沢昭一的ココロのスタイル

2008-10-10 21:19:24 | こんなンで委員会
コルチカム (別名 イヌサフラン) その日、小沢氏とは六本木の喫茶店『アマンド』の前で待ち合わせていた。そこを指定されたからである。 六本木などという華やかな街には、当然私は行った事がない。未だにそこにどうやって行ったのかさえ、ほとんど分っていないのが情けない。 カメラマンのMさんの背中だけを見詰めながら、ひたすら後を付いて行くだけ。へぇ~ここが有名な六本木かぁ~・・ただ人が多い場所だな . . . 本文を読む
コメント (17)

惚れさせるのでなく、先に相手に惚れること

2008-10-09 15:15:23 | こんなンで委員会
  サンジャクバーベナ (別名・ヤナギハナガサ<柳花笠>) 人のズッコケ失敗話は、聞いていて面白くて楽しくて仕方がない。 しかし、自分の失敗話を書こうとすると、なかなか前に進めないものだとつくづく思う。 小沢昭一さんへのインタビューは、自分の不勉強と不熱心によって、「失敗仕事」のひとつだろうと思っている。今振り返ると残念なことだった。当時、上司からの苦言はなかったが、自分としては反省しき . . . 本文を読む
コメント (8)