たとえ理解不可能でも、否定する権利は誰にもない

2007-07-29 22:11:34 | Weblog
私たちは、それぞれが違う人間である。当たり前なことだが、もしかしたら自分 の価値基準でしか、人を見ていないのかもしれない。これは、危険なことのよう な気がする。 自分の概念のなかにあるパターンで見ているから、己の脳の理解の範囲を超え る人や物をみると、”不安”になってしまう。なんとか、こじつけてでも理解しよう と、自分なりの解釈を試みて、とりあえず”不安”を解消しようと努める。 過去の経験則か . . . 本文を読む
コメント (11)

はじめての「期日前投票」、簡単便利で気持ち良し

2007-07-28 17:35:32 | Weblog
7月も残りあとわずか。 「カナカナカナ♪、カナカナカナカナ~~♪」と鳴く蝉の大コーラスが、 真夏を感じさせてくれる。そんな明日は、参議院議員選挙投票日である。 私は先日、ひと足お先に「期日前投票」に行ってまいりました。え?当日 ご不在?・・・いえ、特には・・・(笑) 娘が日曜日は仕事なので、どうしようか~と思案しているので、期日前投 票をお勧めして、しっかり便乗。 近くの出張所に行くと、さ . . . 本文を読む
コメント (10)

「あの日に帰りたい」、けれど誰も帰れはしない

2007-07-21 21:21:51 | Weblog
わが家の猫を見ていて、フト思った。 外で遊んで、雨に濡れながら帰ってくると、すぐにセンタクを始める。 センタクをさっさとすませると、自分のベットに飛び乗る。くるりと寝転が ると、両の後ろ足を前足2本でキューッと抱き寄せて、もう幸せそうに目を 細めるのである。さっきまで、「早く入れろ入れろ!」と勝手口のドアを引 っかいて、ギャオギャオ大騒ぎしていたのに。 こうして、猫は、いともかんたんに気分をか . . . 本文を読む
コメント (25)

化学薬品は人を助けるもの。でも、治すのは自然治癒力

2007-07-16 14:41:51 | Weblog
大型台風一過で、ほんの少し気が緩んだとたん、この地震である。 震度3でも、ラックにのっているTVを押さえた。妙に不気味な揺れ方だ。 新潟・長野で震度6強。幸い刈羽原発の火は鎮火したようだが、怖いのは放 射能漏れ。狭い日本のわりには、原発はたくさんあるし。最悪の事を想像 すると、こんな呑気な日常なんて、一瞬で消えちまうんだろうな、と「諸 行無常」の心境になる。私たちはいつだって、危うい雪渓の稜線を . . . 本文を読む
コメント (14)

親の理性のコントロール、そして若者の苦悩と挫折

2007-07-12 15:41:17 | Weblog
父親というものは、不思議な存在である。 私はといえば、無責任で自分勝手な父親しか知らないが、世の中には立派過ぎる 父親というものも、居るのだ。 女親は妊娠・出産・授乳・養育、の過程の中で、自分の子どもとして徐々に母親 としての実感を得ることができるが、はて、男親はどのような精神的過程を経て、 父親となっていくのだろうか。 自分が産んでいない分、「これは果たして、本当に自分の子だろうか?」 . . . 本文を読む
コメント (10)

失敗は成功の母?トホホな手作りゼリーの巻

2007-07-11 22:14:24 | Weblog
私の母が、家事が苦手だったという事は、前に書いたと思うが、まぁ、苦手というよ り”苦役”だったのかも知れない。 で、母親ほどではないが、私も毎日の家事は苦手で苦痛な方。それほど酷いわけでも ないが、母子家庭だったので、日々の生活のやり過ごしで精一杯だから、お菓子を作 って楽しむ、というような環境にはサラサラなかった。 私の子どもが幼稚園に行くようになると、手作りを奨励する園長の強い指導があっ . . . 本文を読む
コメント (12)

大は小を兼ねず、過ぎたるは及ばざるが如し。

2007-07-06 17:28:40 | Weblog
人間の過去の記憶とは、常に自分に都合のいいように改ざんされているものである。 かつて、今ほど、子どもを育てることが難しい時代はなかったのではないか、と思う。 放任主義でまちがいなく育つほど、社会はお人好しでもなく、かといって、手をかけ すぎれば、子どもはどんどんと腐ってゆく。 暢気に子どもの数を多く産めば、解決するという単純な問題でもない。 世の中に、ニートとよばれる人たちがたくさん . . . 本文を読む
コメント (18)

忘れていた先生の話。せつないけど、儚いけど。

2007-07-03 17:03:37 | こんなンで委員会
今朝の新聞を見たら、米オールスター戦に、イチロー7年連続出場!とある。 で、イチローのコメント。 「(球宴は)終わってしまえば、何事もなかったように、儚(はかな)いもの。 だからこそ、尊いという価値観がある」と。 私は、特にイチローや大リーグ野球が好きだということもないけれど、「儚い ものこそ、尊い」との言葉には、久しぶりに感動を覚えた。 先日、録画しておいた「フジコ・ヘミング」のTV番 . . . 本文を読む
コメント (8)