落ち梅 ヒヨドリソウ 紫陽花

2023-06-30 21:07:05 | 本気ィ頓鬼ィ
        落ち梅         林縁にヒヨドリソウ↑アジサイ↓             石田波郷/牛の顔大いなるとき実梅落つ   中川宋淵/梅の実の子と露の子と生れ合 . . . 本文を読む
コメント (1)

ヤブムラサキ(藪紫式部)開花 梅雨茸(つゆだけ)

2023-06-29 21:36:38 | 本気ィ頓鬼ィ
        林縁にヤブムラサキの開花 紫式部の仲間です             梅雨茸(つゆだけ)とは 梅雨の時期に出るさまざまなキノコの総称です 梅雨菌(つゆきのこ)とも 写真のはよく見るキノコ 大型で直径10センチほどあります   &n . . . 本文を読む
コメント (1)

ヤマホタルブクロ(山蛍袋) ヤマアジサイ(山紫陽花)

2023-06-28 16:47:15 | 野に咲く花はどこへゆく
        ヤマホタルブクロ         ヤマアジサイ(べにがく)↑             新井英子/雨雲やほたるぶくろは刈り残す   平 赤絵/蛍袋雨はためずにぶらさがる . . . 本文を読む
コメント (1)

イタドリ(虎杖)開花 ルリシジミ 日光温泉火曜日定休 紫陽花

2023-06-27 22:21:34 | 野に咲く花はどこへゆく
        食草の虎杖の花にルリシジミの群れ         スマホ写真なので色が薄い😅蝶の表翅はきれいなブルーだった 蝶は詳しくないため…タブンの話です     アジサイ↑日光温泉は定休日↓65才以上は200円ですが♨️ . . . 本文を読む
コメント (1)

昼咲き月見草 葱坊主 ヒメジョオン(姫女苑)

2023-06-26 16:52:40 | 野に咲く花はどこへゆく
        昼咲き月見草↑月見草といっても本来のものは白い四弁花ですから 葱畑↓     ヒメジョオン↓茎が詰まっています ハルジオンならば茎がスカスカです         三橋鷹女/月見草はらりと地球うらがへる   . . . 本文を読む
コメント (1)

小熊座同人・塚本万亀子 84歳の初句集『鸚哥の唄』

2023-06-25 16:18:11 | 小熊座新刊句集
            カシワバアジサイ↓         いつの間に戻つてをりし恋の猫 塚本万亀子   雨粒に揺り起こさるる未草   螢火をおとぎ話をして待てり   海の日や見えざる海に手を合はす   . . . 本文を読む
コメント (1)

青田 工場入り口のヒベリカム(大輪金糸梅)

2023-06-24 20:05:08 | 本気ィ頓鬼ィ
        散歩道の青田         山口誓子/一点の偽りもなく青田あり         工場入り口の植栽ヒベリカム すでにして最終章 特に好きな花ではないのが残念…       . . . 本文を読む
コメント (1)

紫陽花 給餌二十日目の蚕(五齡) カラスノエンドウの実

2023-06-23 19:37:12 | 本気ィ頓鬼ィ
        コレ先月撮ったカラスノエンドウの実↑だいたい450ミリ 今は刈られている     紫陽花↑成長著しい20日目のカイコ様↓相模原市立博物館・生物担当学芸員さんblogより 桑の葉を食べて脱皮して<眠>を繰り返しています 見慣れるとめんこい?     . . . 本文を読む
コメント (1)

マタタビの開花 梅雨冷えのカワラナデシコ

2023-06-22 20:00:27 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ
        マタタビ         カワラナデシコ↓今日の体感気温13℃…それで濡れたら寒くなる~😵         三沢みよし/梅雨寒の猫に怒りをよみとらる   傘いるかまあいいか梅雨冷の昼 . . . 本文を読む
コメント (2)

シロバナムシトリナデシコ(白花虫取撫子)自宅部

2023-06-21 17:35:44 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ
        ほっとけば勝手に咲いているシロバナムシトリナデシコ(自宅ベランダ園芸部)     今は家人によりキュウリとトマト苗が植えられました🥒🍅 たまに日光の消火栓↓           松崎鉄之介/暮れなづむ夏至ビフテキの血を流す & . . . 本文を読む
コメント

ロウバイ(臘梅)の実 シモツケの花 むかってくるカメムシ

2023-06-20 20:37:34 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ
        ロウバイ             シモツケ↑カメムシ↓縁に模様がある~写したらむかって来たので退避~☺️           夏目漱石/若葉して手のひらほどの山の寺 . . . 本文を読む
コメント (2)

夏のイロハモミジ 夏のカワラナデシコ

2023-06-19 19:30:45 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ
        河原径のイロハモミジ↑河川敷のカワラナデシコ↓やはり今年は季節の進みが早いですね         ぽつぽつとカワラナデシコ ヒメジョオンの狭間に…           & . . . 本文を読む
コメント

ニワナナカマド(庭七竈)の花 朝曇り

2023-06-18 14:48:24 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ
        涼しげなニワナナカマドの花             遠くに夏の日光連山↓         飯田蛇笏/朝曇り墓前の土のうるほひぬ   高村光太郎/朝ぐもり窓より見れば梨の . . . 本文を読む
コメント

カタツムリ(蝸牛)🐌 紫陽花 利休梅の実

2023-06-17 18:15:26 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ
        かなり大きな右巻き蝸牛(ざっと5センチ)↑変った感じの紫陽花↓     利休梅(リキュウバイ)の実↓           山口波津女/蝸牛遊ぶ背に殻負ひしまま   石田あき子/このままの晩年でよし . . . 本文を読む
コメント (1)

八重のドクダミ(十薬) 桜の実

2023-06-16 21:12:38 | 本気ィ頓鬼ィ
        八重のドクダミ(十薬) 白いのは花ではないけれど…ちょっと珍しい         和田博雄/十薬の根絶ち難し絶たんとす         桜の実 サクランボとは違いますが…一応は実です🍒 &nbs . . . 本文を読む
コメント (2)