この前より積りました~

2012-02-29 19:50:00 | まったりコーナー
      どうもこんばんは~(=^・^=)       けっこう降りましたですね雪、日光では午後4時頃に上がりました^^;       写真は午後1時半頃外に出てみた時↓積雪は20センチ弱。              2階ベランダより↓朝は粉雪系でしたが昼頃からは牡丹雪に。       こちらは田母沢御用邸記念公園で先日買い求めたお菓子↓クイズの正解は「落雁」でした . . . 本文を読む
コメント (6)

気ままに日光田母沢御用邸(5)

2012-02-28 21:20:00 | 徒然deフォト
旧紀州徳川家中屋敷部分の3階に展望室がある。通常は非公開だが、今回は期間限定で公開されていた。 2階から3階に上がる階段は急に急傾斜となっている(ダジャレか?)展望室だからかしらん↓集中しないと滑って踏み外しそうな。 見えるのは屋根ばかりですがねぇ・・大規模な移築新築増改築がくり返された建物でありながら、屋根は全て繋ぎ目なくつながっているというのが見所らしい。        . . . 本文を読む
コメント (7)

気ままに日光田母沢御用邸(4)

2012-02-28 16:20:00 | 徒然deフォト
こんにちは~今朝はまた冷え込みましたですね^^; 3階の展望室が特別公開になっていました↑天保年間に旧紀州徳川家江戸中屋敷として赤坂に建造されたもの。 明治5年皇室に献上されて赤坂離宮となり、皇太子嘉仁親王の住まう東宮御所(別名・花御殿)となり、後に解体・田母沢に移築された。 普段公開されていない3階展望室は、この移築された部分であるらしい。今回は大正時代に増築された「謁見所」から . . . 本文を読む
コメント (2)

気ままに日光田母沢御用邸(3)

2012-02-27 19:10:00 | 徒然deフォト
こんばんは~田母沢御用邸続きのご紹介です。 現在の敷地は11900坪、室数は106、床面積は1352坪でございます。 天皇・皇后がお使いになる南側の奥向き(23室)、臣下向きには83室という内訳。 大正天皇の皇太子時代より夏の静養所として使われ、その後は昭和天皇と香淳皇后の避暑地として、また今上天皇が皇太子の時代(学習院初等科5年生・昭和19年)に一年間、厳しい疎開生活を送られた場所として . . . 本文を読む
コメント (7)

気ままに日光田母沢御用邸(2)

2012-02-25 20:30:00 | Weblog
こんばんは~ 田母沢御用邸は部屋数も多く、一般公開されている所はほぼ撮りましたので順次ご紹介させていただきます。              きれいなビリヤード場です。              こちらは食堂↓                            照明がお洒落↑不明の点は掲示物でフォローを↓       ところで・・日 . . . 本文を読む
コメント (9)

気ままに日光田母沢御用邸(1)

2012-02-24 21:30:00 | 徒然deフォト
こんばんは~(=^・^=) 日光の雛祭りを見ようと出かけて、とりあえず田母沢御用邸記念公園の駐車場へ車を置き、そこから神橋方面へたらたら歩くつもりでした。 御用邸はあまり興味なかったデスが、通るついでなので門の様子などを見ておりましたら・・おじさんが大きい声で「こっち!こっち!」と手招きします。 なんだろう?とのこのこ近づいてゆくと「はいここを上がって足が冷たいから上履きに履き替えて靴はこ . . . 本文を読む
コメント (6)

どこよりも火の気乏しき雛の間

2012-02-23 15:50:00 | 徒然deフォト
こんにちは~今日は一日春の雨が降っております、雪じゃないのがやや春らしくて嬉しいような (^▽^)エヘ       「日光鉢石宿のおひなさま」祭り(第7回)3月3日まで開催中 このように↓今どきの鉢石町はお雛様がたくさん並びます。特に立派だとか由緒があるとかではなく賑やかしのお祭りですから、たまさか家にあるものなどを道行く人が見えやすい位置に飾り出しています。        . . . 本文を読む
コメント (6)

鉢石まで雛見にゆく佳き日かな

2012-02-22 20:20:00 | 徒然deフォト
どうも皆さまこんばんは~(=^・^=) たまには女子らしくお雛様でも見物に行かねば!というわけで、このような日光のイベント↓「鉢石宿(はついししゅく)のおひなさま」へ。 寒い北部方面にはなかなか足が向きませんが、ここは気合いを入れて重い腰を上げ~(笑)まずは一番有名な↓日光の「神橋」辺りから。               神橋は通りすがりに何度も見ては . . . 本文を読む
コメント (7)

オーロラと名付けられたる冬牡丹

2012-02-20 20:20:00 | 徒然deフォト
こんばんは~今日は穏やかな上天気でした、明日はもっと温かくなるようです~ (=^・^=) 冬牡丹のオーロラと名付けられた品種↓花弁の先が紐のように細く裂けています。              こちらも↓似たような雰囲気?でも品種・名前はぜんぜん違いますね。        展示では50種160鉢とか↓名札はそれぞれ付いていましたが、不真面目なので初めから覚える気がありません . . . 本文を読む
コメント (11)

着ぶくれて切つたテレビの主電源

2012-02-19 16:20:00 | 徒然deフォト
      冬牡丹の画像、まだあります~(=^・^=)               この薄いクリーム色(黄色)は色に濃淡があり「黄冠」という名前、数年前に開発された品種で人気があるようです。        「つたや」の更新手続きに行ったら、レンタルDVDとCDアルバム3枚が無料サービスというので、借りてきた。 しかしなかなか時間もなくて消化出来ず、CDは車 . . . 本文を読む
コメント (8)

くづれゆく足袋の真白し冬牡丹

2012-02-17 18:30:00 | 徒然deフォト
こんばんは~牡丹が続きます。ただそこに付いていた名前は多く、とても覚えられませんでしたので~ご了承くださいませ^^;                         くづれゆく足袋の真白し冬牡丹 青萄        鉢で咲かせたものを枯れ葉で覆って、上手に並べています↑値段は?おおむね平均相場一輪千円と覚えておけば、付いている花数で一鉢の値段が想像できます。微 . . . 本文を読む
コメント (10)

冬牡丹むかし愛したひと一人

2012-02-16 21:30:00 | 徒然deフォト
どうも皆さまこんばんは~♪ 今日は地元盆栽会員の方々の出展する「冬牡丹室内庭園」に出かけてきました。 牡丹を見ることがほとんどないのでもの珍しく見学、来訪者への会員さんの説明を、私もそばから覗き込み便乗して拝聴するばかりです(笑)これがなかなかディープな世界なんですね、牡丹も。 まぁそんなこんなでやっと花らしい花を写せたこと、ありがたいことでした。新聞なども本日取材に来ていたそうで、明日あ . . . 本文を読む
コメント (11)

ユーチャリスもしくはアマゾンリリー

2012-02-15 23:00:00 | 徒然deフォト
こんばんは~過日温室を見に行った時、帰りがけに隣接する(ハウスの)花屋さんで見かけたものです。 変った花ね、これはナンなんでしょ?名札が出ていました↓(笑)ちょっと写真がキレイじゃないのが残念 (^^ゞ 今日見た新聞に「幸運を招く花・ユーチャリスが見ごろ」と出ていて、あらま、これはあのときの「アマゾンリリー」ではないの!ということで写真フォルダから引っ張り出してきました(汗) . . . 本文を読む
コメント (5)

春愁一つ消してはまた一つ

2012-02-14 18:00:00 | Weblog
こんにちは~ネタぎれ状態で~す (;^_^A アセアセ・・ 水洗トイレが調子悪くなりまして、もう3週間近くポタンポタンの音を聞きながら、憂鬱気分で暮らしておりましたが・・。はい、1F2Fともにトラブル同時発生。 ここに来ていよいよ自然治癒は難しいと判断、メーカに電話し今日来てもらいまして、タンク内のパッキンが古くなったことと、何やらユラユラ揺れるパイプが折れる寸前だったとかで、危うく限界修理 . . . 本文を読む
コメント (9)

作家には文壇といふ余寒あり

2012-02-12 20:30:00 | 徒然deフォト
どうもこんばんは~地元の写真展を巡り歩いたりしています。で、カメラには触ることもなく日は過ぎ、今回は先月末のものを (;^_^A アセアセ・・                           作家には文壇といふ余寒あり 青萄 さて、石原慎太郎氏が芥川賞の選考委員を退くこととなった。マスコミにも騒がれたのでご存じの方も多いと思う。 第146回(平成23年 . . . 本文を読む
コメント (8)