海ほゝづき鳴り音うつろに余所ごゝろ

2013-07-31 17:00:00 | 空見屋のスマホで絶句
どうもこんにちは~(=^・^=) 左足の指の関節あたりがヘンなので、古い診察券を探し出し、ン十年ぶりに整形外科に行ってきました。 何となく左足の踏み込みが弱く感じていたし、片足立ちで靴下を履くのも微妙によろける、これも老化現象だろうかと思っていましたが、じつはそうではなく、指に何かできてバランスが崩れていたんですね。 整形外科の診察室には、昔の腕の良い院長先生は見当たらず(以前の大先生は問 . . . 本文を読む
コメント (5)

ここではなくどこかとほくに天の河

2013-07-30 21:20:00 | 空見屋のスマホで絶句
こんばんは、今日は蒸しましたね~(;^_^A アセアセ・・ 俳句は削る作業と言われますが、残す作業でもあると思います。 捨てないということは、吝嗇だからではなく、ものの命を大事に最後まで全うさせて使い切る、「もったいない」に通じます。 断捨離がもてはやされた世の中、人間が執着から離れることは崇高ですが、不要不急なものを、さしたる考えもなく大量に買い大量に捨て去るのは、真実罪なことでもありま . . . 本文を読む
コメント (7)

祈りの日今年も庭にカサブランカ

2013-07-29 22:00:00 | 空見屋のスマホで絶句
こんばんは~(^人^) 今日は病院へ行ってきました。先生も先月のギックリ腰がようよう癒えてお元気そうでした♪ 家人らのドライブは昨夜遅く新潟周りをしたらしく、(案の定)結局ヘトヘトに疲れ、また不機嫌に戻りましたとさ (;一_一) 富士山山頂の迷い犬?「フジオ」君が保護されたようですが、なぜ富士山に登ったのかはナゾのまま。まさか世界遺産登録と関係があるのか! しかし、昔は犬が単独でお伊勢 . . . 本文を読む
コメント (7)

小散歩deムクゲ(木槿) 涼しげな美女の笑み

2013-07-28 16:50:00 | 空見屋のスマホで絶句
こんにちは、皆さんの所は雨の被害がなかったデスか?本当に訳の分からない天気が続きます。 涼しげな美女を連想するムクゲ(木槿)が満開に↓写真一枚撮る間にも吸血系の蟲たちにまとわりつかれます。 しかし転んでもタダでは起きたくないワタシ・・脛を刺されたまましばしガマンの子、数カット撮りましたよ~(笑) 先週の日曜日には、「入院してヘルニアの手術しなければならない、かもしれない」など . . . 本文を読む
コメント (10)

カミナリと俳句でカラダと頭かたまる

2013-07-27 19:30:00 | 空見屋のスマホで絶句
こんばんは~いやはやすごいお天気、カミナリさまがお怒りでネットもままなりません…(∋_∈) 今日は味のある名句をご紹介します↓そんじょそこらの名句ではない!ハハーッ!とひれ伏すほどの流石な名人芸なり(笑) 夕貌の花噛ム猫や余所ごゝろ 蕪村 草の葉や犬に嗅がれてとぶ螢 一茶 大欠伸うつさる端居生返事 空屋 ではでは~カミナリさまがかなりお怒りなので、これにて失礼を :;:;:;; . . . 本文を読む
コメント (3)

霧降るごとく☆焼肉ジンギスカン、アワモリショウマ、トリアシショウマ

2013-07-26 00:00:00 | 野に咲く花はどこへゆく
こんばんは~(=^・^=) 牧場でジンギスカンを食べているうちに↓雲が山の空を覆い始めました。 あっという間に’霧隠れ才蔵’です↑(今思えば昔の子供向けTVドラマは牧歌的でしたねぇ^^) アワモリショウマ?↑トリアシショウマ?↓霧でほとんどわっかりましぇん(汗) ジンギスカンの一気喰いで弱り、車の中で寝ている相方も気になりますし、霧も深くなったので途中で戻ること . . . 本文を読む
コメント (3)

ノウゼンカズラ→カエル→ニョロ→蚊取り線香の連鎖

2013-07-25 17:30:00 | 空見屋のスマホで絶句
こんにちは~マダニとニョロには日頃から注意している空屋でしたが・・。 ノウゼンカズラを窓辺に仰山咲かせている関係から、青蛙がたくさん来ておりますが、それを狙って(よりによって)ニョロが出現! 網戸にカエルが取り付いていたので、どかせようと枠を軽く「パン」とはたくと、何とニョロが「バサッ」と落ちてきました(汗) 落ちたニョロもビックリしたのでしょう、すぐ逃げたのですが、たまたま近くで昼寝して . . . 本文を読む
コメント (2)

霧降るごとく☆ヨツバヒヨドリ、コメツツジ、クガイソウ、イワガラミ、ノリウツギ

2013-07-23 22:00:00 | 空見屋のスマホで絶句
どうもこんばんは~(=^・^=) 皆さんは「気分転換」というのを、案外無意識にされていると思いますが、ネガティブキャンペーンを張っている人は、かなり意識しないと簡単な気分転換さえままなりません。 家人の体調が悪くなり、こちらも気が滅入るのですが、夫婦というのはお互い見ていないようでいて、相手のことは実によく見えているものです。その分逆に、自分のことはほとんど分っていないことも多々あり。 仕事 . . . 本文を読む
コメント (10)

高原de今日の空★シモツケ(下野)

2013-07-22 22:00:00 | 空見屋のスマホで絶句
こんばんは~煮詰まってまっす、もろもろ (*・ω・)ノ リアルな熊の話はさておき、六方沢でのロケーションはとても良かった↓・・その霧が出るまでは。 バイクツーリングの方々を多くみかける↑彼らにとっても素晴らしい天気♪谷側の斜面はシモツケ(下野)の群落↓なかなか壮観なり。 沙羅の木↑この周辺にナツツバキ(夏椿)が多いことに初めて気づき、驚く。 ★☆仙遊さ . . . 本文を読む
コメント

高原de今日の空

2013-07-21 22:40:00 | 空見屋のスマホで絶句
こんばんは~家族にやや体調不良者(夏バテか?)が出まして、今日は簡単にこの一枚で失礼させていただきます。     ふぞろいの自家製野菜夏カレー 空屋 . . . 本文を読む
コメント (2)

富士山での「弾丸登山」はやめたほうが・・

2013-07-19 20:50:00 | 空見屋のスマホで絶句
しゃがんで写真を撮っていたら、急に斜め後方から何かが体当りしてきた。これが噂に聞くイノシシか?いや弾き飛ばされるほどの強い当りではなく、かろうじて当方の体勢は保てたので・・ウリ坊か?感じたのは弾力性と柔らかさですから。 振り向くと目の前5センチに人間の坊やが満面の笑みです、これってナンでしょか?とっさに状況が把握できません。どうやら近くに来ていた大家族のアイドル君ですか。ふと見るとお祖母さんら . . . 本文を読む
コメント (9)

ニラ蕎麦って?どうなのよ

2013-07-18 22:30:00 | 野に咲く花はどこへゆく
あ、どうもこんばんは、今日はお昼に食べた蕎麦の写真だけで失礼します。ワタクシ特別に蕎麦が大好きというわけではありませんが、これも浮世の義理の一環かな(汗) ニラ蕎麦始りました、の貼り紙。新メニュウでしょうか?↓新し物好きが一人おりまして(やっぱり)注文しましたね~(笑) ワタクシはこと食べ物に関しては保守派ですから↓普通の天ざるに。ニラ蕎麦ってのは↑ただ茹でたニラがソバの上に乗っかってる . . . 本文を読む
コメント (2)

小散歩deウバユリ(姥百合)とハナチダケサシ(花乳茸刺)

2013-07-17 21:40:00 | 野に咲く花はどこへゆく
こんばんは~(=^・^=) 今日のように気温が下がると体もひと休みできますね、ヤレヤレ f(^ー^; ウバユリが元気です↓ただし写真となると今ひとつの被写体ですが(汗) こちらはハナチダケサシ(花乳茸刺)↓名前については・・やっと足りない頭を悩ませることがなくなりました(笑) 他人の批判はできるだけしないようにしていますが、あまりにも聖人君子面を決め込む坊さんにだけ . . . 本文を読む
コメント (4)

『空見日和Ⅱ』が発売されました!

2013-07-16 21:30:00 | 空見屋のスマホで絶句
どうもこんばんは。今日は参院選の期日前投票をしてきました (=^・^=) お待たせした?『空見日和Ⅱ』がやっと出ました(多少のミスはあったものの^^)~これもひとえにブロガー仲間の皆さまのお陰でございます、又よろしくお願いいたします♪ →→★こちらからご覧下さいませ  (ショボイと不評の表紙写真↑は空見です^^;) ベランダの天井近くの壁で見つけました↓これは、セミでしょ?触覚が1本 . . . 本文を読む
コメント (7)

海の日は山へ~山百合三昧の一日

2013-07-15 20:30:00 | 野に咲く花はどこへゆく
どうもこんばんは!暑中お見舞い申し上げます (+ii+)タラ~ 今日は「海の日」だそうですが・・海とは真逆に山百合さん開花、山百合三昧の日でございました♪花の直径は15~20センチ近い大柄です。                 いかがでしょう少しは涼しくなりましたか? (;^_^A アセアセ・・山百合の斑点は開花から時間が経つと、鮮やかな臙脂からやや黒っぽくなります . . . 本文を読む
コメント (4)