日光結構追分地蔵

2010-02-28 21:20:00 | Weblog
こんばんは。 今回のチリ地震も被害が大きいようですね、日本も太平洋沿岸地域は津波警報が出ていて、避難されている方々や電車が動かないなどで帰宅される方々も、本当にお疲れ様でした。 今日は→→「追分地蔵尊」というのをご紹介したいと思います。 ここは街道の分岐点でして、車を止める場所もありません。なので、普段は知らん顔して素通りしていましたが・・よろしくお願いします(^人^)        . . . 本文を読む
コメント (12)

春のモヤモヤ色2

2010-02-27 14:20:00 | Weblog
昨日、小雨が降り始めて誰もいないコースをとぼとぼ歩いていると・・。 ウォーキングコースにほぼ毎日来ているオジサンが、ひょっと軽トラに乗ってやってきました。 声を掛けられたので見ると、同じ日向ぼっこ仲間さんで、ここでよく顔を合わせていた人が今日亡くなったといいます。私の姿を見かけて、教えに来てくれたのでした。 十二月までは時々散歩に来て雑談をし、最近見ないなぁと思っていたら、一月に入院したのだ . . . 本文を読む
コメント (10)

春のモヤモヤ色

2010-02-25 16:30:14 | まったりコーナー
皆さまこんにちは、お元気ですか? こちらはこの二日ほどですが急に気温が上がり、春靄でしょうか山も周囲もボンヤリとかすんでいます。 まだ寒々しいわが庭です・・先日はすっぽり雪を被っていた早咲き水仙の一叢が、やっとお日さまに向かって開きました。 他は猫柳くらいですか、殻をつけたまま顔を出しました。昨秋きつく剪定をしたのに、ちゃんと現れてくれました、感心だなぁ^^ 手触りふわふわで生まれたての仔猫 . . . 本文を読む
コメント (13)

五臓六腑にしみる曲

2010-02-22 22:00:00 | Weblog
**時々、宗次郎さんのオカリナが聴きたくなりますね。3月に地元でコンサートがあるので、行きたいな~と思っています。      宗次郎(そうじろう)さんとは?       **威風堂々の天満敦子さんは、初めにその著作を読んだことから、もの悲しい「望郷のバラード」を愛するようになりました。こちらは今月末に宇都宮でコンサートがあります。 ヴァイオリニストですが、プロも舌を巻 . . . 本文を読む
コメント (14)

春夏秋冬(フォーク)

2010-02-21 14:16:59 | Weblog
昨夜、たまたま点けたTVで<加藤和彦さんを偲ぶ>ということらしく、懐かしいフォークのメンバーたちが集結していました。 みんなオジサンになったような、変らないような・・でも歌声は変らない♪ 終わり頃だけ見たわけですが、相変わらず泉谷さんが最後まで一人暴れていました・・(笑) この『春夏秋冬』は、以前はあまり好きではありませんでした。が、今聴くと妙にしみじみするのです。年をとって好みが変ったのか . . . 本文を読む
コメント (8)

歓声のバンクーバー

2010-02-19 18:25:36 | まったりコーナー
皆さまこんばんは、お元気ですか? 今日は久々に晴れましたが、昼過ぎからはトコロにより吹雪でした。 いろいろと波乱のあります「バンクーバー冬季五輪」ですが、選手の皆さんが頑張っています。 スノーボード(ハーフパイプ)選手の服装の問題とか・・何が悪いのかな?と思いますと、服装の乱れから細かく’態度’が悪いとか。 制服の崩した着かたは、あれは若者によく見ますもの。周囲の誰かがひと言注意すれば、そ . . . 本文を読む
コメント (12)

冴返る日々*雪

2010-02-17 21:10:26 | Weblog
皆さまこんばんは、お元気でしたか? こちら寒くてめげております(笑)しかも両方の足指がシモヤケになってしまったです~(p_q*)シクシク ですが、今日ひょんな巡り会わせから・・ついに新しい車の発注をしてしまいました。3週間後に納車できる見通しで、ヤレヤレ。今度のボディカラーは、当然のごとく地味にしましたよん(;^_^A 今日の写真はまた雪景色になりますが・・あ、そうそう深夜には東京方面も雪 . . . 本文を読む
コメント (11)

10’ 楽しいコラボ

2010-02-15 20:11:42 | まったりコーナー
皆さまこんばんは、お元気でしたか? 最近の寒さのせいか・・車のエンジン状態が微妙に不安定で、いちおう車屋さんに行ってみました。 そろそろ買い換えなども考えていましたので、この際は~と新車の説明なンかを受けまして、査定・見積り書を貰ってきました。 ネットで’限界値’の研究、あともう少し値引き交渉をしてみようかと・・(笑) さて本日は、まるで魔法のように不思議で幻想的な画像加工をされる→「心の . . . 本文を読む
コメント (15)

立松和平さんのこと

2010-02-14 22:09:49 | こんなンで委員会
素朴な語り口の栃木なまりが、ある日突然TVから流れてきて・・オヤ?と思ったのは、あれはいつのことだったでしょうか・・。 その時に、はじめて立松和平という作家を知ったのです。といっても私、本はほとんど読んでいませんが。 「文化不毛の地」との指摘がある栃木県。それに反発をおぼえて彼が書いたといわれる、栃木弁を話す人物が登場する小説『遠雷』。 1980年に、都市化する農村の若者を描いた『遠雷』で、 . . . 本文を読む
コメント (7)

長岡百穴(IN宇都宮)2

2010-02-12 18:38:56 | Weblog
皆さまこんばんは、今日も寒かったですがお元気でしたか?(∩.∩) 百穴の続き画像になります~またお願いします♪       このような古墳巡り散策路があるのですね↑知りませんでした~ かつて(環状道路ができる前は)↑この百穴のわきを通る狭い旧道しかありませんでした。今では、ゆっくり車を止めておける駐車場や公衆トイレも整っております。これは本当にありがたいこと(^人^) . . . 本文を読む
コメント (13)

長岡百穴(IN宇都宮)

2010-02-11 19:47:11 | Weblog
皆さまこんばんは、お元気でしたか? こちらはまた雪になりました。 アラレのような粉雪のような・・今のところたいしたことはありませんが。。 さて先日宇都宮にて、地元では昔から知られている古墳の写真を撮って来ましたので、よろしくお願いします。       長岡百穴古墳とは        新しいお店がにぎわう宇都宮環状道路のそばに↓いつもと変らず・・そこに古墳群があります . . . 本文を読む
コメント (11)

家族の絆と愛と

2010-02-08 20:11:22 | Weblog
皆さまこんばんは、お元気でしたか? と言いつつ、ワタクシあまりお元気じゃありませんが・・(≡ω≡.)シクシク あ、肩こりがとってもヒドイんです、眼もショボショボで、う~俳句ストレスかな?(笑) 今日はもうちょっと・・あまりにも寒かった雪景色に懲りたので^^; 最近できた自然派パン屋さんの写真です~♪       黄色のクロッカス(別名 花サフラン)↑花言葉は「青春の喜び・切望」と . . . 本文を読む
コメント (16)

耐える?室温4℃

2010-02-06 15:11:48 | Weblog
皆さまこんにちは、お元気でしたか? 今朝は妙に暗いなぁ・・と思いましたら、なんと!また雪が降っていました ( ̄m ̄〃) 日中は私一人ですのでもったいない?暖房機はほとんど使いません。小さな古い石油ストーブを足元に置いて、薬缶を乗っけているくらいです。これを行く先々に持ち運び~(〃⌒∇⌒)ゞ 猫は、ご飯と水以外は炬燵に入りっぱなしですけどね(笑) 廊下その他は約4℃くらいですから、家に居なが . . . 本文を読む
コメント (13)

立春でも残雪

2010-02-04 20:07:39 | Weblog
こんばんは皆さま、お元気でしたか? 今日は暦の上では「立春」でしたが、寒気が入っていますね。でも体が寒さになれたのかしら?昼間の陽射しなどは暖かく、確かな春を予感させてくれました♪♪ さて先日に続き・・ウォーキングコースでの雪模様ですが~よろしくお願いいたします(=^・^=) 人造湖の周回コース、水の色が変って寒そうですね↑駐車場方面の林↓      来る途 . . . 本文を読む
コメント (13)

しずり雪は夢想花

2010-02-02 21:39:04 | Weblog
こんばんは、皆さまお元気でしたか? 今日はね、とりあえず「雪」が降りましたという’証拠写真’です♪ 朝9時半から10時頃に家の近所で撮りましたが、雪は未明に止んでいたのでしょう、すでに融けかかっていました。        庭に出て裏のお宅や木々を↑ それから少し歩いてゆきました↑        日光有料道路の側道あたりです↑ ほんの少し雲が千切れて空が見えた . . . 本文を読む
コメント (14)