男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

学年で新茶

2024年06月01日 21時30分45秒 | アグリ(農業)
孫(小学生)が、我が家の新茶を少し持っていったとの事
何かのテーマの勉強会があったようで、学年全員で飲んだとのこと
学年新聞?より

皆で乾杯

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウイ

2024年05月30日 11時05分45秒 | アグリ(農業)
きゅうりの時期にキュウイなので紛らわしいです
摘花、摘実するつもりもなく、出来るままに
小さいのが沢山です。近年珍しくです
若くて多少まずくても朝ジュースにしていこうかなと


ジャガイモも採れそうなので試掘してみようかなと
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

互換表

2024年05月26日 18時45分46秒 | アグリ(農業)
頼まれた作業
アフターだけだけど、ぼさぼさの立ち木をさっぱりにしました

高所作業車と、エンジンチェーンソーだと、うるさいし、危ない感じもするので、電動のチェーンソー
途中で、刃がダメになりまして、


近くの量販店
OREGONさんのしか置いていません。
まあ、僕は結構大人なので、カスハラ、クレーム、怒鳴る などをせずに黙って互換表を探す!
無いです! 苦笑
携帯でネット検索しようとしたら、室内で電波弱すぎ(圏外!)
量販店、広いのですが、店員が少なすぎます 皆無に近い状態

やっと、おじさん風の店員を見つける
僕は結構大人なので(苦笑)
聞くの無駄だと思うのだけど、互換表ないの?
詳しい人を呼びますね
しばらくすると、若い娘さんが来る
再度
僕は結構大人なので(苦笑)
聞くの無駄だと思うのだけど、互換表ないの?

そしたら、奥さん!すごいです! 多分店内専用のだと思うのですが、端末で
互換表を検索する
チェーンソーの型番を告げると
これですねっと 下のやつ

僕は結構大人なので(苦笑)
互換表作る気はないの?
軽く笑われました 号泣!

互換品は、ちゃんと使えて、作業はすすみましたとさ
電動は1個しか持ってませんから、この型番だけ記録しておけば充分さ

今日の教訓 店は広げて、店員減らして、売り上げ、利益率UP 客よ!自分でわかるものだけ買ってくれ
ってか

以下のURLが互換表 適合表
https://harima-kousan.co.jp/~rokkosan/forestagritool/sawchain/sawchain-list/OREGON.pdf
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番子の掛け方

2024年05月24日 14時58分20秒 | アグリ(農業)
番子(漢字はこれでよいのか?)スペーサーです。
色々とご意見はあるでしょうけど、番子の掛け方の一提案です
参考にする場合は、自己責任でお願いします
なにせ、安全確保の方法なので、1歩間違えると安全じゃなくなります

丸太を上げた、石を上げた、鉄棒を上げた等々、下に番子を掛ける状況は色々ありますが、その番子(スペーサ)の掛け方の一案です

以下は、写真を撮るために片方だけです。このまま降ろすと傾いて危険です
番子をかける場所は、狭い場所だったり、土の上だったりですので、その時その時に安全な方法を取ります。

1段の場合
クローラだと全体に安定しているので、これでもOKかも
横に揺らすと外れる可能性も考慮してください



安全性は増しますよね

2段の場合
段を重ねると不安定がマシマシになります。
同じ方向だと横揺れで簡単に外れます 危険度いっぱい

クロスに掛けると安全性がマシマシになります

井桁に組む
ここまでする必要はないかもですが、地面が柔らかい土とかだと効果大かも

親父には、番子かけても手を入れるな とさんざ言われました。石、丸太等々のロープを掛けるとき等に隙間を作るために番子を使いますが、この時は不安定なことも多いので、手を入れるなです。

追記:この状態で、ついユンボを下げてしまい、危なく倒すところでした。危ない!危ない!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縦横変換

2024年05月24日 13時15分36秒 | アグリ(農業)
ユンボ(バックホー)も無事動作できるようになったので、茶園の縦横変換です。Word文書の縦横変換より大変!(笑)

低く刈落とした茶木の上を、幅狭クローラにして(PC09はクローラ幅が変えることができる)
走行しながら伐根 
碁盤の目状になってます。まあ、5年もすれば横横になります

作を長くすれば、乗用茶刈機で作業時間が短くなります。方向転換する回数が少なくなるので20分くらいは時短になるかも

今日の教訓  収量より効率
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油漏れ 修理完了

2024年05月23日 21時41分26秒 | アグリ(農業)
奥さん! コマツのサービスが早朝から修理に来ていただきました。

番子を入れて(この文字でいいんか?)
油圧は、抜ける可能性があるので、番子は必ず 自宅から余計に持ってきました。
観る人が見ればわかると思うのですが、番子の使い方が、若干危険です。
同じ方向 縦縦とか で重ねるのは、ずれたときに救いようがないです。
縦横とか で重ねるか、さらなる方法なら、下を2本平行にしてその上に1本を井桁 ≠ みたいに重ねるですね
作業の方の邪魔や、危険につながらないように、ユンボに手をかけることもせずに見守っていました。

だめなパイプ

中ほどでダメになってました

交換完了

工場に入院させなきゃダメかも!(手がはいらず作業できない)と言っていたのを、なんとかここで作業できました。
ありがとうございます 感謝!謝!です!!!!

その後、この場所の伐根は完了し、次の茶園へ ⇒ そっちは、茶園の縦横変換をします

農機具もそうですが、メンテナンスがやりずらい構造はデホですね

SFで出てくる、コールドスリープで惑星間移動の宇宙船
実際には、機械の寿命とかメンテナンスができないと、コールドスリープのまま墓場が出来上がる
⇒ そんなテーマが入ったSF小説があったな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油漏れ

2024年05月22日 17時16分27秒 | アグリ(農業)
奥さん!!大変です 調子よく作業していたら、止まる!
コマツのユンボ バックホーと言う
パイプが裂けて油漏れです
水道ホース、空気圧ホース、油送ホース、男女の仲 裂けますね

茶園の幹線道路側の作を伐根することにして、作業中に止まる
茶木を刈ると道路の方まで飛ぶのと、この1作だけ種類が違うので伐根することにしました

コマツさんのサービスセンターに電話したら、早々に来ていただきました


駆動輪に接続されている輸送パイプが裂けてる
左側の丸い黄色は、サービスマンのヘルメット ジャージャー漏れていると!


作業は明日に持ち越しです。
もし、油圧パイプが外せなかったら、なんとかしてトラックへ積んでコマツのサービスへ運ぶ
修理と修理費用どうなることやら

2020年2月に中古入手したユンボです。2tトラックに乗せられる重さのやつです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#鉄牛 #乗用茶刈機 #直す #壊れる その2です

2024年05月18日 19時05分45秒 | アグリ(農業)
その2です
世界中で3人くらいしか参考にならない話です
乗用茶刈機 鉄牛です
どんなものでもメンテナンスが必要だし、使えば壊れる
茶摘み(⇒茶を刈り取っているわけですけど)、その後、刈ならし(⇒樹形をそろえるために刈り落としする)

刈ならしするためのバリカンみたいな大きいい刃
太い枝もガシガシ切るので、どうしても負荷がかかります。
次に使うまで(9月くらいかな)仕舞うので、メンテナンス

before and afterでの画では判断つかないかもですが
製品は、上側の横棒は、ありません。下側の刃の張力だけで保持しています。
当初は張力の為に上側が内側に曲がるので、乗用茶刈機に取り付けるときに
”う!う!”って力が必要だったために、パイプを渡して、内側に曲がらないようにしてました

長年の使用で、内向きの張力が弱くなり、何かのときに外側に曲がるようになりました。
そこで、長ナット = ロングネジ M12を2本つなげて(1m長のものしか販売してなかった)、内にも外にも曲がらないようにがっちりにしました。
ネジは、水道ホースに通して、ネジのネジねじが、他のいたずらをしないように予防しています。 = before and afterの差がわかりずらく見えます
緩み止めのためにダブルナットを多用しています。


取り付け確認のために乗用茶刈機に設置しました。

進行方向左側(エンジン側)
手前の緑のL字板は、左方向に動かないようにしてます



進行方向右側(運転手側)
両側ともネジねじが飛びだしているのは、何かをひっかけるとう問題は残るものの、調整しろとして残しています

この後も少し強度増しの修理をほどこして終了 あすは、掃除して仕舞う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンツ大量に干す

2024年05月18日 10時27分30秒 | アグリ(農業)
茶摘み(実際には刈り採りだけど)も終わって、とにかく、刈った茶葉を取り込みに使う袋を干します
今までは倉庫の中で放置プレイだったのですが、晴れでもあり、一気に干して午後に取り込むことにしました

使ったのも、使わなかったのもとにかく干す 消臭にもなるんじゃねぇ

底の無い長い袋で、入り口はパンツの様にゴムが入っています。これが硫化等で伸びっぱなしや切れています
反対側は使うときに縛って茶葉が逃げないようにします。

まだ、数に余裕があるので、ゴム変えはしてません
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄牛 壊れたら直す

2024年05月17日 20時26分27秒 | アグリ(農業)
世界中で3人くらいしか参考にならない話です
乗用茶刈機 鉄牛です
どんなものでもメンテナンスが必要だし、使えば壊れる
茶摘み(⇒茶を刈り取っているわけですけど)、その後、刈ならし(⇒樹形をそろえるために刈り落としする)

仮設棚???
袋を乗せたりできる棚です。機械の後ろの上側に設置します

このなんとなく複雑な構造のステー

こっち側が溶接のところで折れてしまいました。
画は直したあとです

薄肉のパイプと厚肉のステーの方を溶接する技術力はないので
M5のビスと適当なスペーサーとダブルナットで処理してます
年に1回しか使わないので、こんなもんで大丈夫でしょう

刈ならしするためのバリカンみたいな大きいい刃
手前の本体と取り付けるための角柱をぶつけて曲げてしまいました(画は無い)直したあとの画です

多少?(笑)曲がっていますが、バーナーで熱して、ハンマーでガンガン!
なんとなくまっすぐになりました。(本当か???)笑

実は、左右方向はまっすぐになりましたが、上下には若干曲がっています。作業状況にはほぼ問題ないってことで!!!!!!

壊れたら直す!

やればできる子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする