男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

足は短い!

2011年04月18日 13時01分20秒 | グルメ
やっちまいました
シマノさんごめんなさい!
自転車の175mmサイズのクランク
回転量だと直径350mmの回転になるので多少キツイです
でも、良い運動と速度に乗るまでが楽です

1日かけて、右側の圧入を切り飛ばして、軽量化のために穴を開けた 
右側が220g(圧入切り飛ばし後)⇒180g
左側が220g⇒200g
1日の工作結果が60gの減!と強度の心配増!
当初着いていたクランクより軽くなりました
とにかくシマノさんごめんなさい!

中古でGET クランクだけでも3set買いました(笑)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいかわらずコチジャン

2011年04月18日 12時58分39秒 | グルメ
昼はこれが一番ですね
朝の味噌汁、ご飯、キムチ、残り物、コチジャン
で、テフロンコーテイングフライパンで温めます。
そのまま食す
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋と葱

2011年04月13日 12時09分08秒 | グルメ
冬越しした里芋 畑に穴掘って埋めて越冬させて、春に種芋として植える(少しは食べるけど)
たまには、越冬に失敗するときもあるけど今回完璧!

葱に葱坊主(花)が出てきました
春ですねぇ この葱坊主を油味噌にすると旨い!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

されど5mm

2011年04月13日 12時02分52秒 | グルメ
自転車のクランクを165mmから170mmに変更しました。
自転車に標準で着いているのは165mm
見栄はって(笑)僕の足は長いとばかりに、クランクを170mmに変更しました。
チョピットだけど漕ぎやすくなりました(感覚として3%くらい)

黒で塗装し、銀を少し吹きかけました

圧入してあるのを切り飛ばしてガンガンって叩いて(笑)取る

中古品を買い求める


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折れた~~

2011年04月05日 11時24分11秒 | 日記
気に入ってつかっていた自作の自転車の木製シートポスト(4日の写真など)
だいぶ前からギシギシ音がしていたと思っていたら
折れた~~    残念!
偶然にも自宅近くで折れたので問題なく帰宅!
(6.5km先まで往復した帰路)



継ぐ事できないかと思案中!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車サドル位置

2011年04月04日 17時08分32秒 | 日記
木製の自作のサドルとシートポストを使用してます
サドルが斜めに立ってます(笑)
自分は、この方が使いやすいです
シートポストの上が長いことを利用して穴を開け直し
サドルがなるべく後方にくるようにしました。
通常の位置よりたぶん5cm以上後方

1)前傾姿勢になるときに尻が後ろにいくので前傾姿勢をとりやすい
  前傾姿勢になると尻が全面に接するので乗りやすい
2)後ろにすると尻が上に上がるのでペダリングが楽になる
  停止するときは尻を前にするので足が着く(つまり足が短い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供が言いました

2011年04月02日 07時00分26秒 | 日記
息子いわく
この子(愛猫=プロフィール写真の)と居た年月の方が、お母さんといた年月より長いんだもんな

娘いわく
お父さんが、料理している姿をお母さんが見たらなんて言うかしら(涙目!)

十三回忌がもうすぐです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想定外

2011年04月02日 06時46分36秒 | 日記
東日本大震災

想定外=私はバカです。守銭奴のように金儲けしか考えていませんでした。

未曾有=御用学者以外の人が警告していたことを無視してました

半径20kmだか30kmだか日本の国土から事実上消滅させてしまっただけでなく、お荷物にしてしまった罪は重い!

梅雨の時期、台風の時期にこれからなるけど、大丈夫?
またまた、想定外って言うつもり?

電源:西日本の60hz地域から直接高圧線に乗せて、東日本(50hz地域)の一部に送電することはできないのかな?
周波数違いで支障のでることって少ないはずなんだが

復興が進めばさらに電気は足らなくなるよ

道路特定財源を回せば、どうせ反対するんだから、高速道路を造っている人たち(企業)をそのまま、復興支援に回せば良いのでは!
それなら、文句ないよね

ガソリン税を一旦やめたら:もう息も出来ないよ(泣き)

復興地域に免税特区地域を作って企業誘致したら、雇用も生まれるし、企業も助かるよ

東日本大震災
単純には日本の25%が被害にあっているわけだし、そりゃ日本経済は大きく落ち込むわなぁ

イカロス
羽を持ったイカロスが高く高く飛びました、太陽にあまりにも近づいたので羽を止めていた蝋がとけてもげてしまい、まっさかままに落ちてしまいました

電力業界のドンは、高利益を上げるために、太陽(原発)依存にたよりすぎました。あまりにも、安全神話を持ち上げたために、神話が崩れてしまい、崩壊の憂き目にあっています

電力問題は、結論でないんすけどね:100年前に戻るわけにも行かないし、








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母にキッチンを取られた!

2011年04月02日 06時35分01秒 | 日記
東日本大震災だ、軽くPTSDだ、ガソリンがないと百姓できない、etc、etc、落ち込んだり、イライラしていたら、復活した母にキッチン取られました。(3ヶ月強で復帰! すごい)

私は、もう無理かと思っていましたが、折れているほうの腕で、ハサミ、包丁は使う、水は飲む  たいしたもんです
よって、キッチンも取られました。

80歳くらいまで前屈で手がビターっと床に着くくらいでしたから
筋肉はあるんでしょうね。骨は着いていないはずなので、筋肉で持たせていつはずなんですが、約200m先に接骨医院があるので、元気にリハビリに行っては、何にもしてくれないと文句言ってます

よって、3ヶ月間でしたが、最高では1日に200人600ヒットくらいでした。これからは、ゆっくりと適時書き込みしていきますので、宜しくお願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議なペダル EZ Ride

2011年04月02日 06時27分04秒 | 日記
東日本大震災以後に自転車の方が多くなりました(一時期、自転車が売り切れとかのうわさも)

エセ自転車ライダーとしては、不思議なペダル EZ Ride

上の黒いのが自転車ペダルです
専用の靴 底面に磁石が着いていて、ペダルの×のとこにカチッと嵌る

SPDペダルだと怖しということでこのペダルをGET!

引き足は無理とか難しいとかうわさになっていましたが、エセ引き足ができます。結構スムースに速度に乗れるようになりました。

一度お試しあれ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする