男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

サイクルトレーラ(リヤカーとも言う)自作 その最終章!

2011年10月30日 09時57分23秒 | 自転車

サイクルトレーラ自作、畑の草取りの足に使って便利してますが、色々と不備を直して最終章!

全体、後ろの赤い旗も、旗の枠を採集箱(黄色)に装着(脱着出来る)
赤い旗を付ける。長い道具を運ぶに使えるようにしてあります。


連結器(笑)後輪と友締めしていたのですが、友締めはどうしても弱い!
自転車本体に付け替えました。U字ボルトさんありがとう(笑)


チェーン脱止め
フロントギヤが大型なので、外ギヤのときにチェーン外れが発生!
増し締めや、ギヤ切り替えの調整したら益々外れやすくなった(苦笑)
そこで、脱止め(チェーンの上のとこの四角いの)
チェーンの浮き上がりを防止すりゃいいんだろうということでチェーン間の隙間もなるべく狭く!
10mくらい走ると外れていたのが、まったく外れなし!


今後は、トラックの後ろのアオリに掛けるようにする方法を検討中

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクトバーフェスト

2011年10月29日 09時26分21秒 | 日記
横浜(中山駅だけど)ジャーマンインダストリーセンター
ドイツ企業のオクトバーフェストに行ってきました。
行きに献血 119回目!!!
当然 打ち合わせ(本当かよ)ってことでオクトバーフェスト
収穫祭ですなぁ 地元の春日神社の大祭と同じ(同じかよ)
ってことだ、画像いっぱいです

19回目、当初は完全に手作り感いっぱいで、開館当初から開催したわけでもなく、途中中止もあったので20数年の会場!!!

飾りつけ



食事



演奏も、初めて気がついたのですが、後ろのワインボトル風は、エレベータ→画ではワインボトルにしか見えない(笑)

ホルン

吹き手から見ると


抽選会もありまして、最後は輪になって大騒ぎ!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

円高とTPPと年金と国債といつか来た道?

2011年10月27日 08時54分56秒 | グルメ
円高!
このままいくと、来年には1ドル=0円(苦笑)
世界中から何でも買い放題!!!!
世界は、日本がつぶれるの待っている!
150円になってみぃや 利率100%ですっせ

TPP
農業だけが取りざたされているけど、乱暴な言う方ですが、何でも自由か?
世界標準の規格で物が流通する
弁護士、看護婦、医者、etc
TVは、時代劇がなくなり、●●国のドラマ?
自由貿易とは、弱い国に物を売りつけるということ(歴史が証明している)

とりあえず、個人の貯金を吐き出させるのが目的

年金、国債
個人の貯金が吐き出されたら、年金、国債は崩壊→国はつぶれる

いつか来た道?
原発の時に言うてたよね
●●国の原発とは方式も違うし、管理体制が違うので日本の原発はそんな事故は起こさなし、安全です。
国債でも言うてるよね
国内で流通してしる国債が多いし、個人貯蓄が多いので、他国と違いバックアップが違うので(懐が大きいので)安心です。

あれ! おんなじこと言うてる 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜の違う と 赤大根

2011年10月27日 08時50分11秒 | グルメ
わかりづらいでしょうが
白菜が丸まってきたと思ってみていたら
ひときわデカイ大根の葉みたいのが
種に混じっていたのか、先祖帰りの種だったのか、大根の葉のような、それもデカイ 葉だけでも食べれるのだろうか?


赤大根
葉も赤っぽいし、大根も赤っぽい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿講

2011年10月20日 08時41分43秒 | グルメ
10月20日は、恵比寿講
棚に飾ってある恵比寿様を座敷に下ろして飾る
炊き赤飯、煮しめ、魚をあげる
夕食に蕎麦をあげる
そして、また棚に飾りなおす

別に人に見せるわけでもなく、鐘や太鼓が鳴るわけでもなく
何となく不思議な我が家の風習
(恵比寿講については、検索すると説明はいっぱいでてくるよ)




魚は、煮付けに→美味しいんだな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地区の市民運動会

2011年10月16日 21時26分45秒 | 日記
前日雨!
中止?、実施?
なんとか実施できました。
競技数を減らして実施しました。
今年は、雨の為に色々と行事が中止になりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市制60周年記念

2011年10月15日 21時23分45秒 | 日記
青梅市市制60周年記念式典に出席して来ました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか変??

2011年10月14日 21時20分34秒 | 日記
保護者の付き添いのない小学生にならない方。


保護者同伴していない6歳未満の子

もしくは

小学生以下の子は、保護者同伴して下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エフピコ見学

2011年10月14日 21時14分22秒 | 日記
トレイを再生しまたトレイを作っている会社(ざっくり言いすぎ)
エフピコを見学して来ました。

痛いお茶


200円なり(50円高い)


エフピコの使用済みトレイを回収して入ってきたとこ


白色トレイ、色物トレイ、トレイ以外に区分けしているところです。


トレイの回収率は20%くらい(ペットボトルは70%)
皆さん、白トレイと色物トレイをきちんと分けて出しましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

折りたたみ自転車 フロントギヤ 大型化

2011年10月13日 15時33分22秒 | 自転車

一万円前後の折りたたみ自転車に1万円以上の費用を!!!!

あくまでも、個人の責任で行なってくださいね、当方は一切関知しませんから(笑)

フロントギヤを大きくしました
今までは、いくら漕いでもなかなか進まないって感じから
新幹線並みのスピードになりました
延長チエーンが短いので、6段変速が現在は5段変速!!!
そのうちにチェーンを入手予定
とりあえずトップスピードは出る
これだと、自作サイクルトレーラを引いて坂を上がれないかも(爆笑)


今までのギヤ(下の白いの)と比較


ドッペルゲンガーの大径チェーンホイルセットを入手(歯数60だって)


取り付けてみると、フレームに当る(笑)
�が、ギヤが当るので、クランクの外側へギヤを付け替え(ギヤも表裏反対にする)
�が、クランクが当る、クランクの裏側を少しヤスリで削る!
もうこうなると、いつものこと(笑)力ずくで対応!!!


ギヤが裏側だし、クランクの前側取り付け

柄が裏に出てます


今回の出費
大径チェーンホイルセット:11,457円(送料、代引込み)
工具 チェーンカッタ  : 1,200円


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする