男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

たまり漬け

2014年06月30日 05時15分32秒 | グルメ

小粒の玉葱が多かったので、たまり漬けにしてみました。

水、醤油、酢、砂糖を1:1:1:1の割合で用意して沸騰させる グラス(コップ)1杯づつ鍋にいれて沸騰させればよい

たまりが完成

玉葱の皮をむいて、大き目なのは適当な大きさに切り、タッパーか何か入れ物に入れる  簡単~~!

そこへアツアツの たまり を注ぐ たまりは、また、使うことが出来るが、毎回沸騰させること  沸騰した たまり を注ぐと綺麗に出来る

1日目(また、 たまり を煮返して注いだ)

出来た~

柔らかくて、美味です。 ご飯の御供に3個くらい!!!! 匂いもなさそうです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御宮参り

2014年06月29日 17時52分42秒 | 日記

孫娘のお宮参り 近くの神社に行きました。  神社か???  塩船観音寺です

噂には、聞いていましたが、初めて見ました 大きな観音様

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業委員会立候補届け出

2014年06月29日 17時47分49秒 | アグリ(農業)

世間では農協解体(中央会)だとか、農業委員会はいらないとか騒がしいですが、海の向こうの国の思慮が働いていると思ってます。

3年毎の全国一斉の農業委員会の改選時期です。

立候補者の代理(露払い)で届け出に行ってきました。

狙ったわけではありませんが、届け出順が1番です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国のカボチャ マッチャン その2

2014年06月29日 04時13分24秒 | グルメ

マツモトキヨシでもダウンタウンのコンビでもなく 韓国のカボチャ マッチャン

ひき肉と軽く(肉、ハム、etc合いそうです)

美味!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国のカボチャ マッチャン その1

2014年06月28日 09時07分49秒 | グルメ

長雨でなかなかですが、採れ始めました

マツモトキヨシでもダウンタウンのコンビでもなく 韓国のカボチャ マッチャン

収穫

付録 まだ、採れませんが バターナッツ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18日19日は、舘山寺温泉方面へ その9

2014年06月27日 06時04分09秒 | 日記

18日19日は、舘山寺温泉方面へ、総勢19名で贅沢な旅行を計画しました。まあ、年寄が多いのでゆったりとした旅程

すこしづつUPしてきてまして。最終回!

2回目ですが、中田島砂丘

この先が だいぶ歩いてまだ海が見えない

振り返ると

ちなみに日本三大砂丘

九十九里浜(千葉県)と 鳥取大砂丘(鳥取県) 、あとは吹上大砂丘(鹿児島県)か 南遠大砂丘(中田島砂丘)(静岡県)です。
中田島砂丘はGWに凧揚げ大会がありにぎわっています

 

そして、夜のお菓子 うなぎパイの工場に行き、帰宅の途のつきましたとさ お疲れ様

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18日19日は、舘山寺温泉方面へ その8

2014年06月26日 02時01分20秒 | 日記

18日19日は、舘山寺温泉方面へ、総勢19名で贅沢な旅行を計画しました。まあ、年寄が多いのでゆったりとした旅程

すこしづつUPしていきます。

30分の遊覧船

東名高速の橋です

でか~!

舘山寺の観音様 横顔(1000mmの望遠)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18日19日は、舘山寺温泉方面へ その7

2014年06月25日 16時00分47秒 | グルメ

18日19日は、舘山寺温泉方面へ、総勢19名で贅沢な旅行を計画しました。まあ、年寄が多いのでゆったりとした旅程

すこしづつUPしていきます。

朝食 バイキング(ビュッフェ)

あいかわらず偏食です

そして、昼食

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18日19日は、舘山寺温泉方面へ その6

2014年06月25日 04時25分25秒 | グルメ

18日19日は、舘山寺温泉方面へ、総勢19名で贅沢な旅行を計画しました。まあ、年寄が多いのでゆったりとした旅程

すこしづつUPしていきます。

宴会!!!!!!!!!!

なぜナイフとホークかと思ったらアワビでした(嬉!嬉!)

みよつくし料理帳にもあったと思うのですが、たまごふわふわ

火が通ると うなぎも入ってました

カラオケ

笹は本物 

ごはん

柿だぜ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18日19日は、舘山寺温泉方面へ その5

2014年06月24日 05時16分52秒 | 自転車

18日19日は、舘山寺温泉方面へ、総勢19名で贅沢な旅行を計画しました。まあ、年寄が多いのでゆったりとした旅程

すこしづつUPしていきます。

早々に(4時だぜぇ)舘山寺温泉のホテル九重へ到着! 1時間ほど散策!(皆さんは風呂、自主ミーテイング(おしゃべり))

ホテルの前から(フロントに自転車あづかってもらうのでお約束で!宣伝!)

遊歩道(自転車ロード)

飾りじゃないのよ!  紅い欄干に赤いズボンの子と赤い自転車!

舘山寺(ヘタレなので登らず)

河童と

ロープウエイも遊園地もお休みみたいです

ホテルの庭で 滝の前と滝の中(鯉)

ホテルに侵入!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする