男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

YASEU FT-817 ICOM IC-703 Elecraft KX3 QRPハムラジオ用 Mini HF パワーアンプ

2019年09月30日 13時54分47秒 | アマチュア無線

YASEU FT-817 ICOM IC-703 Elecraft KX3 QRPハムラジオ用 Mini HF パワーアンプ

MX-P50Mという型番

ついぽちりました

これがまた。配達になってから、宛先がわかんないってメールが来て、こっちは詐欺メールかと勘違いして、危ない!危ない!

結局、丁目番地が未記載であり、当方も電話に出られる時間帯じゃなく、メールを何度も行き来して、到着!

プチプチに包んで箱に入っているだけで、説明書は無し! 付属品が入っているだけ

白い端子の方が電源で、13.5V

黒い端子の方が送信/受信の切り替えで、赤=黒を短絡すると送信側

体重 512g

さっそく動作させたところ ダミーロード負荷だよ

ほぼ45~50W出ています。

素人ながらスプリアス測定方法を検討中です。

バンド切り替えがスイッチです(実際には中のフィルタを切り替えているはず)。表示が波長(m)表示なので、周波数と波長を頭で換算するのが面倒、間違えると多分内部のローパスフイルタを焼く!

FT-817からバンド電圧が出ているので、それで自動切り替え出来れば美味しいのにね

申請は当分先になりそうです

どなかかのHPに、スプリアス問題や、内部のVRで出力電力の調整できるとか、申請で来たとか、イモとか

色々散見されます。感謝 謝!

*************************************

追記:IC-705の関連か、当ブログへのアクセスが多くなりました。他の方も記載されていますがこのままではスプリアスが多くイモ状態です。外部に各バンド対応のLPFが必要になります。つまり、このままでは使い物になりません。追加申請できません。

内部にLPFが構成されていますが、同一基板上にしているためか(シールド無し状態)このLPFをいじっても対策できそうもありません(スペアナで軽く確認した)

ケンウッドだかのHF機より取り外したバンド毎のLPFで実験中で良好な結果を得ることが出来ています。ただし、このリニアと同じくらいのケースに収めるようで、めんどくさいです。

案として

内部のLPFはスルーで外部の各バンド毎のLPF

内部は30MHz?のLPF(測定だと50Mhzくらいありそう)にして外部の各バンド毎のLPF

両方を組み合わせる(切り替えを一つのスイッチでやりたいな)

他の方が実施していましたが、使うバンドだけLPFを作成してコネクタで切り替え

そのうち当ブログで報告できるかもですが、コロナが怖くて電車に乗れなく秋葉原に買い出しに行けません。やっぱりネットだとあちこちからばらばらに購入するようだし、物の感じがわかりません。

       2020年7月4日記!

追記 型番間違えていました MX-P50A ⇒ MX-P50M

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ? 落ちるよ!

2019年09月30日 13時41分09秒 | 日記

何気なく見ていたら

切通しの上に新築物件  苦肉の策か、駐車場も無くいきなり階段 1階分弱くらいありそうです。

????????

そうです。これじゃ落ちる!!!! 上側の両サイドに手すり欲しいですよね!

なぜ最初から作らない!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護予防体操会

2019年09月30日 13時38分04秒 | 自治会長

第1回目です。介護予防体操会を開催しました

15名ほど参加

10月に続いて開催します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50日祭

2019年09月28日 18時41分54秒 | 日記

青梅市 かんぽの宿

直会(なおらい)もお開きになったので、故人ともここの風呂に一緒に入ったなぁ

ということで入浴

PH10ですよ! ぬるぬるって感じ

帰宅後、昼寝し、起きたらもう夜でした。さてもう寝ようかな 笑

 

直会(なおらい)の途中で電話(携帯)で、業務連絡が入り

”俺、調子悪いんだ!  医者いって、それでも治らないから、違う医者いって ツツガムシにやられた”

”え! やばいんじゃないの”

”だいぶ 良くなった!”

”じゃ、とりあえず死なないでよ!”

ってことで

関東あたりだと、春秋がやばいみたいです。葉の上などに長時間いるとヤバイ!

手甲、脚絆が対策にも良いと  僕、してないで作業してますけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50日祭

2019年09月28日 18時34分12秒 | グルメ

神道なので直会(なおらい)と言っていいのか不明ですが

青梅市の かんぽの宿 で

肉旨い!

釜めし旨い!

茶碗蒸し

焼魚

天婦羅

さしみ

デザート

小学生に なぞなぞ を挑まれて! なかなか難しいです

続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50日祭

2019年09月28日 18時28分47秒 | 日記

神道 50日祭です。(仏教の49日)

自宅で50日祭ってことで、到着  彼岸花

そして、納骨

直会(なおらい)?の為に、青梅市の かんぽの宿 に移動

多摩川が綺麗です

続く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パキラ

2019年09月28日 18時19分28秒 | アグリ(農業)

何回か該出のはずですが、弱っていたパキラを預かって畑に植えておきました。

10月には返そうという事で(寒くなるし)、パキラに移動準備を教えるために(笑)鉢植えにしました

土が良いためか、根の張りが弱いです。こんなに大きくなりました。約1m

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S660バックライト交換

2019年09月28日 10時05分29秒 | S660と、と、と

交換前の感じ バックモニタの画像  交換後の画像はそのうち追加します

はい!追加です。交換後のバックモニタ画像  明るいです。画像ノイズ?も消えています

後ろを振り向いても分かります。とっても明るいです。これならバックも楽そうです。

※ほぼ同じ場所で夜間に撮影、前照灯、室内ライト等は消灯の状態です。

奥さん、ライト変えてよかったです!!!!!!!

S660の車検も終わったので、さっそく交換してみます

左右にコネクタがあるので、そのまま反時計方向に回します

該出のLED

手袋してライトを持ち交換

点灯確認

直視できないほど明るいです。

さて楽しみです。

構造的にランプが直視できないようになってますね。だからか余計に暗く感じるんじゃないかな。直視させないのがデホ???

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

S660車検

2019年09月28日 09時53分17秒 | S660と、と、と

3年なんて早いもので、車検です

受け取りに行って来ました

綺麗になりました

箱を頂いて

車になってます(印刷でだけがですが気分です)

食べ物セットです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妖怪一反木綿

2019年09月28日 09時50分20秒 | 日記

レッスンに行ったら、壁に 妖怪一反木綿

目が綺麗に書けたからと

遊んでるねぇ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする