男うちごはん

エイ!っいと適当に作る料理の紹介
男うちごはん のつもりが状況変化!
食育になりそうな事項のup

テスター達ち

2015年04月30日 11時38分40秒 | アマチュア無線

テスター達ちです

40年来のサンワのN-201 アナログは良いです

今回購入した サンワのPC773応答が速くてスムーズです。良い物は良い!

以下、秋月電子で購入(射!)

LCRメータ 大活躍です。

以下の2台は、当方会員の無線のクラブメンバーに進呈しました

波形も観れる優れもの 信号出力もあるが、自分の信号は見れない(笑)

LCも測定可能 電圧測定でも応答度が。。。。。。。不満!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンスパーティ その3

2015年04月27日 13時13分46秒 | グルメ

26日に 立川グランドホテルでディナー付きでダンスパーティ

で、飯だ!飯だ!(ディナーです)

海老、蟹

こんな感じ!

パン

肉⇒去年は、早く帰るので肉を先に持ってこいってダダこねた(爆笑)

デザート

 その後、プロのデモがあり堪能して帰宅しましたとさ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンスパーティ その2(番外)

2015年04月27日 13時10分54秒 | 日記

26日に 立川グランドホテルでディナー付きでダンスパーティ

その前にビックカメラに寄ってカメラの一脚を購入

ベルボン社のウルトラスティック スーパー8   ULTRA STICK SUPER 8
 
高伸縮比・抜群の操作性を誇る、ベルボンオリジナル技術の「ダイレクトコンタクトパイプ」をフルに使った究極の携帯用一脚。縮長時は小型バッグにも簡単に入るわずか26cmに。全高時は伸縮比6倍を達成し、アイレベルまでしっかり届きます。

ってやつで、太いけど、縮長時に最短なので購入 箱等々は、その場で廃棄! ついでに安い雲台も⇒パーティでは使いませんでした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンスパーティ その1

2015年04月27日 13時00分38秒 | 日記

26日に 立川グランドホテルでディナー付きでダンスパーティ

多分400名ほどの参加

トライアル 数組で種目別で(90秒ほど)

プロアマデモ プロの先生と一組でフロアーで(1曲)

当然ですがプロアマデモの方がフロアー占有率が高いので高い!

男は少ないですね ダンスタイムもあります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンデレラ

2015年04月26日 07時33分55秒 | 日記

映画 シンデレラ 観てきました

何故ガラスの靴は、魔法が解けても残るの?→そのこと事体が魔法?

ガラスの靴なんて危なくて履けない!→それだけ上品だってこと?

シンデレラは、なぜか金髪で眉が黒い! おい!

女性が腰を下げて挨拶する西洋風の挨拶、広い大きなスカート(なんて言うスカートか知らないけど)あれでやるからものすごく綺麗なんだね

王子と踊ったウインナーワルツのイントロ部分の振付、やってみたい(笑)

シークレットガーデーン(秘密の花園?)のブランコのシーンは18禁?(笑)意味深の会話 by字幕

継母がかっこいい!!!!(爆笑)

教訓:親は簡単に死ぬな! 簡単に再婚するな! そううそう王子様なんていないぞ まして、魔法使いもいないぞ!

ディズニーの映画(実写)は良いですね! 次は何かな

こんなもん買って帰宅しましたとさ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回路図3枚目(これでFIX)

2015年04月25日 01時43分56秒 | 取らぬ狸の136Khz

一応、当方会員の無線クラブでお披露目したし、目標以上の成果が出てると思われるので、これで変更申請します。

回路図の最後の1枚をUPします。

ネット検索して先輩諸氏よりの情報を頂いての上での製作です。皆様に感謝です。これぱくったじゃないかとかのことは勘弁してください。

UPしてませんが第一電波工業さんの電源GSV3000を改造してあります。出力端子が多いことを利用して、むりくり、1端子を12V(1A)の固定電源にして、当該回路の12V電源として、ファイナルの印加電圧をGSV3000からの可変電圧としました。これで、一つの電源装置で回路電源供給と出力電力を0~100Wまで可変が出来ます。

追記:たぶんリレーのry2は不要です。論理回路で処理していますからね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップにしてみました!

2015年04月24日 09時12分49秒 | 日記

打ち合わせ前にCoolpix P600 で遊んでます!

ピント合わせが??????

AUTOのままで 通常はこれで良いのですが????

林檎

絹さや

ブルーベリー

花(笑)

もうちょっとアップにしたいなと試行錯誤!!!! なぜかマニュアル露出 撮ってみないと明るさがわからないのが難点!(他のモードでもなんとかなりますけどね)

アップにしてみました

Coolpix系だとP610とか新製品の方がピント合わせが楽らしいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいもが居た!

2015年04月24日 05時50分34秒 | グルメ

里芋、八つ頭の越冬は、それほど難しくないのですが、生姜、サツマイモは困難! 近所の方が、だいぶ上手に冬を越すことが出来るようになったと、頂きました。(感謝!)

これから芽を出さして、サツマイモを作ろうかなとも思ったのですが失敗したら。。。。。。。。

そこで美味しく頂きました

シリコン鍋に入れて、水を張り、シリコンの蓋をして電子レンジで10~20分ほど

越冬したためか甘さが増して美味!美味!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹

2015年04月23日 18時56分30秒 | 日記

牡丹 5月連休前に咲くし、匂いもきついので人に上げることができません。

で、鑑賞っと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまたま真横

2015年04月23日 01時20分32秒 | 日記

畑に草取りに行って、トラックの中で休んでいたら、高圧の鉄塔が真横に見えました

なんてことない風景ですが、真横ですよ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする