不審者がいやがる防犯カメラ

マンション・工場の防犯カメラ検討は、まずこのブログを見てから。小回りきく、手厚いサポートが自慢。

導入事例 マンション

2023年04月21日 | マンション向け情報


導入事例 マンション


モニターをエントランスに設置して犯罪抑止力を上げています。
美観を考慮した設置は、資産価値向上にもなります。







《メリット 1》 エントランスとエレベータ前にモニター設置で犯罪抑止力を上げる
 ・エントランスのモニターは不審者が自分が映っているのを見るとびっくりします。
 ・エレベータ前は、夜間のさびしい時間帯に安心感が増します。下りてくるエレベータに
  誰が乗っているかわかりますし、エントランスから入る人も見えます。
 ・ロビーに高級感が出てきます。

《メリット 2》 4週間以上の映像保存期間と映像コマ数を多くするよう心がけてます
 ・大きい録画容量のビデオを設置します。これにより、4週間以上の録画と10コマ/秒
  前後の録画可能です。
 ・毎週来る不審者などへの対応です。
 ・長い保存期間で住民のいたずらも発見できます。

《メリット 3》 マンションの資産価値向上につながります
・安かろう製品では、資産価値向上も期待できません。美観を考慮したご提案ときれいな
 工事で資産価値向上に貢献しています。






上の図を拡大(デスクトップなどに保存して印刷も可)


東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。




400万画素のカメラはモニターも対応品で

2023年01月08日 | マンション向け情報


400万画素のカメラの解像度は、2600×1900 前後です。カメラの機種に
よっては解像度の数値の細かいところは違います。
400万画素は4M(メガ)とも言います。

400万画素のカメラがモニターに送ってくる映像は 2600×1900 前後の
解像度で来ますのでモニターもこの解像度を表示できるタイプが
必要です。(低い解像度のモニターでも表示はします。それなりに。
全てではないですが)
フルハイビジョンと言うのは、1920×1080 の解像度で、少し物足りないです。

市販されているモニターの種類としては4Kモニターを選びます。
4Kモニターは、最大の解像度が 3840×2160 程度まで表示できます。
2011年7月に開始された地上デジタル放送用のテレビは一般的には2Kモニター
です。(筆者の自宅のテレビもまだ2Kタイプです)

先日、400万画素のカメラの解像度を納入したマンションでは以下の
モニターを納めました。



LG製 27型モニター 27UL550-W


カメラは、以下の機種です。

    

HCD-7080R/TE アナログHD 4M IR ドームカメラ


解像度が高いので鮮明ですが、例えばカメラが近いエレベータかご内の映像は
髪の毛も鮮明に映るので、400万画素以上のカメラの採用については充分検討
してから決めてください。
白髪や後頭部の薄くなったところもバッチリ映っちゃいます。


200万画素カメラの映像例


400万画素カメラの映像例


400万画素(解像度 2560×1440)の実際の画像
(このブログの制限により実際の画像より解像度は低いです。また、あなたの
今見ているモニターの解像度に影響を受けます)



-------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年8月

ここ1年位の間にお客様の要望で4M( 2560 x 1440 )の解像度のカメラも取付け
ました。分譲マンションと社員寮です。両施設とも事件や事故は発生して
いませんができるだけ鮮明な映像で録画されたい要望でした。

ネットワーク経由でパソコンで見る場合ですが、弊社で販売しているビデオ
レコーダーのデフォルトの設定だと、ネットワーク経由のライブ映像は 640×360 で
出力し、再生の時は 1920×1080 の解像度で送ります。
再生の時はカメラ1~2台を指定することが多いので1920×1080 の解像度でもカクカク
にはなりません。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------



関連するブログ

防犯カメラの新しい方式 方式による画素数の違いなど説明

 

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

メールでのお問い合わせ

 

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」




防犯カメラはどこに付けるか

2022年08月25日 | マンション向け情報


マンションの管理組合の方に防犯カメラの導入・検討の一助となるような
情報をお届けします。
また、すでに導入済みのマンションでもカメラを増設する場合の参考に
なると思います。


防犯カメラはどこに付けるか? です。


下の図は、以前に弊社で工事を請け負った100戸程度のマンションの例
です。このマンションを例にご説明します。

わかりやすいように多少変更を加えています。PDF も用意しました。
ダウンロードして印刷できます。

 
カメラの取り付け位置

①番 ロビー

エレベータの出入り、外出や塵芥室に行く人を正面から、それとメール
ボックスが映ります。メールボックスを映すカメラは重要です。郵便局や
宅配業者の不在連絡票を盗んで金品を横取りする犯罪が起こっています。
クレジットカードの不在連絡票を盗んで本人になりすまして郵便局でクレ
ジットカードを受け取り、買い物やキャッシングされる被害が出ています。


参考ブログ マンション郵便受け 狙われる不在票


②番 エントランス

メインエントランスの出入りを映します。人は小さく映りますが前の
道路の通行人も映ります。加えてカメラの水平の画角が約90度ちょっと
ありますので塵芥室の出入りも映ります。
別のマンションですが、塵芥室専用のカメラを取付けることもあります。
住民以外の人が粗大ごみを置いたり、リサイクルしなければならない
テレビやパソコンの置き去りが発生するからです。


③⑤番 車輛の出入口と駐車場

駐車している車両や奥の車両の出入りが映ります。

④番 駐車場と駐輪場

車輛と自転車向けです。

このマンションは駅に近いので住民以外の人が無断で駐輪することが
あります。他のマンションでは自転車の盗難やいたずらが多いと聞き
ます。駐輪場を見るカメラはほとんどのマンションで取り付けています。

⑥番 サブエントランス

駅に近い2階に上がる階段出入口に付けました。3階以上に行く人や
2階から廊下に入る人が映ります。
普通、すべてのカメラは1階に取り付けますが、傾斜地に立てられて
いる場合などは地下や2階の出入口が多く利用されることもあります。
その場合はその出入口に付けます。

⑦番 エレベータかご内

エレベータかご内のカメラです。
エレベータかご内のカメラの取付けは普通エレベータの保守会社と防犯カメラ
業者が合同で取付け工事をします。エレベータは半日位停止しますので、
前もって工事予定の掲示が必要です。



別のマンションの事例です。

チョコレートブラウンのポールを立てました。
カメラは防水のハウジング(ケース)に収納されています。
また、ソーラー式のセンサーライトをカメラの上に付けました。


下の写真のマンションはエントランスの外側が車寄せのように大きく屋根が
張り出しており、また人と車の出入が2方向あるため、この車寄せの天井に
2台取り付けました。



カメラの取り付けを避けたい場所や方向ですが、マンションの周辺の公道が
大きく映る、ご近所が映る場所です。ご近所は特に玄関やベランダ(洗濯物が
映ってしまう)は避けましょう。

以下の社団法人 防犯設備協会のホームページに防犯カメラの内容も含んだマン
ションの防犯に関するアドバイスが掲載されています。ご参考にどうぞ。

社団法人 日本防犯設備協会の防犯優良マンション認定事業について


最近は公道が大きく映る位置のカメラは、地元の自治体や警察が推奨して
います。また、その費用を補助する場合があります。但し、近隣からの
クレームがあるかもしれません。


先日、ご希望により駅近のマンションに400万画素のカメラを取付けました。
非常に鮮明です。カメラ7台で毎秒5コマで録画しています。画素数が多いと
記録の容量も多く必要とします。ハードディスクは8TBを搭載しまして録画
期間は約40日間です。なお、映像を表示するモニターも4K対応タイプを導入
頂きました。

参考 ディスプレイ解像度 Wikipedia


他のマンション関連記事

ゴミ置場にも防犯(監視)カメラ その1
ゴミ置場にも防犯(監視)カメラ その2
相次いでマンションのゴミ置き場に防犯カメラを設置

防犯カメラの増設も考えておく
マンションの防犯機器導入に補助

モニターの設置場所で犯罪抑止力に変化
ダミーカメラは効果あるの?



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。
 


防犯カメラの増設も考えておく

2022年05月21日 | マンション向け情報



導入直後でも増設の要望あり


防犯カメラを導入した直後でも、住民の要望や何か事件が発生してすぐに
カメラの増設を検討しなければならないことがあります。

管理組合で会合を重ね検討して総会でようやく決定して導入しましたが、
しばらくするとカメラを増設したい箇所が出てきます。

必要最低限の導入では、共用の出入り口とエレベータのかご内が普通ですが、
駐車場、駐輪場、ごみ置場、敷地内の袋小路のような場所などにカメラを
取り付ける必要性が出てきます。

それぞれの場所にカメラを付ける話が持ち上がる理由としては、住民の車への
いたずら・盗難や自転車の盗難、ごみ出しのマナー違反や不法投棄などです。





取付する防犯カメラ台数にプラスアルファのビデオの導入を

そこで、最初の防犯カメラの導入のビデオレコーダーの選択は、
カメラを収容できる台数(録画できる台数、チャンネル数)に余裕を
持ってください。

各ビデオレコーダーのメーカーでは、カメラの台数別(ch. チャンネルと
表記)にラインナップされていますので、最初の導入がカメラ4台でも
9ch.モデル(8ch. モデルのメーカーもあり)を、カメラが8台だったら16ch.
モデルの導入を薦めます。

ビデオレコーダーの価格は4台用と8台用は価格差が結構ありますが
8台用と16台用は価格差は小さいです。
カメラを1台増やしたいけど、ビデオレコーダーを買い替えなければ
ならないので、増設をあきらめている管理組合様もいらっしゃいます。


古い低画質のカメラと400万画素も混在できるビデオレコーダー2機種

  ティービーアイ製 HRX-421FN/TE ハイブリッド 4ch.レコーダ



  ティービーアイ製 HRX-1635/TEハイブリッド 16ch.レコーダ


関連する記事

防犯カメラ用ビデオレコーダーの選び方
熱心なマンション管理組合理事長
相次いでマンションのゴミ置き場に防犯カメラを設置
終電・終着駅前マンションの悩み


東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。



防犯カメラのタイプの選定

2022年05月17日 | マンション向け情報


マンションに主に付ける防犯カメラについて内容を更新ししました。


マンションには、普通は次の4種類のカメラのどれかを取り付けます。
箱型、天井に付ける丸いドーム型、ハウジングに収納する方式、屋外用に
設計されたバレットカメラです。それぞれのカメラの特長をご案内します。

a. 箱型カメラ

カメラ本体に取付金具を加えて屋内の天井や壁に取り付けるカメラです。
スーパーなどの高い天井には、長い金具で取り付けています。

防犯カメラは、取付けてあることが不審者の視界に入ると犯罪抑止力を
与えると言われています。従い、カメラを目立たせたいなら箱型カメラを
エントランスロビーや通路などに取付けます。

但し、傘などの長い棒のようなもので向きを簡単に変えられたり壊され
たりしやすいのが弱点です。
また、スマートな形状ではないので箱型カメラを直接天井に取り付けるのは
少なくなりました。

 


エントランスホールに箱型カメラを取り付けている例

天井が高いので、長い金具でカメラを下の方にして取り付けた例。
カメラの取付け位置が高すぎると、人物の頭ばかり映すことになり、万が
一の事件の容疑者らしき人物の顔が映らないことを避けるためです。

 

b. ドーム型カメラ

カメラの構造をコンパクトに収納し、半球型のガラスでおおわれている
カメラです。よく天井に取付金具など無しで直接ついています。ガラスが
スモークといって薄黒かったり、透明なガラスにおおわれていて中が黒く
なっています。どこを見ているかわからないようになっているのが
このカメラの利点の1つです。普通、丸いガラス部は黒く見えるので天井に
取り付けてもすっきりした印象です。

また、最近ではバンダルプルーフカメラという耐衝撃性の高いガラスで
被われたタイプが各社から発売されています。万が一、金づちなどで
カメラが壊されるのを強化プラスチックのガラスで守るタイプです。
そして防水設計になっている場合が多く、屋外の軒下やエントランスの
張り出した車寄せの天井下に付けることができます。

強化プラスチックのガラスを採用したバンダルプルーフカメラ

また、3軸機構を採用したドームカメラは壁や斜めの天井に取り付ける
ことが可能です。エレベータのかご内の壁に小さいタイプがついている
のをよく見かけるようになりました。

壁や斜めの天井に取付できるドームカメラ 3軸機構のカメラの説明


3軸機構を採用した三菱電機のエレベータかご内用カメラ。
壁に取り付けできるので目立ちます。


C. ハウジングに収納する方式

屋外は、aの箱型のカメラを防水のハウジングというケースの中に収納して
取り付けます。ハウジングはピンからキリまであるのですが、安いものは
アルミやプラスチック素材のものが多く、お勧めはできません。
なぜなら固い棒のようなもので叩かれたりして向きが簡単に動く、割れたり
するからです。また、プラスチックの部分は日焼けで変色しやすいです。
鋼板製がお勧めです。

その他、普通、箱型のカメラはレンズが別売です。どのレンズを選択する
かは工事業者に任せましょう。

あるマンションのハウジングに収納したカメラ


d. バレットカメラ

屋外用に設計された防水・防塵のカメラです。高価なタイプは耐衝撃仕様に
なっています。バレットとは、英語で弾丸という意味です。新幹線はバレット
トレイン 弾丸列車です。その他に「一括」という意味もあるので、語源は
知りませんがレンズも内蔵していて、防水仕様なので、機能がひとまとめに
なっているのでバレットカメラというのかなと思います。


    

ティービーアイ社のバレットカメラ SCO-6085RN/TE



照明柱に付けたバレットカメラ



カメラの形状の種類についての話ではないのですが、エントランスには
WDR(ワイドダイナミックレンジ)の機能がついたカメラをお勧めします。

ワイドダイナミックレンジは、幅広く明暗の差に対応しているという
意味です。
下の写真のように太陽光線が当たるガラスの玄関ドアと少し暗いエント
ランスホールのように、
明るいところと薄暗いところが混在する場所を1つのカメラで映さなければ
ならない場所にこの機能付きのカメラが有効です。



ワイドダイナミックレンジ(WDR)の機能が効いていない、効いている場合の
ビデオがあります。以下をご覧ください。
カメラの設定をWDRにすると、屋外に比べ暗い室内の人物が鮮明になってきます。

 

 


関連する記事

明暗が混在するところの撮影 ワイドダイナミックの事例
防犯カメラを取り付ける高さはどの位がいいか


東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査、配置図・見積作成は
無料です。

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。


暗い場所には照明を追加しましょう

2022年01月29日 | マンション向け情報


防犯カメラの導入を検討する場合、敷地内の夜に暗い場所には照明も
併せて検討することをお勧めします。

過去の泥棒の侵入経路への検討はもちろんですが、メインエントランス
以外の出入口や駐車場へ向かう通路など暗い場所があります。

明るいと夜間の通行に安心感が出ますし、万が一不審者が侵入しようと
した場合にセンサー方式のライトでパッと明るくなると犯行をためらう
効果があるかもしれません。
センサー方式のライトはこのような効果があるので防犯灯ともいいます。

別の機会に照明だけ追加するのは費用が多く掛かりますので、防犯カメラの
工事といっしょに照明も取付ける方がいいです。
防犯カメラの業者は照明もいっしょに取付けることが多いです。

筆者が今ご提案中のマンションでは古くて暗いセンサーライトをカメラの
位置の変更の工事のときにいっしょにより明るいタイプに交換予定です。


オプテックスのLEDセンサーライト




都会的なデザインで、マンションのタイル張りの外壁につけても
マッチします。


オプテックスのLEDセンサー照明 調光タイプ 広い敷地向け


夜間には常にほのかな点灯をさせておいて車や人が敷地内に入ったら
ぐっと明るくなる設定ができます。弊社では駐車場に取付けたことがあります。


関連するブログ

センサーライトの併設で防犯カメラの映像を鮮明に
相次いでマンションのゴミ置き場に防犯カメラを設置
LEDセンサーライト
アーバンなセンサーライト



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します!

●メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

●右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。

●FAXでのお問い合わせ
FAX問い合わせシート  pdf. を印刷して記入、FAXしてください。

 

コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ  余談ですが



分譲マンションの防犯カメラは共用部分に取付ける

2021年09月25日 | マンション向け情報


マンションの防犯カメラの取付け場所は、一般的には共用部分です。
出入口やホール、エレベーターなどです。



国土交通省の住宅局と警察庁がいっしょに共同住宅の新築や改修を行う際の
防犯上の留意事項を以前にまとめていました。

国土交通省 共同住宅に係る防犯上の留意事項 平成13(2001)年3月23日

この中で示されている共用部分は以下です。

共用出入口、管理人室、メールコーナー、エレベーターホール、エレベーター、
共用の廊下と階段、駐輪場、駐車場、屋外の通路、公園・広場・緑地


専用部分は以下です。

各戸の玄関扉、インターホン、各戸の窓、バルコニー

どこが共用部分で専用部分はどこかについて書いています。


下のイラストはあるマンションの防犯カメラの配置例です。
車両出入口1ヶ所、人の出入口に3ヶ所、、エレベーターホール、エレベーター
かご内、駐車場、駐輪場に防犯カメラが配置されています。





これから導入を検討される場合は注意された方がよいと思いますが、
共用部分にカメラを取付けたが専用部分が映ってしまう場合や専用部分に
カメラを取付けることです。

取付けた後に問題にならないように、管理組合の会議で合意を取る、
トラブルが予想される場合は取付けをあきらめる、など専用部分が関連する
場合は慎重に検討をしましょう。


ちょっとややこしいですが、「専有」「専用」「共用」「共有」の違いが
あります。以下のリンク先に説明があります。

マンションジャーナルより
「専有」「専用」「共用」「共有」の違い


関連するブログ

防犯カメラを設置しているシール - 個人情報・プライバシー
賃貸集合住宅の防犯カメラの効果
防犯カメラの取付けを避ける場所
プライバシーエリアを隠して映す


東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。

● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。

コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」





マンション郵便受け 狙われる不在票

2019年07月09日 | マンション向け情報


東京都内のマンションを中心に郵便受けから不在票が盗まれる事件が増えているらしい。
不在票は郵便局がクレジットカードを配達しようとして、住人がいないので不在票を置いて
郵便局で預かる。




日本経済新聞 2019年7月10日
狙われる集合ポスト 不在票盗み出し、クレカ不正入手

犯人はその不在票を盗んで、本人確認の書類として必要な運転免許証や健康保険証を

偽造して、本人になりすまして郵便局でクレジットカードを入手するらしい。

入手したクレジットカードで商品を買ってインターネットのサイトに出品して売ったり、
キャッシングをしているらしい。

筆者も集合住宅に住んでいた頃、開けっ放しの郵便受けや番号でロックしていない状態を
見たことがある。開口部が大きい郵便受けだと手を入れて郵便物が取れる場合もある。
帰ってくる家族のために鍵をいれている物騒な例もあった。

マンションの防犯カメラを取付ける場所で郵便受けを撮影する例は多いとは言えない。
出入口が中心だ。被害額は何十万にもなるのだろうから、郵便受けを映すカメラも重要だ。
加えて郵便受けの近くに各防犯カメラの映像を常時表示するモニターも勧める。

以下が参考写真。







関連するブログ

外部モニターの設置場所で犯罪抑止力に効果


東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。

● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。


コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」





パスワードは忘れちゃいけない

2018年10月14日 | マンション向け情報


賃貸マンションのオーナー様から電話がありました。
「ビデオのパスワード、書いてある紙が行方不明なんだけど、そちらでわかります?」

納品の時に完成図書として、取扱説明書や図面、そしてIDとパスワードを記載した
書類も合わせてA4の紙ファイルに綴じて渡しているのに ....。





防犯カメラを付けてから事件や事故など何も起こらなければ映像の再生をした
ことがない、そもそも3年位操作したことがない、このようなユーザーも珍しくない
です。

ただ、パスワードが書いてある書類が行方不明だと困ります。オーナー以外の人が
その書類を持っていて、オーナーがいないときに映像を再生するかもしれません。
映像には居住者の出入りも映っているからです。

ビデオが初期パスワードから変更されていなければ販売店に聞けばわかりますが、
変更していた場合、機種によってはビデオを初期状態に戻さなければならない
場合もあります。
また、場合によってはメーカーや販売店の作業になることがあります。作業は
有料になるかもしれません。


※初期パスワードが「1234」、「4321」、「1111」などの機種が結構あります。
導入したらパスワードを変更して、書類に書いて保管しておきましょう。
最近は、スマホにメモのアプリが普通入っていますから活用しましょう。
筆者も使っていますが、そのスマホのメモを見るのもパスワードを設定しています。


関連するブログ

警備会社社員が前勤務先顧客の防犯カメラ映像を盗み見
録画機を触らせないために


東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。


コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」

 


賃貸集合住宅の防犯カメラの効果

2017年07月01日 | マンション向け情報


防犯カメラが普及してきましたが、それでも賃貸のアパートやマンションでは
そんなに多くは付いていません。
今回は、大家さん向けの防犯カメラについてのお話です。


まず、防犯カメラを付けるメリットをまとめます。

  1. 建物の防犯レベルが上がる
  2. 大家さん自身の安心感が増す
  3. 資産価値が上がる
  4. 入居者募集はカメラが付いていない物件より有利
  5. 居住者のマナーが向上する、特にゴミ出しなど

    2番の大家さん自身の安心感が増すは、導入してから大家さんがよく
    言います。物件を見に行く回数を減らせる、これで枕を少し高くして
    眠れる、などよく聞きます。


次にどこに防犯カメラを付けるかです。
以下が一般的な優先順位の高い順番です。

  1. 出入口
  2. 駐車場
  3. 駐輪場
  4. ゴミ置場
  5. エレベータかご内



昨年、都内の賃貸マンションに取付けた例です。
③番のカメラは、敷地内の出入りと先のゴミ置場が両方映ります。それと
駐輪場は外階段の陰で映らないのですが、自転車の出入りは映ります。

上の図はクリックすると大きくなります。印刷もできますのでご利用ください。


出入口は、普通建物内部に付けます。出入口が複数だと出入口の数だけ付けた
方がいいです。屋外の駐車場や駐輪場、ゴミ置場ですが、建物の構造やカメラの
取付けの位置によっては1台で両方映る取付け場所があるかもしれません。
大家さんや管理会社さんは中々気づきませんが、防犯カメラ業者に相談すると
1台のカメラで、駐輪場とゴミ置場が映る、自販機と出入口を外から映すなど、
少ない台数でほぼ網羅できるケースもあります。業者に相談する場合は、
カメラを取付けたい位置を伝えるよりもどこを見たいかを伝えましょう。

あまりカメラの台数が多いと居住者は監視されていると思うかもしれませんので、
分譲のマンションよりは少なく必要最低限の台数で良いでしょう。また、大家さんの
自宅でインターネットを経由して賃貸物件の映像を見ることはできますが、
住居中心の施設の防犯カメラは、個人情報やプライバシーを特に気にする必要が
ありますのでセキュリティ上、インターネットでの閲覧はお勧めしません。


関連するブログ

賃貸マンション・アパートの防犯カメラ - 大家さんの注意事項
防犯カメラが設置されている表示
部屋の中にも防犯カメラが必要 !? 
特注収納ボックスで納めました ビデオの置き場所が見つからない場合
防犯カメラを設置しているシール - 個人情報・プライバシー



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。

● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。

 
コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」



相次いでマンションのゴミ置き場に防犯カメラを設置

2016年01月22日 | マンション向け情報


ここ数ヶ月の間に2つのマンションのゴミ置き場に防犯カメラを取付けてきました。
両方のマンションともカメラを増やした理由は共通しています。それは住人が
こっそり粗大ゴミや家電を置いていくことが増えたため。

管理人さんに聞いたところ、数ヶ月に1回くらいパソコンや古いブラウン管テレビがおいて
あって 【自分でリサイクル業者に出してください】 の貼り紙も全く効果なしとのこと。
(ラジカセ、ブラウン管テレビ、小型冷蔵庫などの家電製品は粗大ゴミではないですね。
法律で決まったリサイクル品です。)






そして両方のマンションとも照明設備を変更しました。

1つは、現在の照明にセンサースイッチを付加する工事をして、ゴミ置場の扉が開いて
誰かが入ってくるとパッと灯りがつくようにしました。
もう1ヶ所は、既設の照明が少し暗いのでセンサーライトを追加しました。
こちらも人が入ってくるとパッと明るくなります。

どうやら夜間にこっそり捨てているようで、防犯カメラの他にゴミ置き場内を明るくする
ことで抑止力を高めました。

椅子やカラーボックスの粗大ゴミ、家電リサイクル品をゴミ置き場に出しても、ゴミ
収集車は持っていきません。管理人さんは、民間のリサイクル業者に依頼したそうです。

自治体の中には粗大ごみの日が設定されていて、有料で自宅前から回収してくれる
ところもあります。

 

※参考 パナソニツク かってにスイッチ(屋内・壁取付)

Panasonic アドバンスシリーズ [壁取付] 熱線センサ付自動スイッチ

 


関連するブログ

ゴミ置場にも防犯(監視)カメラ その1
ゴミ置場にも防犯(監視)カメラ その2 - 古紙が盗まれた

 

 

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。

 

コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」

 


マンションの防犯機器導入に補助

2015年10月07日 | マンション向け情報


東京都内の話ですが、23区のいくつかの区では、防犯カメラをはじめとした
防犯機器に対しての補助があります。
内容は、各区によって違います。モデル地区を選定している区、補助(助成)
される費用の額も各区によって違います。

 



東京都以外でも全国の自治体で補助を実施しているところもあるようです。
詳しくは地元の自治体へ尋ねてみてください。


東京都の豊島区の例 pdf. 5ページ目
豊島区 分譲マンション支援事業のご案内


関連するブログ
駐車場の防犯カメラに補助 - 愛知県安城市



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。

 


モニターにテレビを採用した訳

2015年08月02日 | マンション向け情報


先週、都内のターミナル駅の駅前マンションに防犯カメラ設備のリニューアル工事を
してきました。
7年前に導入したマンションで、今回はデジタルビデオレコーダーとモニターを代替し、
カメラを3台増設しました。

モニターは、一般の地デジのテレビを採用。外部入力端子にパソコンのモニターとして
使える VGA端子 と高画質の HDMI端子 が付いているタイプです。

 

「VGA Wikipedia
「HDMI端子っなんだ? All About
「フルHD・フルハイジョンとは? All About



筆者は、マンションのビデオレコーダーに接続するモニターは一般のテレビをお勧め
しています。(管理室にテレビがない場合です)

理由は、地デジ放送はニュース速報以外にリモコンのdボタンで交通情報や天気予報、
災害情報を表示することができ、管理人室でたくさんの情報を入手できるからです。

3.11の当日、東京では早い時間にJR東日本や公共交通機関の電車が運休になりました。
万一、昼間に起こった災害の場合、学校から帰る子供たちや外出して戻る住人が自宅の
部屋のカギを持っていないで入れない場合が想定されます。

その時は、管理人室で待機することもあるでしょう。そこで待っている間に家族がよく
利用する交通機関の情報を入手できるからです。
その時、管理人室にテレビがない場合、非常に情報が乏しくなります。
ラジオでもよいでしょうが、やはり映像の情報の方が理解がしやすいからです。

 

今回納入したのは、以下のテレビです。



シャープ製24型テレビ LC-24K20

 

このテレビは、外部入力用にパソコンに接続できるVGA入力端子(Dsub 15ピン)とHDMI
入力端子が備わっています。今回納めた最新のビデオレコーダーの映像出力はVGAと
HDMI端子があるので、各カメラは非常に鮮明に映像が表示されています。
意外ですが、VGAとHDMIの両方の端子が備わった小型テレビは少ないです。

VGAかHDMIのどちらか1つの入力端子があれば接続できるのですが、たまにHDMI
ケーブルと機器の相性が合わず、映像が途切れたり最悪表示されないことがあるのです。
そのため、両方の端子がある方がよいのです。

また、このテレビは画面を左右に2分割して、防犯カメラの映像とテレビ放送を同時に
表示もできます。

 

 関連するブログ

HDMIケーブルで接続したら映像が途切れた

防犯カメラの映像を表示するモニター(2)

防犯カメラの映像を表示するモニター(3)


外部モニターの設置場所で犯罪抑止力に効果



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。

 

コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」

 


まだある、白黒の防犯カメラ

2014年04月07日 | マンション向け情報


3月は31日ぎりぎりまで防犯カメラの工事が入ってまして、何とか分譲マンションの
お客様に消費税5%で納品工事ができました。

31日は、午後からカメラ工事の最終調整を工事担当者といっしょにお客様に映像を
チェックしていただきました。規模が大きい工事では、お客様立会いで数時間位も
掛かる場合があります。


防犯カメラの最終調整として以下を実施しました。

  • カメラ本体の上下左右の向きの調整(次のレンズのズームの調整と合わせ大まか
    な画角の調整です)
  • レンズのズーム(広く映したり、逆に出入口の扉中心に映す場合などのズーム
    インなど)とピント調整
  • カメラ本体の設定として、蛍光灯照明のロビーや屋外水銀灯近くのカメラに
    フリッカー 設定、西日が入る場所の逆光設定など


ところで、カメラ5台の増設の最終の調整をしていたら、以前から付いていたカメラは
白黒だと気が付きました。最初に導入したカメラは、エントランスを映しているカメラ
だけがカラーで、他の5台は白黒でした。



今回の増設工事の下見で映像を見ていましたが、曇りで夕方だったので白黒カメラ
だとは気が付きませんでした。特に白黒カメラだから鮮明度が低いということでは
ないのです。
上の写真のように夜間は、白黒の方が被写体の輪郭が鮮明です。

以前のブログにも記しましたが、最近の防犯カメラはほとんど昼間はカラーで夜は
自動的に白黒になります。夜でもカラーのままで映すことも可能ですが、たいがいの
カメラの デフォルト では、オートモードで昼間はカラーで暗くなると白黒の設定と
なっています。

今回のマンションでは、増設したカメラは解像度が高いですが、古い白黒のカメラと
混在したモニターの表示は鮮やかさが全然違います。
理事長は管理組合の予算を検討して古い白黒のカメラを代替したいと言っていました。

 

フリッカーについてのブログ
防犯カメラの映像がチカチカする場合の回避方法


デフォルト (IT用語辞典 e-Words より)

 

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。


コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」


防犯カメラと無線機の連携 - マンションや商業ビルの例

2013年04月02日 | マンション向け情報


東京都心の40階建ての高層ビル、分譲マンションと企業がテナントとして入居しています。
高級分譲マンションで、入居者向けのフロントデスクがあります。

20台以上の全カメラの映像は1階のフロントデスクと地下2階の防災センターの2ヶ所で、
それぞれ常に表示されています。

 

そして、保安や設備担当者向けの無線機も両方の事務所に常備しています。


今回は無線機の話です。

 

モトローラのGP3188という携帯型が8台と固定型の無線機を導入しています。

業務用の簡易無線機といって、導入するには会社や団体の名義で免許申請をして使用する
タイプです。無線従事者という個人で無線の資格者持つ人を配置する必要はありません。
このマンションでは管理組合名義で免許を取っています。

「簡易」とは、無線を使用開始するための手続きが簡単なので「簡易無線機」と電波法で規定
されています。



       モトローラ GP3188 UHF 4W携帯型の簡易無線機
       (モトローラソリューションズのページ)

モトローラに限らず、他のメーカーの簡易無線機の5Wタイプなら、このような高層ビルの
中なら、ほぼ何処からでも通信ができます。(地下駐車場の一部で通信できませんが)

 

防犯カメラで不審者らしい人を見つけたら、無線機を使って警備担当者をすぐに現場に
向かわせることが可能となっています。

規模の大きい建物や施設の防犯関係のご担当者様は無線機も検討されることが多いので、
弊社では両方の設備を提案することが多いです。

 

 

関連するブログ

 

防犯カメラと無線機の連携 - スポーツクラブでの事例
防犯カメラと無線機の連携 - 顧客サービスでの活用

防犯カメラと無線機の連携 - 防犯での活用

現場の従業員の配置に活用

 

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。