不審者がいやがる防犯カメラ

マンション・工場の防犯カメラ検討は、まずこのブログを見てから。小回りきく、手厚いサポートが自慢。

住人の犯行だと防犯カメラの効果も半減か

2012年06月25日 | 事件から学ぶ


千葉県浦安市で仙台の女性看護師が刺殺された事件は、同じマンションの男性住人が
容疑者として逮捕されました。

容疑者が5階に住んでいて犯行現場が2階。
防犯カメラは外部と通ずる場所に取り付けるのが普通です。容疑者が住人だったので防犯
カメラを設置している場所を通った映像はなかったようです。

マンションに取り付ける防犯カメラは、普通、外部から侵入する不審者の犯罪抑止のために
取り付けます。

外部と通ずる場所だから、普通は1階の出入口。メインエントランスや駐車場への出入口、
そしてエレベータかご内など。
傾斜地に立てられたマンションでは、直接出入りできる地下や2階にも取り付けます。


住人が犯罪を起こすことを前提にしていないので、このような事件が多くなると各階の
内部階段や廊下への設置も検討する必要が出てきます。


それと、今回の事件は被害者がメールボックスを操作するのを見て部屋番号を確認して
犯行に及んだらしいです。こうなるとメールボックスを映す、メールボックスもカバーできる
ようにロビー全体を映すカメラも必要です。



以前も住人の犯行で、防犯カメラから手掛りが得られない事件がありました。
外部から不審な侵入者が防犯カメラに映っていないので、住人に捜査を絞って
犯人が捕まりました。

江東マンション神隠し殺人事件 Wikipedia



関連するブログ

導入事例 マンション
メールボックスを映す防犯カメラの効果
外部モニターの設置場所で犯罪抑止力に効果
防犯カメラはどこに付けるか



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討に役立つ配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。


コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」




複数拠点を同時に見る

2012年06月11日 | 廃棄物処理工場


産業廃棄物処理工場に限りませんが、店舗や各営業所の防犯カメラを本社から
パソコンでインターネットを通じて映像を見るのは、1拠点ずつでなくても見れます。

複数の拠点を同時に見ることも可能です。

また、外出先からノートパソコンやタブレット等を通じても可能です。





複数拠点を同時に確認できれば、朝に取り急ぎパッとみる場合などに便利です。
定時からきちっと稼動しているかなど、簡単な確認ができます。

最近の業務用のビデオレコーダーやパソコンにインストールして見る ビューワ ソフト
(wikipedia 画像ビューワ)ならほぼ、複数ケ所の拠点を同時に見ることが可能です。



         この図はイメージで、はめ込み画像です。

 

但し、インターネット回線のスピード(光回線なら問題なし)と映像を見るパソコンの
能力に左右します。ここ数年導入された環境なら問題ありませんが。

その他、各拠点に設置するビデオレコーダーは同一メーカーの機種で揃えた方が
無難です。メーカーを問わず遠隔監視できるビューワソフトも出ていますが、不具合が
出たときに、対処の時間やコストを少なくするためには揃えた方がよいでしょう。

屋外のモバイルのインターネット環境でも見れると最初に記しましたが、じっくり映像を
チェックする場合には不向きです。最近はインターネットのスピードが速くなってきま
したがやっぱり事務所や自宅で見るより遅いですし、見ている最中にスピードか速く
なったり、遅くなったりします。安定した映像(動画)ではありません。カクカクだったり、
人が歩いていたら、数メートル先にパッと飛んだりします。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2021年8月

2015年前後から高解像度の防犯カメラ設備(1920×1080以上の解像度)が普及し始めました。
このクラスの解像度はそれ以前の設備に比べデータ量が4~5倍以上になっています。
高解像度のカメラ台数が4台以下程度なら、パソコンも事務用の普通のスペックでをインター
ネット経由で滑らかに見れます。
しかし、カメラが7~8台以上になるとパソコンはメモリーは8GB以上でグラフィックボードも
搭載している方がいいです。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------




関連するブログ

一般・産業廃棄物処理施設のカメラ1
一般・産業廃棄物処理施設のカメラ2 -インターネット監視が有効
導入事例 産業・一般廃棄物処理プラント

防犯と監視、両方の目的のカメラ 1
防犯・監視カメラ映像のモニターの掲示

重機のバックカメラとモニター



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。




重機のバックカメラとモニター、また付けてきました

2012年06月05日 | 廃棄物処理工場


最近は、重機の後方の安全対策はセンサー方式やICタグを使った方式もあります。
新車の重機を導入すると、メーカーやディーラーのオプションで最初から取り付けられます。

2月に続き、非鉄金属専門の産業廃棄物処理工場の別の重機にバックカメラとモニターを
取付けてきました。


どんな仕様のバックカメラとモニターかは、以下の前回のブログを見てください。

重機のバックカメラとモニター

 
今回、運転席から重機の真後ろのどの辺から見えるか写真に収めてきました。
リヤのボディの約30cm先の真下から見えます。





この写真の太い赤線の辺りから左方向の範囲で重機の運転席のモニターに映ります。
カメラの上下方向の 画角 の仕様と取付け位置やカメラの傾きの角度で大きく変わります。
自社で取り付ける場合は、カメラを仮置きしてモニターの表示を見て調整しましょう。



バックカメラの考察

・バックカメラは運転手の見落としのリスクがある。センサー方式は、車両同士でも反応する
場合がある。

・ICタグ方式は万全のように思えます。しかし、それほど普及していないようです。
高額だからでしょうか? 誤動作があるからでしょうか?


重機の安全対策の製品をピックアップしてみました。

1. みはり組 日本道路のページ

2. 北興産業 - リンク

3. 鹿島の社内事例 - リンク



関連するブログ

重機のバックカメラとモニター

一般・産業廃棄物処理施設のカメラ1
一般・産業廃棄物処理施設のカメラ2

防犯と監視、両方の目的のカメラ1



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。