不審者がいやがる防犯カメラ

マンション・工場の防犯カメラ検討は、まずこのブログを見てから。小回りきく、手厚いサポートが自慢。

通学路に防犯カメラの設置計画1

2009年06月29日 | 防犯カメラがからむ報道


全国モデル事業としての防犯カメラの設置


2009年6月25日に警察庁は、全国の15地域をモデル事業として、通学路や
公園に防犯カメラを取り付けると発表をしました。(警察庁のホーム
ページをかなりの時間を掛けて探しましたが、この件は見つかりせんでした)



徳島新聞の報道では、徳島県内の八万地区に設置予定で、約3800万円の
予算計上をするとのこと。都内のある商店街の防犯カメラの費用がカメラ
16台でこの金額の1/5程度だったので、高いです。

 


画像はイメージです

 

 

運用方法や管理する規準などはこれから詰めていくのでしょうが、各地元に
任せるようです。公民館などに設置するモニターに表示される映像や録画機
(ビデオレコーダー)の取り扱い管理がちょっと心配です。


具体的には、

1. 担当する方が見た映像(ご近所の知り合いの人が映っている場合が多い
のでは ?)について口外のおそれがある。

2. まじめに一所懸命に取り組まれることがあだになって、見た映像に対し
過敏な印象を持って積極的に行動に移すしてしまう。

3. 防犯以外の目的で利用される恐れ。

4. ビデオレコーダーの操作を誤ってしまい、録画設定を取り消す、映像を
消してしまう。


モデル地区では、運用規定等を作成して、例えば、映像の再生は必ず2名
以上が立ち会う、再生した場合は記録簿に付ける、ビデオレコーダーを
収納するキャビネットには鍵をかける、守秘義務があるなど、きちっと
運用してもらいたいですね。 

 

防犯カメラ設置の話題ではないですが、筆者の住まいの近くの小学校でも
登校時は集団で登校しています。子供は全員首にホイッスルを掛けています。

通学路の要所要所でPTAやボランティアの方が立って子供たちの通学を
見守っていただいております。

登校時は見守っているのですが、下校時には誰も立っていません。最近、
他の地域では下校時にもボランティアらしき方が交差点などで交通安全が
メインの目的なのでしょうが横断の補助をされているところを見ることも
多くなりました。全国的に制度で下校時のサポートをもっと充実すべきでは
ないかと以前から思っていました。

--------------------------------------------------------------------------------------
2022年2月

最近は、下校時もボランティアらしき方が交差点などで交通安全がメインの
目的なのでしょうが横断の補助をされているのを多く見かけるようになりま
した。
--------------------------------------------------------------------------------------


以下は、子供の過去の傷ましい事件です。いずれも下校時に発生しています。

2004年11月の奈良市で発生した女児誘拐殺人事件 wikipedia
2005年11月の栃木県今市市で小学一年生が遺体で発見された事件 wikipedia

  

防犯カメラの設置の他に、費用は掛かりますが登下校時は全てスクールバスを
運行するとか、ボランティアではなく有料でのサポートの制度を作る、などの
対策も考えられます。

1地域当り、3800万円位の防犯設備の費用が掛かるのなら、5年間で割ると
年間の費用は760万円です。1年間の登校日数は180日位ですから下校時の
数時間位の見守りの費用は年間760万円で賄うことはできるのではないで
しょうか。

 

 

子供の下校時の安全対策を取り組まれている例

前橋市のウォーキングバス

 

緊急の補正予算で組まれた事業のようです。子供の安全が目的の事業なので
反対はしませんが、もう少し詰める必要がある気がします。


関連する記事

通学路に防犯カメラの設置計画2
通学路に無償で防犯カメラを設置


東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。

 

 


防犯カメラ工事完了後に受け取る書類一式

2009年06月24日 | マンション向け情報

 


防犯カメラの工事が終了し、モニターが表示している各カメラの映像も鮮明に映って
います。マンションの防犯レベルが上がり、マナーの悪いことが多かったら減ると
思いますね。(約束できませんが)

納入業社からは、以下のような書類をファイルにまとめてもらい、一式で提出して
もらいましょう。そして、管理室に保管しておきましょう。

 



  1. 見積書
  2. 契約書の控え(売買契約、リース契約、メンテナンス契約など)
  3. 納品書
  4. 工事工程表
  5. カメラの配置図
  6. 導入した各機種のカタログや仕様書
  7. 取扱説明書
  8. 製品保証書
  9. 導入業者の連絡先等が書いてある書類
  10. その他

毎年、理事長が変わるマンションではこのような書類をきちんと保管しておかないと後で
あわてる事になりますよ。 


他のマンション関連記事

防犯カメラを設置しているシールの表示
防犯カメラの増設も考えておく

防犯カメラ運用の細則
防犯カメラシステムの操作をできるようにしてください 


東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。

 


防犯・監視カメラ映像の二重化・冗長化 その2

2009年06月22日 | 業種別事例、導入前の検討項目


この話題の前回のブログ 「防犯・監視カメラ映像の二重化・冗長化 その1」 の続き
です。2つ目の映像の二重化・冗長化は、弊社で以前に納入したシステムです。


あるマスコミのビルの 防災センター (Wikipedia)に設置しました。
お客様の要望は、映像を1年間保存したいとのことでした。

以下の図で掲載しているシステムで、デジタルビデオレコーダー(以下、DVRとします)と
外部ハードディスク装置は同一メーカー製で、ミラーリング (e-Words)という機能を
使用して録画します。

映像は、常に2台のハードディスクに書き込んでいます。最新の3ヶ月のみの映像を
二重化しています。残りの9ヶ月分は外部ハードディスクに保存しています。


上の図のpdf

別の二重化のシステムもありますので、その3で今後掲載します。


関連する記事

防犯・監視カメラ映像の二重化・冗長化その1
防犯・監視カメラ映像の二重化・冗長化その3

防犯カメラやデジタルビデオレコーダーの耐用年数
防犯カメラ映像のバックアップ


東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの検討に必要な配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。


コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」


お賽銭泥棒捕まる

2009年06月18日 | 犯罪データ


以前からニュース等で知っていましたが、お寺や神社のお賽銭箱からお金が盗まれる
ことが多いようです。




数日前にはお寺の住職が防犯カメラの映像を監視していて、賽銭泥棒を捕まえた
ニュースをテレビで見ました。また、昨日は、和歌山県で賽銭箱の固定しているネジを
はずしているところを現行犯で逮捕された事件もありました。
 
当社は、東京の新宿区に事務所があります。毎年会社の皆で初詣に行く神社は、
パン・チルト・ズームカメラ という、高性能のカメラを付けています。
(芸能人の方の参拝も多いようで、ちょっと有名な神社です)

離れた場所からカメラを上下左右に動かしたりズームできるタイプです。
この神社のカメラの取付場所から推測すると、お賽銭箱の泥棒の対策というよりも
大勢の参拝客を効率よく誘導する、警備業務の情報収集のため、また安全対策等、
これらが目的で導入しているようです。


私事ですが、数年前にいなかの母を鎌倉に案内したときも、かなりの台数の防犯
カメラに驚きました。

Yiutube 掲載の神社の例 防カメ捉えた“さい銭泥棒”一部始終
 







ハンファテックウィン製 PTZカメラ SNP-6320N
光学32倍 200万画 ネットワークカメラ

このカメラはちょっと高価ですが、高い耐久性、光学32倍ズームなので100m先の
人物もはっきり映り、また色も自然な感じで再現性が高いです。




関連するブログ

神社仏閣の防犯カメラ
PTZカメラ 光学10倍、20倍、30倍ズームの違い



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。


ビデオレコーダーのハードディスクの交換 1

2009年06月15日 | 故障とメンテナンス

 

以前のブログの 「防犯カメラやデジタルビデオレコーダーの耐用年数」 で、
デジタルビデオレコーダーのハードディスクの交換について触れましたが、
改めてご案内します。

 

 

たとえば、分譲マンションで防犯カメラを既に導入済みの場合、予算を立案する時期に
ぜひ防犯カメラのレコーダー(録画機)のハードディスクの交換費用を予算化してください。
2~3年に一度は交換した方が良いと思います。

費用は、導入した販売店から見積りを取っておきましょう。

普通、サポートの良い業者ならレコーダーをお預かりしている交換作業の期間は
代替機を用意してくれます。また、いっしょに冷却用のファンの交換も要請して
みてください。

また、業者によっては、マンションの現場で交換をしてくれる場合もあります。

突然、ハードディスクが故障して数日間以上に渡り映像が記録されない間に

偶然に何か起きても後の祭りです。

パソコンはもちろん、最近の家庭用のDVDレコーダーやブルーレイディスクレコーダー
にもだいたいハードディスクが内蔵されていて、3年位で故障してびっくりしている話を
インターネット上でいくつも見ました。業務用のビデオレコーダーでも同じような
タイプのハードディスクが内蔵されています。

ビデオレコーダーを設置して1年以内にハードディスクが故障する確率ですが、
はっきりしたことは申し上げられませんが、弊社のデータだと10%以下で数%以上です。
普通、故障すると保存していた映像が見れない、録画しません。

しつこいですが、防犯カメラのビデオレコーダーに内蔵しているハードディスクは
消耗品です。故障は突然起きますので、定期的に交換する予算の計上をお願い
しますね。

なお、防犯カメラ用のビデオレコーダーは業務用製品なので、お客様がハードディスクを
交換する仕様にはなっていません。使用している機種の取扱説明書にも交換の方法は
記載されていないと思います。
また、各防犯カメラ用のビデオレコーダーには推奨のハードディスクの型式があります。
推奨ではないハードディスクに交換すると録画中に停止したり、録画映像の色が
変色することがあります。



--------------------------------------------------------------------------------------------------------

2013年
ハードディスクを量産している企業は、アメリカのウェスタンデジタル、シーゲイトと日本の
東芝だけになってしまいました。


2015年5月
5年程度以上前に導入されたビデオレコーダーの場合、交換できるタイプのハードディスクが
入手できないケースが多くなってきました。
この当時のハードディスクの接続の規格 ※IDE(UATA) タイプを内蔵しているビデオ
レコーダーです。
仮に入手できても現在より容量が少ない場合や金額が高いです。

その場合は、新しいビデオレコーダーに代替する方が良いです。カメラは古いままでも
新型のビデオレコーダーは録画する映像の解像度が上がりますので、以前より映像が
鮮明になります。

※IDE(UATA) (e-Wordsへ)


2017年4月
ここ数年でハードディスクの品質や耐久性が上がってきました。筆者のお客様を例に
すると4~5年のノンストップの連続使用でもクラッシュすることはほとんどなくなり
ました。


2018年9月
最近、あるお客様様のビルで計画された全館一斉停電がありました。停電の復帰後、
自動でビデオレコーダーが復帰しましたが、ハードディスクエラーの表示が出てしまい
ました。

伺ってチェックしたところ、過去の約2ヶ月間の映像は問題なく再生できました。
数度の再起動を行ってもハードディスクエラーの表示は消えず、問題はないようで
したが、保証期間内なので、ハードディスクを交換しました。

5年前程度発売の機種ですと、停電してもハードディスクエラーはほとんどないの
ですが、今回は運悪くエラーとなってしまいました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------

関連するブログ

ビデオレコーダーのハードディスクの交換 2
ビデオレコーダーのハードディスクの交換 3

メンテナンス、清掃・保守契約も大事です
防犯カメラやデジタルビデオレコーダーの耐用年数

防犯・監視カメラ映像の二重化・冗長化その1
防犯・監視カメラ映像の二重化・冗長化その2
防犯・監視カメラ映像の二重化・冗長化その3

 

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。



コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」


防犯・監視カメラ映像の二重化・冗長化 その1

2009年06月12日 | 業種別事例、導入前の検討項目


2台のビデオで同時に録画する

映像を保存するデジタルビデオレコーダーの本体や内蔵しているハードディスクの
故障により、映像を録画できなくなることがあります。
それを防ぐために録画のシステムで 二重化・冗長化 (wikipedia)があります。

 

筆者は、以前に工場や公共プラント等のコンピューターシステムの仕事に少し
携わったときがあります。
その当時、「二重化」と「冗長化」の違い、意味するシステム、その業界でどう区別して
使っているのか最後までわかりませんでした。(今回のお話には関係ありませんが)


今回、3回に分けて過去に弊社からご提案や納品した中から映像の二重化について
ご案内します。

金融機関や公的機関で高度な二重化・冗長化した録画システムがあると思いますが、
このブログでは身近な二重化についてのご案内です。

--------------------------------------------------------------------------------------------
2016年6月
最近は、クラウドコンピューティングと言って、防犯カメラで撮った映像を

データとして、別の安全な場所のコンピューターに保管もします
--------------------------------------------------------------------------------------------


最も簡単な方法はビデオレコーダーを2台用意して、各カメラから送られてくる映像を
2台のビデオレコーダーで同じ映像を録画します。CCTV (wikipedia)カメラという
アナログ方式のカメラとデジタルビデオレコーダー(以下、DVRとします)の組み合わせ
です。

各カメラから送られてくる映像が映像分配器に入り、1つの映像が2つで出力されます。
そして、2台のビデオレコーダーで同じ映像を録画します。シンプルで信頼性も
高いです。以下に図を示します。





アルテックス社の映像分配器 をご紹介します。


関連するブログ

防犯・監視カメラ映像の二重化・冗長化その2
防犯・監視カメラ映像の二重化・冗長化その3

防犯カメラ用ビデオレコーダーの選び方




東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査、配置図・見積作成は
無料です。カメラ検討のために役立つ配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。



防犯カメラ工事の期間

2009年06月08日 | マンション向け情報


管理組合の総会で防犯カメラの導入が承認され、理事会で業者や細部が決められ
ました。

さて、いつから防犯カメラが稼動できるか、という段階のお話です。



工事の日数 

防犯カメラの工事期間は、ビデオレコーダーが1台、カメラが4台程度ならほぼ
1日で工事が終了します。工事に投入される人数にもよりますが、以上のような
内容の工事なら2~3人程度が工事に従事して1日程度です。

カメラの台数が7~8台位やそれ以上、またモニターを複数台取り付けたりする
場合は、2~3日以上掛かかるでしょう。

 

 
 

また、エレベータかご内のカメラの取り付けがある場合は普通、エレベータ保守会社と
われわれ業者と合同で実施します。

工事はたくさんの工事担当者が予定を合わせて一遍に取り組まなければならないので、
完成日は発注してから数週間程度を見たほうが良いです。その他、年度末の3月は
公共工事の追い込みと重なる時期ですので、もう少し時間が掛かるかもしれません。

また、低層なマンションで敷地が広い場合は、カメラ台数が少なくても同じ住居数
程度の高層のマンションに比べ工事期間は長く掛かります。
各カメラから
ビデオレコーダーへの配線が長くなりますので作業時間が多く掛かる
からです。


工事に入る前の事前の準備

2日間以上の工事になる場合は業者から工事工程表や防犯カメラの配置図を
用意してもらい、掲示板等に貼り付けます。

また、エレベータかご内の工事は、普通半日程度の時間、エレベータが止まります
ので必ずその旨を事前に住民の方に周知する必要があります。


マンション関連記事

防犯カメラ工事完了後に受け取る書類一式

防犯カメラを設置しているシールの表示
防犯カメラの増設も考えておく



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。




録画映像のコマ数はできるだけ多くしてください

2009年06月03日 | ビデオレコーダー(録画機)


録画映像のコマ数/秒 はなるべく多くしましょう。

当社で防犯カメラ設備を納めるときは、ビデオレコーダーの1秒当りの録画のコマ数を
できるだけ多くするように設定します。
特に店舗に納めるときはコマ数を多くする設定をご提案をしています。
(処理能力の低いビデオレコーダーではハードディスクを増やしてもコマ数を多くでき
ないタイプもあります)


下はサムスンテックウィン デジタルビデオレコーダー  SRD-470D (仕様書 pdf.)の
録画画質やコマ数(録画フレーム)を設定する画面です。




ご提案する理由は、少ないコマ数の映像では仮に不審者が逃走したときに、
逃走経路が左右に分かれている場合は、どちらへ逃走したのか不明になる
からです。また、万引きした商品を素早く袋やポケットに入れた場合など、
映像で捕捉できない場合があるからです。

お店などでは、最低7~8コマ/秒くらい以上で録画して欲しいです。

以前に聞いたのですが、ある銀行では、3秒に1コマ程度の映像で記録しているとの
ことでした。あまりにも少ないのでびっくりしました。半年や1年という非常に長期の
録画期間を確保することを優先しているからです。


防犯カメラの映像でコマ数の比較に丁度良い映像がユーチューブにありました。
1秒当り10コマ以上で録画している映像です。

タイヤショップに車が突っ込んだ映像です。カメラは7~8台あるようで左上に
表示があります。全てのカメラが1秒当たり30コマ程度で記録されているようです。

Car Crashes into Tire Store



下の映像は、1秒間に2~3コマ以下程度の録画です。
コンビニの前でのバイク強盗の一部終始です。ワンボックスの車両に盗んだバイクを
載せて逃げ去りました。もうちょっとコマ数が多く録画されていればも犯人の人相や
特長がとらえることができたかもしれません。

京都市 CBR600RR 盗難 防犯カメラの映像(2009/2/24)


但し、1秒間に10コマ前後の設定で普通は充分です。
変わったところでは、以前にバレー教室のスタジオに付けたカメラは、防犯という
よりダンサーの踊りの記録のために導入しました。
そこでは、後で再生して見るために1秒間に30コマで録画していました。




関連するブログ

防犯カメラ用ビデオレコーダーの選び方
何日間録画できるの?
防犯カメラの録画期間を左右する設定



 

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。

 

コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」


堂々と持ち出すのを見逃す訳にはいかない

2009年06月01日 | 業種別事例、導入前の検討項目


3年位前ですが、四国のある花き市場に伺いました。花の卸売市場です。
こちらは花の小売店が仕入れの為にたくさん来ていました。

民間の花き市場で、こちらの社長様とお会いして防犯カメラの検討の経緯に
ついてお聞きしました。


夜間や早朝に花が大量に盗難にあったのかなと思いましたが、
「実は、競りに参加している業者が競り落としていない花もいっしょに、
堂々と持ち出し、運んでいっちゃんで、まいります。本当は、防犯カメラは
付けたくないが、やむを得ず付けることにしました。」とのことでした。



 

手で持ったり台車に乗せる程度なので1件当りの被害金額はそう多くない
ようですが、これ以上増えると大きな金額になるとのことで、ご導入を
決断されました。

 

花が盗まれたときに防犯カメラの映像を再生して犯人捜しをするよりも、
犯罪抑止力を上げるための導入です。

 

 


写真はイメージです


犯罪抑止力についての他の記事

防犯カメラは目立たないとだめです
外部モニターの設置場所で犯罪抑止力に効果
防犯カメラ映像の表示、泥棒は気になるようです
犯罪への抑止力と救援のため


東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。