不審者がいやがる防犯カメラ

マンション・工場の防犯カメラ検討は、まずこのブログを見てから。小回りきく、手厚いサポートが自慢。

警察がビデオごと持っていった

2012年11月15日 | 事件から学ぶ


お客様のマンションで、警視庁が防犯カメラのビデオレコーダーごと捜査のために持って
行ってしまいました。

都内の荒川の河川敷に10月25日に男性の腹部に刺し傷がある遺体が発見されて、
その捜査のために持って行ったらしいです。
遺体は死後、数ヶ月が経過しているらしい、との報道です。

こちらのマンションのビデオの録画期間は約3週間位なので、仮に何かの手掛かりが
あっても映像は消えてなくなっていると思いますが。

マンションの周辺道路方向を映しているカメラが2台あるので、その映像を分析している
のでしょうか。警視庁はそのマンションに代替のビデオを持参して交換していきましたので、
現在支障はありません。


と、思って安心していたら、今度はマンション内で駐輪しているバイクが当て逃げされた
らしく、管理組合から映像のダウンロードを頼まれました。警視庁が代替で置いていった
ビデオレコーダーでしたが、USBメモリーにダウンロードできるだろうと思い持参しました。

ところが、そのビデオレコーダーに3個あるUSBメモリーのポートが3個ともメモリーを
挿しても認識をせず、あれこれ2時間位格闘しましたがダウンロードできませんでした。
よりによって代替中にマンション内でトラブルがあるなど、まったく予想していませんでした。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年1月
ここ4~5年は、警察はビデオごと預かることはなくなりました。USBメモリを持参して
映像を移し替えることがほとんどです。
また、映像を再生して分析する能力が上がったと思います。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------


関連するブログ


防犯カメラ映像の捜査当局への提供
警察が映像をコピーして帰った

防犯カメラのモニター表示をデジカメで撮って、すぐ送信

デジタルビデオレコーダー(ネットワークビデオレコーダー)の主な機能 2 USBへダウンロード

 

 

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。



 


神社仏閣の防犯カメラ

2012年11月03日 | 業種別事例、導入前の検討項目


お客様への訪問時間に少し余裕があったので、ブラブラして近くの神社に寄りました。
一服していたら、賽銭箱を背後から捕らえる防犯カメラを見つけました。
また、防犯カメラ取り付けのために専用のポールも立てたようです。



不審者に間違われると困るので、じっくり見ませんでしたが賽銭箱を斜め上から映す
カメラもあったかもしれません。


YouTubeで賽銭を盗む泥棒の行為のビデオがあります。




ちなみに訪れた神社のポールに取付けられた防犯カメラはハウジングというケースに
収められています。色がアイボリーです。このような設置環境の場合、下の写真の
ような茶色もいいかなと思います。

 

ASCのカメラハウジング A-OH15(DB)ダークブラウン



変わったカメラですが、以下の写真のポールの上の円い照明のようなものも防犯カメラ
です。都内の公園で見つけました。雰囲気に合ってますね。





関連するブログ

お賽銭泥棒捕まる
防犯カメラにマイクもつける

インターネットを介してのカメラの操作と集音

 

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。



コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」