不審者がいやがる防犯カメラ

マンション・工場の防犯カメラ検討は、まずこのブログを見てから。小回りきく、手厚いサポートが自慢。

藤店うどん2

2010年10月30日 | 余談


今日の昼、大雨の中、旧大宮市の行列のできるうどん店「藤店うどん(ふじだな)」
に久しぶりに行ってきました。筆者の過去のブログの藤店うどんの記事にアクセスが
結構あるんです。

ブログの左側のブックマークに掲載していて、紹介していることにもなるので、
台風14号が接近中の大雨の中でしたが行ってきました。

相変わらず混んでましたね。大雨の13:00過ぎなのに。
到着したのは、13:20頃、ランチタイムのファミレスと同じく混んでいて、すぐ座れ
ませんでした。1人で行きましたが、名前と人数を書きました。
駐車場の整理の方も3人で対応していました。





20人位の5~6組は待っていました。1人だったので、5分位待って長いテーブルの
はじに相席でポツンと座り、写真のきのこ汁うどんを頼みました。
美味しかったです。


きのこ汁うどん 中盛850円 並中大とあります。
大盛はかなりの量です。近くの30代位の男性が
「大盛、食べられないなあ」と言っていました。



このお店、楽天に通販のサイトを立ち上げてました。
藤店うどん 楽天市場店


それと、営業時間は相変わらず、昼のみです。

以前のブログ
藤店うどん


大宮店
さいたま市西区三橋6-14-7
Tel. 048-624-2509
営業時間 10:00~15:00
日曜、祝日休み

川越店
川越市新宿町4-1-5
Tel. 049-247-7887
日曜、祝日休み


路線バス車内の防犯カメラ 急速に普及

2010年10月29日 | いろいろな防犯カメラ


埼玉県内の路線バス車内で防犯カメラを見つけました。

同じ路線を何度も乗っていて今まで気が付きませんでしたが、見つけてからは、
乗ったバス全てに付いていました。





東京都内の都営バスも試験的に数10台が取り付けられていますが、来年の6月
までに、全ての路線バスの約1300台に取り付けられる見込みです。
防犯カメラは車外が3台、車内が2台です。
当初の発表では3年間を掛けて導入する予定でしたが、いっぺんに取り付ける
ようです。


京都市バスではバスに搭載したカメラで違法駐車車両の撮影も兼ねる予定です。

2010年3月
毎日jp 「京都市バス:監視カメラ、条件付きで了承--個人情報保護審/京都」

以下、全文です。

京都市バスに設置したカメラで違法駐車車両を撮影し、府警に情報提供する
市交通局の事業について、市個人情報保護審議会は28日、運用前に詳細な
マニュアルを策定し、審議会への報告を求める条件を付けて了承した。

市交通局は今年中にマニュアルを策定し、来年1月から、京都駅前や
河原町通など違法駐車が多い路線を走るバス20台で運用を始める。

安全な運行に支障が出ているとして、違法駐車を繰り返す悪質な車両を
カメラで撮影し、府警に情報提供して取り締まりを要請する。
提供する情報は、個人の車両については、ナンバーと撮影日時・場所で、
タクシーやトラックなどの法人車両は、無関係の通行人や車両をモザイク
処理するなどした静止画を提供する。

同事業はプライバシー侵害の懸念から過去2回の審議会では継続審議と
なっていた。
今回も委員からは「運用マニュアルの全容が分からない」との声もあった。


世界では、ロンドンやソウルは日本よりも前にバスにカメラがついています。

参考

バスカメラについてのお知らせ 一般社団法人 東京バス協会
京成バス、防犯・安全強化 全車両に防犯カメラなど設置 日本経済新聞 2012年2月2日


-------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017年6月
最近、高速バスに乗りまして、防犯カメラを確認しました。

下の写真は、東京駅発の東武バスです。ちょっ見にくいですが赤い円で囲ったのが
カメラです。前方から通路を中心に車内全体を映す位置に取付けています。
行先の電光掲示板に取付けていました。シートの背もたれの影は映りませんが。




もう1つは、JRバス関東です。ドーム型カメラを天井に付けています。こちらも前方から車内
全体が映る位置です。



--------------------------------------------------------------------------------------------------------

関連するブログ

埼京線車内の防犯カメラが効果
日本でも列車内への防犯カメラ設置の検討へ
ロンドンの新2階建てバス 防犯カメラを16台搭載


東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査、配置図・見積作成は
無料です。

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。



コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」



マンションの防犯カメラの定期メンテ

2010年10月27日 | 故障とメンテナンス

 


ハードディスクと放熱ファンの交換、点検・清掃


マンションのお客様の録画装置のデジタルビデオレコーダー内蔵のハードディスクと
放熱ファンの交換、そして各カメラの清掃を実施してきました。




2007年の12月に防犯カメラ一式をご導入頂いたマンションです。
去年は、各カメラの清掃と点検だけでした。

ビデオレコーダーは、製造元に送ってハードディスクの交換を実施してもらいまして、
ファームウェア (wikipedia)も新しいバージョンに書き換えてくれました。
ちょっと再生の方法が見やすくなったようです。



交換したHDD


ハードディスクは消耗品

デジタルビデオレコーダーの各製造元では、映像を録画するハードディスクを消耗品と
しています。だいたい2万時間前後での交換を推奨しています。

1年間は365日で、時間で表すと8760時間です。20000時間は1年と3ヶ月
ちょっとです。

今回のマンションの管理組合様にも、昨年からハードディスクの交換をご提案して、
今月に交換と各カメラの清掃・点検を実施しました。

ハードディスクは突然クラッシュします。クラッシュしたときに偶然、何か事件が
発生して映像が録画されていなかったら、何のために導入した防犯カメラの設備か、
となってしまいます。



関連するブログ

防犯カメラやデジタルビデオレコーダーの耐用年
メンテナンス、清掃・保守契約も大事で

ビデオレコーダーのハードディスクの交換 1
ビデオレコーダーのハードディスクの交換 2

防犯カメラの定期点
ハードディスクを交換して保存期間が延長されまし
突然の録画停



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。

 

コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」

 


兵庫県加古川市 事務所兼倉庫での金庫盗難

2010年10月24日 | 事件から学ぶ


兵庫県加古川市 事務所兼倉庫での金庫盗難


毎日放送 MBSニュースより(以下、写真と記事はそのまま掲載)
■兵庫県・加古川市の会社 金庫ごと2,300万円盗まれる




23日未明、兵庫県加古川市の会社事務所で、現金およそ2,300万円の入った
金庫が盗まれているのがみつかりました。

午前5時40分ごろ、加古川市別府町新野辺北町の機械器具を設置する工事会社の
事務所で、従業員の男性(37)が事務所の出入り口のドアガラスが割られている
のを見つけ、警察に通報しました。

兵庫県警によりますと、事務所の中は机の引き出しが開けられるなど荒らされた
跡があり、会社の運営資金など現金およそ2,300万円が入った金庫がなくなって
いたということです。

従業員は22日午後5時に鍵を閉めて会社を出たということで、警察は窃盗事件
として調べています。(10/23 12:20)


倉庫兼事務所を訪問すると

日本全国どこにでもある倉庫兼事務所の建物です。警備会社に契約していない、
防犯カメラも設置していないこの手の倉庫兼事務所がたくさんあります。

訪問するとよく、「うちには盗まれるような高価な品物は保管してないので大丈夫だよ」
と言われます。

同じ事件の他の報道では、金庫の重さが70~80kgはあったと伝えています。この重さの
金庫だと一人で外に持ち出すのは不可能に近いですから複数の人間が車で持ち去った
のでしょうね。

被害にあった企業は建設会社ですが、倉庫だったら防犯設備がなければ預けている荷主も
商品の安全面が不安ですね。



今年9月に発表された警察庁の犯罪統計資料 では、侵入盗の全体数は減少していますが
工場、倉庫、工事現場での窃盗は増加しています。

盗まれた現金の何十分の一かの費用で防犯設備は導入できます。



関連するブログ

導入事例 運送会社駐車場
工場の各工程での防犯・監視カメラ

警察庁発表 【平成21年の犯罪情勢】
今年9月に発表された警察庁の犯罪統計資料
平成23年の犯罪情勢の発表 倉庫・工場荒しは増加中



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。




楽屋のモニター映像

2010年10月22日 | 業種別事例、導入前の検討項目


先週、イベントの裏方の仕事で埼玉県さいたま市のさいたまスーパーアリーナに
行きました。

各楽屋には以下の写真のテレビがあり、アリーナ内の現在の様子を映し出すモニター
として備え付けられていました。モニターは普通のテレビです。





モニターは会場備え付けのカメラと主催者が持ち込むカメラの映像を映し出して
いました。

何台かカメラがあれば、テレビのチャンネル切り替えでカメラの映像も切り替わる
仕組みです。

会場備え付けのカメラは、防犯や警備を目的とするために設置したと思いますが、
イベントが始まると会場の様子がわかるモニター映像となるのですね。



関連するブログ

防犯・監視カメラ映像のモニターの掲示
防犯と監視、両方の目的のカメラ 1
スタジアム内の観客を映すカメラも防犯用です



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。



 


導入事例 建設現場や資材置場

2010年10月20日 | 業種別事例、導入前の検討項目


導入事例 建設現場や資材置場



建設現場や資材置場、トラックや重機の駐車場向けの事例のご紹介です。

照明を活用して犯罪抑止力を高めます。
無人の時間が多いので、インターネット監視が有効です。


《メリット 1》 犯罪抑止力効果と電気代節約のためにセンサーライトが有効
 
 ●常時点灯のライトの他に出入り口や奥まった場所には、誰かが近づくと点灯する
 センサーライトが有効です。

《メリット 2》 無人が多いので、インターネット監視が有効

 ●防水ケースに機器を収納すると、インターネット監視ができます。



ビデオやインターネット設備の収納ケース




「建設現場や資材置場」を大きく見る 



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。



 


ショーウインドーの中の防犯カメラ

2010年10月17日 | 店舗


週末に水族館に行きまして、展示の最後の方にあるショップに寄りました。

客の気分で眺めていたら、ショーウインドーの棚の中に防犯カメラが取り付けてある
のを見つけました。取り付けてある、という感じではなく、挟んでありました。
思わず「うまい!」と心の中で叫びました。

 

なぜ、ショーウインドーの中なのかというと、この店は天井と壁がないからのよう
です。

水族館の建物を工作して店舗が設置されていなく、ショーウインドーとレジで構成
されている売店だからです。
天井も吹き抜けで高~いので、カメラを取り付けるのは現実的ではありません。

ガラスの仕切り版をはさむ特殊な取り付け金具でカメラを固定していました。
また、照明と並べて取り付けているので、あまり目立たず、物々しい感じではなかった
です。

映っている映像を見ていませんので、万引きする場面をきちっと撮ることができて
いるかはわかりませんが。



関連するブログ

高い天井へのご提案
壁や斜めの天井に取付できるドームカメラ
店内レイアウトを変更したら、映らないです !?

背後からの映像は証拠にならない

接客の様子を見るための防犯カメラ
現場の従業員の配置に活用



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。





センサーライトが暗い

2010年10月14日 | 新技術・これからの製品


点灯しても暗いセンサーライト


先日、防犯カメラを施工したマンションで、その後に頼まれてLEDセンサーライトを
取り付けました。

取り付けたんですがライトは点灯しても暗くて、不審者が近づいて照明によって
威嚇するような効果はなかったです。





防犯カメラの上にある白熱灯のソーラー式センサーライト(黒い方)。
これは明るいです。 オプテックス社製 LA-3OLED ← 新型へジャンプ 明るいです。



インターネットで探すと、LED照明を購入して失敗する人が居るみたいです。
LEDは光が直線的なので四方八方に広がらないので暗いと感ずる、照度そのものが
低く暗い、などの理由です。

せっかく取り付けたけど暗くて期待通りの効果が得られないこともあるようです。
(個人宅の屋外の狭い場所やちょっとした屋内を照らしたい場合などは効果あると
思います)



センサーライトは、まだ白熱灯やハロゲンが良いみたいです。

不審者に対する威嚇や暗い場所の照明として使用するセンサーライトは、まだ従来の
方式の白熱灯やハロゲンなどでなければ効果は出ないように感じます。
(LEDで数万円以上もするタイプは試していませんが)

----------------------------------------------------------------------------------------
2015年7月

ここ1~2年は、LEDのセンサーライトも明るいタイプが多くなりました。 
---------------------------------------------------------------------------------------- 


関連するブログ


暗いと映りません
センサーライトの併設で防犯カメラの映像を鮮明に
LEDセンサーライト  明るいタイプが発売
センサーライトの併設で防犯カメラの映像を鮮明に
新型のセンサーライトを取付けました  ハロゲンとLEDの2灯式





東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。




マンション 自転車置き場の防犯カメラ

2010年10月12日 | マンション向け情報

 

自転車の盗難やいたずら多いです

マンションの防犯カメラの取付け場所ですが、エントランスや他の出入り口、
エレベータかご内に比べて自転車置き場(駐輪場)の優先度は低いです。
でも自転車置き場のカメラも重要です。

それは自転車へのいたずらや盗難が多いからです。
以前もマンションから大量に自転車が盗難される報道を紹介しました。

マンション駐輪場から自転車大量盗難相次ぐ


カメラの取り付け位置

自転車置き場の防犯カメラの取付け位置ですが、屋根が低いのでカメラも下の
写真のように低い位置に取付けないと映りません。

筆者が下の写真を撮りました。低いですが筆者からカメラが見えますのでカメラ
からも筆者が見えるはずです。そうすると映っている、録画されることになります。






先日、カメラの増設の相談に伺ったマンションでは、すでに駐輪場向けにカメラが
取付けてありました。でも取付け位置が高いので、駐輪場の低い屋根に邪魔されて
ほとんど自転車が映っていませんでした。


関連するブログ

低い位置に取り付けるカメラの注意点
自転車泥棒の映像検索 - 録画コマ数が大事
こっちを向いてませんが映ってます マンション駐輪場の話


東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。



コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」


カメラが浸水

2010年10月11日 | 故障とメンテナンス


天井に接する部分は防水ではなかった


マンションのエントランスの張り出した屋根の下のカメラが浸水して映らなく
なってしまいました。修理はできなく全損です。

下の図にあるようにカメラの外の部分は防水です。しかし、上部の屋根に接する
部分は防水ではありません。




カメラと電源も故障

先週、このマンションの管理人さんからエントランスの張り出した屋根(軒下)の
カメラの映像が薄暗くなっているとの連絡があり、すぐに伺ってみると、薄暗くでは
なく、すでに完全に映っていませんでした。

ドーム状のプラチックガラスを外すと水がしたたり落ちてきて、カメラを分解して
みると、基板 (wikipedia)の部分も濡れていて修理は不可能とすぐに判断
できました。

浸水したカメラを取り外し(写真はこれから取り外すところです)、通電を確認
したところ、電気も来ていません。カメラの電源のACアダプタも壊れていました。





屋根の内部が浸水して、漏電してACアダプタも壊れたということです。
屋根の内部にまで浸水してしまうとお手上げです。
導入当初、美観を考慮してドーム型カメラを取付けましたが残念な状況になって
しまいました。

なお、このマンションの管理組合様はリースで防犯カメラを導入していまして、
今回はリースの保険で代替費用がまかなえました。


関連するブログ

海辺のカメラは錆に注意してください
メンテナンス、清掃・保守契約も大事です
防犯カメラの定期点検

導入を買い取りにするかリース契約で毎月支払うか
マンションの防犯カメラ導入に多いレンタル契約



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。