不審者がいやがる防犯カメラ

マンション・工場の防犯カメラ検討は、まずこのブログを見てから。小回りきく、手厚いサポートが自慢。

同じ機種でもカメラの向きで映りが違う

2018年11月04日 | 良い提案、良い工事


2件のお客様から同じような質問を受けたことがあります。

同じカメラを何台も取り付けたが、同じ機種なのに映りが違うよ、と。

このお客様に伺って再生してみたらわかりました。最初、お客様が何を言って
いるのか、ちんぷんかんぷんでした。



上の図のようにトラックの駐車場に屋外用カメラを4台取付けています。

朝方は、西側の2台のカメラの映像は明るくて東側2台のカメラは暗いです。
東側2台は午前中はフェンスによって太陽の陰になるので暗いのです。
また、時間帯によって太陽が動いていきますので影の大きさが変化してきます。
映りも変化します。

反対に夕方は西側のカメラ2台は暗くなります。東側のカメラは西日がカメラに
もろに入ると非常に映りも悪くなります。

また、この図のお客様ではないですが、東側と西側に建屋やフェンスがあり、
囲まれた部分だと日中でも常に暗い映像となります。真夏の晴天の昼前後
でしたら太陽光線がほぼ真上から照らしますので映像は明るくなります。

屋外に取付けたカメラはこのようになります。マンションだと外周に漏れなく
取付ける事が普通ですから同様です。
曇天や雨の日は、ほとんど映りの差はないです。


東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。


コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」