不審者がいやがる防犯カメラ

マンション・工場の防犯カメラ検討は、まずこのブログを見てから。小回りきく、手厚いサポートが自慢。

防犯カメラの撤去訴訟

2024年03月19日 | 事件から学ぶ



民家が取り付けた防犯カメラを撤去するよう命じた判決がありました。
日経の記事はちょっとわかりにくいので以下に要約します。

2024年3月17日 日本経済新聞朝刊(Web閲覧は日経に会員登録の必要あり)
撤去請求訴訟 隣家のカメラ、我が家凝視
「常に軟禁されている感覚」 「異変」の犯人捜し計5台



要約

一戸建ての山田さん(仮名)の家の前に油が撒かれていることが何度かあった。
山田さんは隣の竹内さん(仮名)が撒いたのではないかと思った。なぜなら、
竹内さんが2階のバルコニーで家庭菜園の作業をしている後に油を発見することが
多かったから。

山田さんはその後竹内さんに声を掛けて、家の前に油が撒かれたことについて
被害届を警察に出すことについて了解を求めた。竹内さんは身に覚えがないので、
お好きにどうぞ的な返事をした。山田さんは警察に被害届を提出後、防犯カメラを
5台取付けた。

しばらくして、竹内さんは山田さんが取付けた防犯カメラがいつも自分を監視
していることにより精神的に追い込まれて2階のバルコニーでの家庭菜園ができ
なくなった。そして竹内さんも逆に警察に相談をし、警察からの指示と思われ
るが山田さんは竹内さん宅全体が映るカメラ1台を撤去した。

それでも竹内さんは精神的なダメージが回復しないので、山田さんの取付けた
残り4台のカメラを撤去するよう裁判所に訴えた。判決は、山田さんに防犯カメラを
撤去することを命じた。


判決理由として、竹内さんが2階のバルコニーに上がって家庭菜園の世話をして
いる映像だけで、油を撒いている映像はない。

防犯カメラが撮影した映像も肖像権として扱い、過去の最高裁の判例で
「人は、みだりに自己の容貌等を撮影されないということについて法律上保護
されるべき人格的利益を有する」、また、「人は、自己の容貌等を撮影された
写真をみだりに公表されない人格的利益をも有する」として肖像権を認めている
ことに準じた判決と推察される。



防犯カメラの映像が肖像権やプライシーの侵害の恐れがある例を説明します。



1. 戸建て住宅の場合、人の出入りが映る、干している洗濯物が映る映像。

2. 集合住宅では、撮影は共有部分に限り、各戸の玄関や洗濯物が映る映像。
マンションの駐車場やエントランス等の人の出入口、通路を映すカメラでも
各戸の出入りが映る場合は避ける。どうしても映る場合はカメラのマスキング
という機能を使って隠します。

3. 防犯カメラの設備を適切に管理しなければなりません。これは一般宅、管理組合、
法人も同様です。特にビデオレコーダーにパスワードを設定し、責任者や担当者しか
操作できないようにする、家庭で導入したカメラでも世帯主しか操作できないように
する必要があると思います。他の家族や友人に録画した映像を見せることもだめです。

マンション管理組合では、防犯カメラの運用についての細則を用意し、理事長ほか
数名の任命担当者以外は設備の操作をしてはいけないことにします。


関連するブログ

防犯カメラの取付けを避ける場所

続 防犯カメラ設置・運用規程(案)できました

プライバシーエリアを隠して映す




東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。

 

コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」



カメラのガラスの交換

2024年03月11日 | 故障とメンテナンス


屋外のPTZカメラという可動するカメラのガラスを交換してきました。
下の写真がガラス交換の作業風景です。





このカメラは屋外に設置してあり、日中は常に太陽光線を浴びている環境です。
カバーガラスが経年で黄ばんだり、白っぽくなってきました。6年半経過しました。
長期間使用した車のヘッドライトのカバーと同じ状況です。

このPTZカメラは、レンズ部をリモートコントロールで上下左右に移動させる、
映像をアップにしたり引いて広く映したりできます。そしてその動作の最後に
自動的にピント調整もします。しかし、ガラスの透明感が低下すると自動で
行うピント調整がうまくいかないことがたまにあります。黄ばんだり、白っぽく
なった状態での映像をカメラ自身がどの位置でレンズを停止するか、判断が
できなくなるからです。

設置してから6年と半年程度経過しており、やむを得ないと思います。
カメラ本体内部の乾燥剤も新しいものに交換しました。



関連するブログ

パン・チルト・ズームカメラ(PTZ)カメラ



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。

 

コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」