不審者がいやがる防犯カメラ

マンション・工場の防犯カメラ検討は、まずこのブログを見てから。小回りきく、手厚いサポートが自慢。

防犯カメラ映像のバックアップ

2016年05月06日 | ビデオレコーダー(録画機)


我々防犯カメラの業者が工事が終了してお客様に使い方の説明する際、
必ずお伝えしなければならない内容の1つです。
うっかり忘れて説明しないと、後から必ず聞かれます。
今回は録画保存されている映像を別のメディアに保存するバックアップ
についてです。

最近のビデオレコーダーは、容量の大きいハードディスクが内蔵されていますので、
常に最新の2~3週間以上の映像が残っています。映像は普通、古い映像から順次
消えていきます。消えていくというか、ハードディスクに上書きされていきます。

ハードディスクに残っていても、念のために同じ映像をパソコンに保存しておきたい、
警察に映像をUSBに保存して提供する、これをバックアップと言います。
また、ダビングとも言いますかね?
バックアップしなければならない事態は急に起こります。使っている機種のやり方を
ぜひ覚えておきましょう。

ビデオレコーダーに録画されている映像をUSBメモリ等にダウンロードして、
パソコンで見られる状態で保存しますが、弊社で主に販売しているサムスンテック
ウィン(=ハンファテックウィン)製のビデオレコーダーの場合、“バックアップを
作成する” という機能です。


以下は、サムスンテックウィン製カメラ4台用ビデオレコーダー SRD-476D の
バックアップを設定するメニュー画面です。





操作はまず、ビデオレコーダー本体で再生しながらバックアップしたい映像を探します。
何番のカメラを何日の何時から何時までと、メモしておきます。
(日にちがまたいでも大丈夫です)

弊社でよく納めている機種ですと、カメラ1台でだいたい1時間あたりに約0.5GBの
録画容量を消費しています。普通は、1台のカメラで数時間程度をバックアップすることで
事足りると思います。ですので、8GB位のUSBメモリを用意すれば大丈夫です。
1,000円前後で手に入ります。
何台ものカメラを数日以上もバックアップする必要があれば、ポータブルハード
ディスクを用意します。

なお、集音マイクを設置していれば音もいっしょにバックアップできます。

USBメモリをビデオレコーダー本体に差して、何月何日の何時から何時まで、
カメラは何番と指定するとバックアップが始まります。

サムスンテックウィン製カメラ4台用ビデオレコーダー SRD-476D


この機種は、バックアップする映像データのタイプ(パソコンデータの 拡張子
IT用語辞典 e-Words)を指定できます。SEC と AVI (IT用語辞典 e-Words)です。
SECはサムスン独自のタイプで、バックアップすると再生用のソフトもいっしょに
ダウンロードされます。SECは再生用のソフトもいっしょにダウンロードされ
ますので、早送りや巻き戻し、一時停止などの操作が簡単です。
AVIは、Windowsに標準で付いてくるWindows Media Playerで再生できます。

この機種に限りませんが、複数のタイプでバックアップできる場合はビデオ
レコーダーの製造元のタイプでダウンロードした方がよいです。操作が簡単ですし、
機種によっては、AVIだと字幕として表示される時刻が出ない場合があるから
です。

Windows Media Player を始めとした汎用の動画ソフトでは、GOM Player
VLC media player も筆者は時々使います。
汎用の動画ソフトお使いになる場合は自己責任でやってみてください。

1つ注意点があります。
念のためにバックアップ時間の開始時刻の3分位前に指定して、終了も3分後位で
指定することをお勧めします。それはビデオレコーダーの時刻が少しずれて
いる場合があるからです。前後に時間の余裕を持ってダウンロードしてください。


-----------------------------------------------------------------------------------------------
2018年2月

ここ数年発売のビデオレコーダーとカメラの場合、映像はかなり高画質です。
高画質ということは、録画容量を多く必要とします。録画解像度 1920×1080 で
設定しているお客様で先日、映像をダウンロードしましたら、4台のカメラを
15分間で820MBもありました、1時間で約3.3GB必要です。

1台のカメラを丸1日の24時間バックアップしてら5GB位になってしまいます。
USBメモリだと不安ですので外部ハードディスクが必要なレベルです。

以下がそのお客様の設定です。

カメラ4台
カメラ1台当たりの録画解像度 1920×1080
1秒間当たりの録画コマ数 8 fps
( frame per second フレームパーセコンド e-Words IT用語辞典)
録画品質10段階の内の8番目(ビデオレコーダー独自の設定項目)
-----------------------------------------------------------------------------------------------

関連するブログ

何日間録画できるの?
防犯カメラ画像を証拠で提出したが無罪判決
防犯カメラ映像の捜査当局への提供
警察がビデオごと持っていった

 

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。

 

コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」