不審者がいやがる防犯カメラ

マンション・工場の防犯カメラ検討は、まずこのブログを見てから。小回りきく、手厚いサポートが自慢。

学校の防犯カメラ プライバシー懸念もあるが...

2012年09月30日 | 防犯カメラがからむ報道


学校の防犯カメラ プライバシー懸念もあるが、いじめ対策に有効か? 英国

英国の学校の防犯カメラは、更衣室やトイレにも付いているとの報道を見てびっくり
しました。個室のスペースには付いていないようですが、トイレや更衣室の出入口や
共有スペースには付いているようです。



学校内に防犯カメラ4万7000台、生徒のプライバシーに懸念 英国
(2012年9月18日 AFPの記事 以下、全文です)

英国の学校には少なくとも4万7000台の防犯カメラが設置され、200校以上が
トイレや
更衣室も監視対象にしている――。英市民団体ビッグ・ブラザー・ウオッチ
(Big Brother Watch)の報告で12日、こんな実態が明らかになり、子どもたちの
プライバシーをめぐって懸念の声が上がっている。

ビッグ・ブラザー・ウオッチは英情報公開法(Freedom of Information Act)に
基づき
イングランド、スコットランド、ウェールズの中等学校と専門学校、計2107校の
防犯カメラ
設置状況に関する資料を入手。平均で生徒38人に1台の割合でカメラが
設置されている
現状を確認したという。

ビッグ・ブラザー・ウオッチのニック・ピクルス(Nick Pickles)ディレクターは、調査
結果に
ついて「英国の生徒たちのプライバシーに関する深刻な問題を提起している」
と警鐘を
鳴らしている。

「生徒5人に1台の割合でカメラが設置されていた学校もあった。学校内の監視態勢は
われわれの予想をはるかに上回るレベルだった。学校側は、カメラの設置理由と
撮影
した映像の取扱いについて明確に説明する必要がある」(ピクルス氏)

2107校中、防犯カメラを導入していた学校は90%に上った。英国全土では10万台
以上の
カメラが学校内に設置されているとビッグ・ブラザー・ウオッチでは試算している。

一方、英国の子育てサイト「ネットマムズ(Netmums)」の共同創設者、シバン・フリーガード
(Siobhan Freegard)氏は、学校内のカメラ設置に賛同する。トイレや更衣室への
設置も
容認する姿勢だ。

「(トイレや更衣室の)個室スペースに(カメラが)設置されていないのは皆、理解して
いるはず。
カメラがあるのは共用空間で、そこは実際、いじめや問題行動が多発して
いる場所だ。
教師がいない可能性の高い場所でもある。保護者たちはおそらく(防犯
カメラ設置に)非常に
満足しているだろう」(フリーガード氏) (c)AFP


日本でも(関東内しかわかりませんが)幼稚園から大学まで防犯カメラは最近かなり
付いています。幼稚園から導入が始まって、東京都内の都立の学校は5~6年程前に
一斉に導入になりました。ちょうど歌舞伎町の街頭カメラが話題になった後です。

筆者も私立の学校によく行きますが、今ではほとんど付いています。

ただ、幼稚園や小中学校の多くは防犯カメラの台数は4~5台がほとんどで、正門や
裏門、職員の出入口への設置で、いわゆる外部から侵入する不審者対策が目的です。

上の英国の学校の記事は、校外から来る不審者への抑止効果より、校内のいじめや
教師の目の届かない場所への対応で防犯カメラが設置してあることに触れています。

日本でも暴力を伴ういじめがトイレや体育館の裏などで行われたとの報道をいくつか
目にしたことがあります。


関連するブログ

ロンドンの新2階建てバス 防犯カメラを16台搭載
警視庁:防犯カメラ車導入へ 全国初、犯罪多発地域に配備 - ロンドン関連の話題が少し

通学路に防犯カメラの設置計画1
通学路に防犯カメラの設置計画2

大阪教育大付属池田小学校の殺傷事件から10年が経過
佐世保の銃乱射事件からちょうど2年経ちました

ロンドンでの同時爆破事件 Wikipedia



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。



コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」


SDカードデジタルレコーダー 1

2012年09月27日 | ビデオレコーダー(録画機)


社員寮のゴミ置場周辺にゴミを巻き散らかす輩が多いとのことで、防犯カメラ1台を
取り付けてきました。

本社からインターネットで見る程ではなく、SDカードに映像を保存する小さなデジタル
レコーダーを納めました。
何か起きたらSDカードを外してパソコンで再生する使い方です。カメラは1台しか接続
できません。



はがきを一回りも小さくした筐体で最大32GBのSDHCカードに映像と音声を記録
できます。製造元の ケルク電子システム に聞いたら、街頭防犯カメラ用として、
ポールにカメラと共に取り付ける方式が多いとのことでした。


下の写真がSDカードレコーダーの本体です。筆者のスマホよりも少し小さいです。
スマホは、サムスンのSC-02G。



SDカードレコーダーは専用の収納ボックスの扉裏側に取り付けまして、収納ボックス
左側はゴチャゴチャしていますが、ケーブルや電源、リモコンなどを置いています。

SDカードデジタルレコーダーのカタログ pdf. ケルク電子システム製

どの位の期間の映像が記録できるか、製造元のデータもありますが、近々確認に
行ってきます。カメラに映る通行量や昼夜の明るさ等によって録画期間が異なり
ますので。



関連するブログ

SDカードデジタルレコーダー 2



 

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。


コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」


赤外線カメラの映像をお見せします

2012年09月25日 | いろいろな防犯カメラ


赤外線カメラの映像をお見せします。

付けたのは埼玉県内の農地と住宅地が混在する地域。
夜は人通りも少なく外灯もまばらで暗いので、赤外線カメラが有効です。

写真中心奥が、ゴミ置場です。住人ではなさそうな人がゴミをゴミ置場の
中ではなく、周りに捨てていく事が多いのです。
防犯カメラで不法投棄を抑止するのが目的です。

下の写真の中心の丸い明るい部分が赤外線LEDが地面を照らしていて、
そこだけ明るく映っています。赤外線が照射してないエリアは暗いので
人物が映っても判別できないかもしれません。赤外線カメラだからといって
映像全体が暗闇に強い訳ではなく、赤外線の照射範囲だけ明るく映ります。



このカメラは、サムスンテックウィンの赤外線カメラの
SCO-2080RN (リンクは後継機のSCO-5083RN)



SCO-2080RN は赤外線の照射角度が約40度、映像全体は最大水平角度94.4度
です。そして、赤外線の最大照射距離は約50mを誇ります。
分譲マンションや工場・施設向けの本格的赤外線防犯カメラです。

最近、弊社でも横浜の賃貸マンションに以下のように取付ました。



同じ場所に2台を取付け、建物の前後を撮影しています。
スポットライトを似ている外観で、デザインが良いカメラです。


--------------------------------------------------------------------------------------
2022年5月

下の2枚の写真は、赤外線が効いている、効いていない場合の比較です。
同じカメラの比較です。
上の写真は真っ暗です。かすかにOA機器のLEDの点灯が見えます。
室内の照明を消して数秒経過すると下の写真のように赤外線LEDが点灯し、
見えてきます。すごいと思います。





取付けたカメラ SCD-6083RN/TE

   

--------------------------------------------------------------------------------------

関連するブログ

防犯カメラをケチると暗い場所は映りません 立川市の6億円強奪事件
暗いと映りません

ゴミ置場にも防犯(監視)カメラ その1
ゴミ置場にも防犯(監視)カメラ その2



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。


コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」


防犯カメラの取付けを避ける場所

2012年09月17日 | 業種別事例、導入前の検討項目


今回は防犯カメラをどこに付けたらいいか?
ではなく、ここに付けたらダメ、そっちの方向はまずいんじゃないの? 
という話です。


集合住宅(分譲、賃貸を問わず)の防犯カメラを付けたらまずい場所

1. 各戸の部屋の中

当然ですよね、賃貸や寮でもまずいと思います。
住人が自分の部屋を撮るのは構いません。


    

2. 各戸の出入口

分譲マンションは各戸の出入りが映る方向にカメラを向けたらまずいです。
各階フロアの階段やエレベータホールには付けることがあります。

筆者は賃貸でも各戸の出入りが映る場所に取り付けるのはプライバシー
侵害のおそれがあると思います。

最近、外部からの侵入者による犯罪ではなく、同じ集合住宅の別の住民による
犯罪も多く発生しています。各階フロアのエレベータ前や階段の付近の設置は
増えるかもしれません。


3. ベランダが映る方向に向ける

洗濯物など映ってしまいます。
エントランスのカメラがお向かいの1階の住居のベランダを映しそうになる
場合があります。カメラの向きやレンズの画角を調整する必要があります。

-----------------------------------------------------------------------------------------
2020年5月
最近のカメラには、映してはいけない場所を隠す機能があります。
プライバシーマスキングなどの名称で機能があります。
-----------------------------------------------------------------------------------------

4. 隣家

住宅密集地の場合、以外と隣家が映りそうな場合があります。



次に設置・撮影に注意すべき場所を上げてみました。

1. 公道、公道ではないが公道のような使われ方をしている通路や場所

敷地内を映していて、前方の通りも映像に入る場合があります。筆者のお客様の
ガソリンスタンドでは、警察が何かの捜査のときにもう少しカメラの先端を上げて
道路も映して欲しい、と言って帰ったそうです。しかし、公道の通行人も映りますし、
クレームも想定し慎重に映像の調整が必要です。

商店街のカメラは公道の通行人はまともに映りますが、ほとんど自治体の許可や
指導を受けていると思います。

----------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年5月
最近は、警察や地方自治体は公道を映すカメラを積極的に支援しています。
設置費用に対して補助金を出しています。ちょっと考えさせられます。
防犯カメラが何か事件が発生した時の捜査の一助となるからでしょう。

弊社は、公道が映るカメラ設備についてはお客様に慎重に取り扱うよう
ご指導しております。
パスワードの設定、誰でも見れないようにする、取扱規定を作成するなどです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------

2. 従業員の控え室やロッカールーム

着替えが映ったりするのでまずいのですが、ゴルフ場やスポーツクラブのロッカー
ルームに入る前の貴重品収納ボックスのカメラは必要です。
工場のロッカーが並んでいる更衣室に付けたことがあります。ロッカー内から
現金の盗難が多発した工場でした。但し、この工場では管理者しか映像は見られ
ない設定をビデオレコーダーにしました。

ネットワークからは見られないカメラ ロッカールームに付けた話


3. 公衆浴場の脱衣所

上と同じく、着替えが映ったりするのでまずいのですが、脱衣所と貴重品収納
ボックスが同じフロアにある場合、付いているときがあります。

スーパー銭湯の脱衣所は付いているところが多いです。それだけ窃盗が多いから
でしょう。あと、のぞき対策でもあります。

4. トイレ内

トレイ内はまずいですね。当り前ですね。
商業施設では、トイレに通ずる廊下にはよく付いてます。
(ここは問題ないと思います)



関連するブログ

防犯カメラはどこに付けるか
住人の犯行だと防犯カメラの効果も半減か マンション住人による刺殺事件
男が男湯を盗撮?
プライバシーエリアを隠して映す




東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。



コーヒーブレイクに読んでみて ↓
筆者のサブブログ 「余談ですが」


大便がきっかけで防犯カメラ導入

2012年09月01日 | マンション向け情報


食事中の方には迷惑かけます。

先週、取引先の電気工事会社の黒衣として都内のマンションに防犯カメラ4台を納めて
きました。

管理人さんから防犯カメラ導入のいきさつを聞きましたら、下の図の道路から見たゴミ
置場の裏側(走行中の自転車の下側のゴミ置場裏側)で大便していく輩がいたので
取り付けました、とのことでした。



数年前から防犯カメラの導入を検討していたマンションですが、この件で急に取り付ける
ことになりました。

この地区は最近オフィスビルが増えてきて、100m程先の駅前には飲食店も増えて人通りも
増加中。

近くに2件あるコンビニのトイレを借りて欲しいですよ。
ゴミ置場には、取り付け後に「防犯カメラ撮影中」のステッカーも目立つように貼りました。


関連するブログ

ゴミ置場にも防犯(監視)カメラ その1
ゴミ置場にも防犯(監視)カメラ その2

防犯カメラ設置の目的はさまざまです
防犯だけではない、防犯カメラの効用




東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。