不審者がいやがる防犯カメラ

マンション・工場の防犯カメラ検討は、まずこのブログを見てから。小回りきく、手厚いサポートが自慢。

ATM破りが倍増、出店荒しも13.5%増加

2010年02月27日 | 犯罪データ


去る2010年2月8日に警察庁が「平成21年の刑法犯認知・検挙状況について」を
発表しました。



この中の侵入盗のH21年と22年の比較によると、全国でATM破りが22件から
44件の倍増。
またコンビニへの窃盗が多いのか、出店荒しが13.5%増という結果でした。
他には金庫破り、事務所荒し、オートバイ盗が増えています。

反面、空き巣や自動車盗は減少しています。

コンビニへの窃盗は、連日の報道からもわかるようにH21年の611件がH22年は897件と
約47%も急増しています。



関連するブログ

SECURITY SHOW 2010(セキュリティショー) 2

警察庁からH21.1~10月までの犯罪統計資料が発表

万引きが増えている
万引きがこんなに多いとは !!
侵入犯罪のデータからわかること



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。

 

 


映画「ゴールデンスランバー」を見て

2010年02月22日 | 余談

  


防犯カメラがストーリーの中で重要な役割をはたすと何かで読んでいたので、昨日の
午前中に映画「ゴールデンスランバー」を1人さびしく見てきました。

wikipediaの映画「ゴールデンスランバー」の解説ページ



映画の中のニュースで、主演の堺雅人が容疑者として映っている防犯カメラ映像が 
実際の防犯カメラの映像のように多少ぼやけて登場します。ぼやけてというか、
防犯カメラは自動的に不審者を特定して映すことはできないので、遠くから被写体を
撮影しているぼやけた防犯カメラ映像が何度か出てきました。

テレビニュースの本当の事件の防犯カメラ映像もだいたい、ぼけた感じですね。
これは、デジタルビデオレコーダー(以下、DVR)を例にとると、1つのカメラの映像の
サイズが、352 × 288 画素程度のCIFという映像サイズで録画されていることが多く、
この映像サイズをテレビ放送の1画面に引き伸ばすからぼやけるんです。
(CIFより少し小さいサイズのQVGAで表示している場合も結構あります)

※wiki Pedia の画面解像度のページ

また、DVRの映像をパソコンにダウンロードして、犯人らしき人物が映っている部分を
テレビ局が編集でさらに拡大して放送すると、もっとぼやけてしまいます。

5台も10台もの防犯カメラの映像を大きいサイズの画素数で録画する(高解像度化する)
と、TB(テラバイト)クラスのハードディスクを装備していても数日間位の録画期間にしか
ならなりません。
そのため、現状は352 × 288 画素のCIFサイズで録画することが多いのです。

但し最近は、「Mpeg4」方式の録画からさらに圧縮率の高い「H.264」方式の録画が
できるDVRも出てきましたので、数年位するともう少し鮮明な防犯カメラ映像の報道が
多くなると思います。

ところが、東京・新宿の三越新宿アルコット店の貴金属店「ティファニー」で12月31日に
起きた指輪強盗事件の映像はかなり鮮明でした。
公開されたティファニーの防犯カメラの犯人らしき不審者の顔がはっきり映っていました。
YouTubeにありました。




多分ですが、同店ではCIFサイズよりも大きいサイズで録画していて、
メガピクセルクラスの防犯カメラで撮影しているからかもしれません。世界的なブラント
ショップの防犯カメラの設備は、通常より5倍から10倍くらいの費用を掛けて設備して
いると聞いたことがあります。


映画の話に戻ります。舞台は仙台です。実在の仙台の百貨店の藤崎、運送会社の
仙台運送、出てくる住所も実際にある場所でした。仙台に住んでいる方、ゆかりの
ある方は必見ですよ。
筆者も実は仙台に住んでいたことがあります。



関連するブログ

映画「ターミナル」の中の防犯カメラ



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。



ビデオレコーダーのハードディスクの交換 2

2010年02月12日 | 故障とメンテナンス


ハードディスクがクラッシュ

先月、当社のお客様の録画機のデジタルビデオレコーダー(以下、DVR)に内蔵している
ハードディスク・クラッシュが2件発生しました。

使用開始してから1台は3000時間を少し越えた頃、もう1台は丸3年の26280時間が
経過したお客様でした。






ハードディスクは消耗品です 

防犯カメラ用のDVRは24時間365日、常に録画を続けています。DVRの製造元では
だいたいハードディスク(以下、HDD)の耐用期間について
「HDDは消耗品なので、20000~30000時間で交換することを推奨」とか書いています。

筆者の感覚では、事務所や家庭で使っているパソコンよりもクラッシュの確率は高いです。



当社で納めているDVRに内蔵しているハードディスクの品質が低い訳ではありません。
世界のハードディスクの主要な製造元は、以下の企業でほとんどのシェアを占めます。
(あなたのパソコンのHDDも多分、以下の企業の製造元の内のどれかと思います)

 シーゲイト、ウェスタン・デジタル、日立グローバルストレージテクノロジーズ、東芝、
サムスン電子(出典 Wekipedia ハードディスクドライブ


(2012年に世界のハードディスクの製造企業は3社に集約されました。
シーゲイト、ウェスタン・デジタル、東芝の3社です。)


最近は、スクリーニング(機械に組み込む前にいろいろな試験をして選別すること)
されたHDDを内蔵したDVRを納めていますのでトラブルは少なくなりましたが、
それでも24時間365日、常に録画を続けていますのでHDDには過酷です。

先日、ある分譲マンションの総会の前にDVRのハードディスクと放熱ファンの交換、
カメラの清掃の見積を出しますが、総会でOKが出ませんでした。心配です。

ハードディスクがクラッシュして録画できない状況になって、その間に防犯カメラが
活躍する事件がないことを祈ります。


関連する記事

ビデオレコーダーのハードディスクの交換 1
ビデオレコーダーのハードディスクの交換 3

メンテナンス、清掃・保守契約も大事です
防犯カメラやデジタルビデオレコーダーの耐用年数
マンションの防犯カメラの定期メンテ



東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。


防犯カメラの遠隔監視システム 雷に注意

2010年02月08日 | 良い提案、良い工事

 


無人施設に防犯カメラを設置しているお客様で、落雷でデジタルビデオレコーダー
(以下、DVR)にトラブルがありました。

1回目はDVRの電源アダプタが焼けこげ、2回目はDVRが フリーズ (IT用語辞典
e-Words)してしまいました。

全長が5~6mくらいの電柱に、DVRやインターネットルーター等を収納してある屋外
キャビネットを抱かせています。
電柱のてっぺんには、施設内を照らす照明も付いています。

 


参考写真 このシステムは落雷は受けていませんが、
同じ大きさのキャビネットを電柱の途中に取り付けています。


落雷の原因は、たぶん集中電源ボックスからアースをきちっと接続していなかったからだと
思います。
落雷を2回受けてから、以下の写真のような サージプロテクタ (wikipedia)機能つきの
電源テーブルタップを接続したら、その後は落雷はないです。



サンワダイレクトのTAP-K4NSP-3

但し、サージプロテクタの過信は禁物のようです。落雷が多い地域や心配な方は専門家に
相談することを薦めます。筆者も電気工事業者に時々相談しています。


関連するブログ

落雷でカメラが壊れました
落雷でビデオが壊れた?

防犯カメラの遠隔監視システム 無人施設の防犯 1

防犯カメラの遠隔監視システム 無人施設の防犯 2




東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラの配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。




防犯カメラの遠隔監視システム 無人施設の防犯 2

2010年02月01日 | ネット経由で防犯と監視

 

防犯カメラの遠隔監視システム 無人施設の防犯 1でデジタルビデオ
レコーダー(以下、DVR)やインターネットルーターを収納する屋外用の
専用ラックを紹介しました。

今回、据付の工事の手間は掛かりますが、もう少し安価でできる屋外用
キャビネットという金属製の箱にファンを追加したりした事例を紹介します。

下の図は、運送会社の無人の駐車場兼資材置場に設置した防犯カメラシステムです。
離れた事務所から時々、この施設の防犯のためにインターネットを使って映像を
チェックしています。



以下の写真が、無人駐車場の設備です。
日東工業製キャビネットを据え付け、キャビネット本体の側面下部の左右に吸気口を
2つ付け、上部の左右に排気口とファンを2つ付けました。
吸気と排気の計4つの穴は、日東工業にキャビネットを注文する際に穴の位置を
指定して開口の加工をしてもらいました。

また、決められた温度になると排気のファンを作動させるサーモスタットも採用しま
した。このキャビネットは、ファンの大きさや雨よけなど、いろいろ組み合わせができます。

そして、主装置のモニター一体型DVR、カメラ電源装置、雷対策の電源テーブルタップ
などが収納されています。また、映像を外部からインターネットでアクセスするために、
ルーターも。無人の施設ですが、NTT東日本が70~80m先の電信柱からフレッツ光を
引いてくれました。



日東工業
 製の屋外用キャビネット 中にDVR等の機器が収納されています。

真夏の炎天下で、DVRに内蔵されているハードディスクの温度上昇が心配ですが、
吸気と排気を組み合わせて、キャビネット内部は40度以下に保たれています。

但し、吸気口から空気といっしよにほこりも入ります。フィルターをつけてあり
ますが、乾燥した細かい泥が侵入します。半年に1回位のペースで掃除しています。


関連するブログ

防犯カメラの遠隔監視システム 無人施設の防犯 1
防犯カメラで遠隔監視~運送会社編1
防犯カメラで遠隔監視~運送会社編2
特注収納ボックスで納めました

複数拠点を同時に見る

 

 

東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県内の現場調査と見積作成は
無料です。カメラ検討のための配置イメージ図も作成します!

● メールでのお問い合わせ
お問い合わせ

右側の欄の連絡先のメールアドレスも利用できます。
アドレスをコピーして、メールソフトのあて先に貼り付けてください。


● FAXでのお問い合わせ
「FAX問い合わせシート」 pdf. を印刷して記入、FAXしてください。