ゴルフライダー

ゴルフに乗って青春している身老爺です。気づいたことや思ったことをきままに書いています。気楽に読み飛ばして下さい。

ダブル洗車

2010-09-05 16:14:02 | メンテナンス
 昨日の長距離走行で昆虫との激突により汚れに汚れたゴルフの洗車を行いました。

 ついでに誰からも面倒を見てもらえないポロの洗車も済ませました。

 炎天下の猛暑の中で噴き出す汗と洗車の水とで全身がぐしょぐしょになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アツモノに懲りてナマスを吹く??

2010-08-07 21:38:42 | メンテナンス
 ゴルフのアクセルを少し粗雑に扱うと「ブルン」じゃなく「グイッ」と発進することに気が付きました。

 そういえば、エアコン作動時にアイドリングがいつもより500回転高くなっています。

 一部のゴルフにエンスト症状が出たため、大事をとってエンスト対策を施したからでしょうか?

 これまでの「ブルン発進」がとても気に入っていたのですが・・・。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフコンピューター書替 1

2010-07-31 17:32:20 | メンテナンス
 ゴルフのエンジン制御コンピュータープログラム書き換え対策に行ってきました。

 作業は1時間ほどで終わりましたが、その間の空いた時間に試乗をさせて頂きました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワックスがけ

2010-04-24 15:35:28 | メンテナンス
 半年ぶりにワックスがけを行いました。

 使用しているワックスの耐用期間が7ヶ月なので、春と秋の年2回ワックスをかけています。

 今回はワックスふき取りの新兵器を使用しました。グローブ型で裏表でふき取れるやつです。これを使うと両手でふき取れますので能率がぐんとアップしました。

 これまでふき取りに使用していたのは親父が着古した肌着の切れ端でした。その重労働に比べたら楽勝です。多少お金を(2つで千円)かけても便利グッズを使用したほうが疲れなくてすみます。

 いやはや世の中どんどん便利になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーケア7つ道具 1

2010-03-27 23:53:09 | メンテナンス
 ずぼらだけどできるだけきれいに乗りたい。そこでカーグッズを活用して手間を取らないカーケアを心がけています。

 まず、多少の汚れやホコリは毛ばたきで済ませます。

 この毛ばたきは20年前にディーラーさんのキャンペーン時に300円で購入しました。本当は1万円以上する上物だと言われました。

 今でも現役で活躍しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーケア7つ道具 2

2010-03-27 23:52:35 | メンテナンス
 ボディは多少汚れても運転席から見えません。でもフロントウィンドウが汚れていると運転中ずっと不快な思いをします。

 通常はウィンドウウォッシャーで何とかなるのですが、高速走行時に付着する昆虫痕はなかなか取れません。

 そこで、チャックのついたビニール袋に濡れタオルを入れ、いつでも汚れを引き取れるよう準備しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーケア7つ道具 3

2010-03-27 23:52:01 | メンテナンス
 室内のホコリは穂先にポリプロピレンの糸を使用した「静電気はたき」で掃除しています。

 ダッシュボードのホコリなどは簡単に取れます。

 メーターパネルのホコリもこれで取れますが、パネルをキヅつけないよう注意が必要です。

 100円ショップで購入しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーケア7つ道具 4

2010-03-27 23:51:37 | メンテナンス
 さて、洗車するときに一番厄介なのはルーフです。普通のスポンジでは手が届きません。

 そこで、伸縮出来る柄のついたスポンジを使用しています。これはウィンドウの水洗いにも重宝します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーケア7つ道具 5&6

2010-03-27 23:50:54 | メンテナンス
 洗車に使用している大型のスポンジです。一度に広範囲が洗えるので便利です。

 ふき取りは吸水クロスを使用しています。最近のものは大量の水分を吸収してくれます。

 スポンジが500円。クロスが700円です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーケア7つ道具 7

2010-03-27 23:50:11 | メンテナンス
 洗車するときはスポンジやクロスをすすぐためのバケツを用意しています。

 このバケツは踏み台兼用です。ルーフのワックス掛けやふき取りに便利です。

 洗車グッズの最高価格1500円です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする