ゴルフライダー

ゴルフに乗って青春している身老爺です。気づいたことや思ったことをきままに書いています。気楽に読み飛ばして下さい。

想定外! その後

2017-12-30 18:59:31 | オーディオ

この一週間は新アンプの設定&調整を行いました。

さすが新型だけあって、スマホで操作可能、テレビとの連携が簡単、ラジオの雑音が少なくなった、など徐々にプラス面がわかってきました。

さらに、最新音声(DolbyAtmos、DTS-HDなど)ソフトを視聴してみると音質・音量・包まれ感が確実にアップしています。

ただし、最新音声ソフトはSFの新作をたまにレンタルするだけなので、宝の持ち腐れになりそうですが・・・。

なお、旧アンプの下取りを勘案すると、買い替え費用は実質2万5千円となりました。

これで「無駄遣い!」と激励いただいた愛(鬼)妻になんとか許してもらえました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想定外! つづき

2017-12-24 17:07:47 | オーディオ

新型AVアンプ (型落ち品ですが・・)YAMAHA RX-V781を配線し、初期設定を行いました。

新型は画面上の絵を確認しながら設定できて簡単かつ便利です。

DolbyAtmosなど最新音声が、旧型の「Straight7.2Chへ自動切換」から、新型ではSF映画視聴に最適な「Sci-Fi 5.2.2Chなどへ選択可能」となりました。

ただし、サブウーファーが1台しか表示されない、セリフの上下調整ができない、など機能がかなり省かれています。機種が800番台から700番台へダウンした影響でしょうか?

なんとなく予想はしていましたが、音質・音量・包まれ感などAVアンプの基本機能は新旧の区別がつきません。

あわてて買い替えしなくても良かったかも・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想定外!

2017-12-23 16:11:26 | オーディオ

近くの電気屋さんでYAMAHA-RX-V781(7.1チャンネルAVアンプ、展示現品5万3千円)がずっと売れ残っています。

昨年発売された型落ち品ですが、「DolbyAtmos」および「DTS:X」に対応しており、性能的には最新モデルです。

9年間も良い音を鳴らしてくれた我がAVアンプの後継機最有力候補です。

まさかそこまで引かないだろう、と軽いのりで「〇万円ジャストでどうだ!」と店員さんを冷やかしたところ・・・。

電卓を何度もたたいて、「あと1千円なんとかなりませんか?」とのこと。しかも3年保証付きで!

結局持って帰る羽目になりました。が、

「うるさい、じゃま、無駄遣い」と、事あるごとに激励いただいた愛(鬼)妻になんと言えば・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピーカー 交換

2017-12-10 17:44:00 | パソコン携帯

スピーカーを交換しました。

 と言っても、デスクトップパソコンのスピーカーですが・・・。

バリバリという雑音が鳴っていたスピーカーがとうとう聞こえなくなりました。

そこで、押し入れの中で長年(10年くらい?)不良在庫になっていた、スピーカーを引っ張り出し取り付けました。

バリバリ音がなくなり、音が普通にきこえるではありませんか。

もっと早く交換しておけばよかった・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディスカバーリープロ 地図更新

2017-12-03 17:18:06 | ゴルフ7・

冬タイヤ履き替えのためにディーラさんへ行ってきました。

そこでナビ地図更新の見積もりをもらいました。

MAPが30240円、更新作業が2700円、合計32940円でした。

更新は・・・・・断念しました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする