ゴルフライダー

ゴルフに乗って青春している身老爺です。気づいたことや思ったことをきままに書いています。気楽に読み飛ばして下さい。

UP!試乗

2012-09-29 20:13:19 | UP!・・・

 本日moveUP!4ドアに試乗してきました。ただしチョイ乗りですので悪しからず。

 コンパクトな外観、シンプルな内装、ポロに匹敵する室内空間は好印象です。エンジンパワーは普通です。ボディのガッシリ感、サスペンションのしなやかさはさすがです。

  ASGはクリープがないため、発進時のアクセルは少し踏み込みが必要となります。また、加速時は、1速から2速変速時に顕著に、2速から3速変速時は少し、ASGミッション特有の変速の間(マ)が発生します。残念ながらDSGの電光石火の変速には比べるべくもありませんが、CVTの空吹かし感とどちらに違和感を持ちますか?のレベルでしょうか。

 UP!にはフットレストがありません。ま、いいか。でも、ステアリングの前後調節機能は装備して欲しいものです。

 機械を最小にして、人の空間を最大にする。豪華装備は省略して、走りと安全にコストをかける。スモールカーのあるべき姿を徹底して追求した真面目なクルマだと感じた次第です。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ7の軽量化

2012-09-23 08:49:24 | ゴルフ7・
 
 
 VWドイツホームページに記載されたゴルフ7CL3ドアの車重は1288kgとなっています。注意書きを読むと、68kgのドライバーと7kgの荷物、90%の燃料(55L×90%×比重0.75=37kg)を加算しています。

 そこで加算分を差し引くと(1288kg-68kg-7kg-37kg)1176kgとなり、後部ドア30kg(アウディA34ドア1205kgと3ドア1175kgの差で試算)を足すと1206kgになります。

 ゴルフ6CLは1290kgなので、現行比84kgの減量と推測することができます。

 これは新型BMW116iと比べると、200kg軽量化されていることになります。

 この軽量ボディはどのような走りを見せるのでしょうか、楽しみです。

 愛(鬼)妻のリフォーム強行で軍資金が底をついたため、乗り換えは出来ませんが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UP!登場

2012-09-17 08:29:27 | UP!・・・

 VWUP!が9月18日に発表、10月1日に登場します。

 全長3545mm 全幅1650mm 全高1495mm

 moveUP!2dr:149万円 4dr:168万円  highUP!:183万円

 どんなクルマに仕上がっているか、楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍資金盗られました

2012-09-16 19:28:42 | ゴルフ7・

リフォーム前           リフォーム後

     

 東日本大震災で我が家の浴室はタイルが落ちる被害を受けました。

 タイルだけ修復すればとお願いしたのですが、愛(鬼)妻がこのたび全面リフォームを強行しました。

 

 しかも浴室天井に防水タイプのYAMAHAスピーカーを埋め込んだ豪華仕様です。

 これでゴルフ7(orBMW)買い替えの軍資金が吹き飛んでしまいました。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフのライバル

2012-09-15 15:33:47 | BMW・・

 久しぶりにBMW116isportに乗りました。

 加速はナメラカで力強く、アクセルに俊敏に反応します。ステアリングはやや重ですが、正確無比です。ブレーキは踏んだだけ制動がかかり、絶品と言っても良いくらいです。

 「走る・曲る・止る」能力は、残念ながらゴルフ6CLより上回っています。

 腰痛持ちに最も気になるシートは、シッカリと体重を支え、ゴルフより上質です。

 さすがBMWです。

 しかし、気になる点が3つあります。

 天井が低く、圧迫感があること。後席もミニマムで大人5人の長距離は無理っぽいこと。

 さらに市販のナビを装着するスペースが見当たらないこと。

 でも最も気になるのは、ゴルフより高価なことです。

 走る能力はゴルフ6CLで十分で、高価なBMWを選ぶ理由は見当たらず、別にかまわないのですが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ続く猛暑

2012-09-09 20:41:45 | ゴルフ6・

 こよみは9月ですが、季節はまだ猛暑です。

 クーラー禁止の我が家をトンズラし、ゴルフで散歩に出かけました。

 ゴルフのエアコンは良く効きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ7発表

2012-09-08 19:59:12 | ゴルフ7・

 ゴルフ7が発表になりました。

 シャシーやエンジンの先進性はさることながら、そのスタイルはキープコンセプトで好感が持てます。

 でも残念なのが、オルガン式アクセルが吊り下げ式に変更になったことです。

 ここはキープコンセプトして欲しかったのですが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンジンブレーキ

2012-09-02 15:46:45 | ゴルフ6・

 

 ゴルフは下り坂になるとエンジンブレーキが効きます。

 スーパーの屋上駐車場の下りは2速固定でエンジンブレーキがかかります。峠道の下り坂では3速でエンジンブレーキが作動し、坂道が緩やかになるとシフトアップします。

 峠道ではこれまでマニュアルモードでエンジンブレーキを効かせていたのですが、いつのまにか自動でエンジンブレーキが効くようになりました。

 どのようなロジックでギヤが固定され、エンジンブレーキとなるのかわかりませんが、便利ですので、良しとします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする