ゴルフライダー

ゴルフに乗って青春している身老爺です。気づいたことや思ったことをきままに書いています。気楽に読み飛ばして下さい。

シャラン

2011-02-27 17:33:01 | ゴルフ6・

 1.8トンオーバーのボディに1.4エンジンを積むシャランの走りが意外と良いらしい。

 ミニバンクラスの良い走りとはどんなものか?好奇心をくすぐります。 チャンスがあれば試乗したいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速のデパ地下

2011-02-20 19:22:29 | ゴルフ6・

最近は高速道路のサービスエリアのテナントの建物が建替えられ、デパ地下並みのお店が出展されるようになりました。

 これまでの立ち食いそば並みの飲食店が、おしゃれで美味しいお店に生まれ変わるのですから悪いはずがありません。

 そんなわけで、高速の休憩はできるだけ新装開店のサービスエリアに立ち寄ることにしております。

 同じことを考えるドライバーの方が多いのか、最近は駐車場が満杯で場所取りに苦労します。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積雪なんのその

2011-02-12 15:00:22 | ゴルフ6・

 昨日は日本列島の広範囲で積雪だったようです。

 雪の中、栃木県に所用があり出かけました。

 東北道は午前中は80キロ制限でしたが、帰りは積雪が激しくなり50キロ制限となりました。

 そんな雪の中、ゴルフ+冬タイヤで、普段のようなイライラする渋滞もなくスイスイと走れました。

 たまに雪が降るとクルマが少なくて楽チンですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開設2011日

2011-02-11 21:20:43 | ゴルフ6・

 今日2011年2月11日はブログ開設から丁度2011日目です。 

 2011日の間に4台のVWに乗りました。

ゴルフ6 1.4TSIコンフォートライン 2009年7月~ ゴルフ5の後継車。走りは最高です。

 

ゴルフ5 2.0GLi 05年7月~09年7月 初めてのドイツ車の走りの質感にシビレマシタ。

 

9Nポロ1.6スポーツライン 10年12月~ 6Nポロの後継車。目立たない名車です。

 

6Nポロ1.4 07年3月~10年11月 家族のためのセカンドカー。小さくても本物でした。

 

 これら4台は、クルマに乗る楽しさを教えてくれました。

 それにしても思いつきではじめたブログなのに、よく続いたものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポロぶらり散歩

2011-02-06 16:42:19 | ポロ・・・

 

 今日はポロでぶらりと散歩に行きました。

 9Nポロは、10年選手だった6Nポロとの入れ替えで、昨年末に我が家のセカンドカーとなりました。

 2007年式の中古車ですが、さいわいにもエンジンや内外装とも新車に近い状態を保っていました。ナビとETCを取付け、愛(鬼)妻・愛(ドラ)娘・息(ドラ)子の足代わりとなっています。

 サスペンションはスポーツラインの名にふさわしく硬めです。ゴルフがなんなくパスする荒れた路面をゴツゴツと通過します。が、不快感はありません。 

 1.6リッターエンジンはパワフルではありませんが非力でもなく、ごく普通です。高速や峠道でパワー不足はありませんが、スポーティに走るにはもう少しパワーが欲しいところです。 

 ポロはすでに新型が発売され、その走りの質感の高さに定評がありますが、9Nポロはいまだにパッケージングに見るべきものがあります。天井が高くグラス面積が広く、運転のしやすさはゴルフをも上回ります。 長きにわたり女性ドライバーに支持されたのは、このアタリにあるのではないでしょうか。

 9Nポロは気楽にチョイ乗りができ、高速を含む長距離でもゴルフ譲りの走りを楽しめます。家族に独占させるには勿体ないクルマです。それで、ときどき親父が楽しんでいます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする