ゴルフライダー

ゴルフに乗って青春している身老爺です。気づいたことや思ったことをきままに書いています。気楽に読み飛ばして下さい。

ダウンサイジング

2013-04-28 18:58:54 | ゴルフ7・

 ゴルフ7は記念限定車が発売されましたが、ゴルフ6と比較すると、ハイラインが1.4ツインチャージャー160psから1.4ターボ140psに、コンフォートラインが1.4ターボ122psから1.2ターボ105psに、それぞれダウンサイジングされています。 コンフォートラインハはサスペンションもマルチリンクからトレーリングアームにダウンされました。

 ゴルフ5からゴルフ6にチェンジしたとき、コンフォートラインは2L150psから1.4L122psにダウンサイジングしましたが、車重が90kg軽量化され、しかもトルクが下からモリモリ出て実質上はパワーアップだったので、問題なかったのですが・・・。

 6月の正式発売で、どのような展開になるのか?楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ!連休

2013-04-27 19:37:00 | ゴルフ6・

 連休初日、まずは洗車しました。 いたるところに小傷を発見! 

 いつも活躍してくれてありがとう。これからもよろしく!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ7先行予約

2013-04-13 01:04:12 | ゴルフ7・

  ゴルフ7の先行予約がスタートしました。

 先行予約はハイラインとコンフォートラインの2グレードです。

 グレード   車重  出力  トルク  ホイール リアサス  価格        

 ゴルフ7CL 1240kg 105ps 17.8kgm 205/55/16 半独立式 279万円 

 ゴルフ6TL 1270Kg 105ps 17.8kgm 195/65/15 独立式   249万円 

 ゴルフ6CL 1290kg 122ps 20.4kgm 205/55/16 独立式   279万円 

 ゴルフ7HL 1320kg 140ps 25.5kgm 225/45/17 独立式   305万円 

 ゴルフ6CL 1340kg 160ps 24.5kgm 225/45/17 独立式   329万円 

  コンフォートラインのエンジンが122psから105psに、ハイラインが160psから140psに、ゴルフ7のエンジンはダウンサイジングを志向したようです。

 ゴルフ5時代の140psGLiは15インチタイヤでしたが、ゴルフ7の140psは17インチタイヤを履いています。タイヤはアップサイジングですね。

 先進装備を奢ったせいでしょうか、車重ダウンは20kg~30kgでした。

 記念限定車の段階なので全貌がまだ見えません。これからどのように展開していくのか楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ6の完成度

2013-04-07 19:40:30 | ゴルフ6・

 新型ゴルフが近々登場します。

 ゴルフ7は気筒休止システムやMQBプラットフォームなど先進技術で素晴らしい走りらしいです。

 一方、我がゴルフ6コンフォートラインは4年弱で6万キロ強を走りました。ジェントルなパワー、正確なハンドリング、しなやかな乗り心地、それでいて省燃費など等・・・今でも走行性能は絶好調を維持しています。

 新型が出ても買い換える理由が見つかりません。

 困ったものです・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする