ゴルフライダー

ゴルフに乗って青春している身老爺です。気づいたことや思ったことをきままに書いています。気楽に読み飛ばして下さい。

発売まで1ヶ月ゴルフ7考

2013-05-25 21:11:45 | ゴルフ7・

ゴルフ7の主要緒元が公表されました。

グレード 車重 馬力 トルク 燃費 タイヤ リアサス  

  新TL  1240  105 17.8 21.0 195/65/15 トレーリングアーム

  旧TL  1270   105  17.8  17.0  195/65/15  4リンク

   新CL  1240  105 17.8 21.0 205/55/16 トレーリングアーム

   旧CL   1290   122  20.4  16.4   205/55/16  4リンク

  新HL  1320  140 25.5 19.9 225/45/17  4リンク

   旧HL   1340   160  24.5  16.2   225/45/17  4リンク

  回転半径 5.2←5.0 タンク容量 50←55

 数字で見る限り、新TLは旧TLのヨコスベリ、新CLは旧TLの豪華版、新HLは旧CLのパワーアップ版といったところでしょうか。加えて、新TLと新CLのリアサスが変更されました。目立たないところですが、回転半径も見直されたようです。

 さて、実際の走りはどうなのでしょうか、1ヶ月後の発売が楽しみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルマへのこだわり

2013-05-19 19:12:37 | ゴルフ6・

 クルマへのこだわり七か条

0.国産2リッタークラスと同等価格

  これは前提条件、我が財政状態でポルシェは買えません。

1.腰痛持ちにやさしいシート

  絶対条件、これで国産車はほぼ選択肢から外れます。

 2.しなやかな足回り

  ゴルフCLは15インチタイヤがベストバランスと思うのですが・・・。

 3.正確なハンドリング

  ゴルフのハンドリングは正確無比ですが、BMWに少し負けます。

 4.アクセルに忠実に反応するパワー

  パワー的には1.4シングルターボ122馬力で十分です。

 5.5人乗りで長距離移動ができる室内&トランク

  BMW1シリーズより経済的負担(車両価格&省燃費)以外で唯一上回るところです。

 6.安全安心な装備とメンテナンス

  これは問題なし。

 7.省燃費

   街乗り10キロ/L以上、高速20キロ/L近く、平均15キロ/L。満足です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父方面訪問

2013-05-12 16:31:49 | ゴルフ6・

 朝は曇りでしたが、日中は晴れました。

 いざ秩父方面へ。

 

 最初に訪問したのは羊山公園の芝桜です。

 チョイ、最盛期を過ぎていたようですが、十分に美しいところでした。

 

 次は長瀞に足を伸ばしました。

 ここの岩畳は絶景でした。

 加えて、お昼に食した「そば」が絶品でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋滞連休

2013-05-04 20:52:11 | ゴルフ6・

 連休中日に山登りに出かけました。

 朝早く出発したので、幹線道路や高速道路はそうでもなかったのですが、駐車場待ちのクルマで目的地付近が大渋滞でした。

 

 目的地からかなり歩くことになりますが、臨時駐車場を利用しました。

 しかし、タッチの差でここに入るのも長時間待ちに・・・。

 連休を有意義に過ごすこつは、いかに早く出発するかだと思った次第です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする