東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

薪割り名人。

2012年11月09日 16時56分04秒 | 日記











 今日も、小雨模様の寒い中、薪割り名人が手伝いに来て下さって、どんどん割ってもらう事が出来ました。
これで 来年の薪の確保が出来ました。












去年は 、すでに管理棟の前の日よけや後の小屋も片付けて 終っていたのに 今年は、雨降りで思う様には
事が進んで行きません。
小雨ですが 水源に行って 水をあてて来ました。
雨が降る度、水源に土砂がたまりもう限界です。
つい先ほど 板金屋さんが 工事の見積りに登って来られ、
バガローの屋根に張ってあるトタンを見て、屋根のトタンに釘が打ってあるが これをすると 雨水が入るので 
こういう工法はしてはいけない。と言われました。
そこまでは 専門で無いので 分りませんでしたが、
プロが仕事をするからには、後から人に見られて 恥かしい仕事をしてはダメじゃないですか。
6年以上前からすでに そうなっていたのですが、見抜け無かった自分の無能さにも反省しなければと 思っています。仕事をする人は 直ぐに予算と合わないと採算を先に言いますが、
使う人が安心、信頼して使える 仕事をしたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする